タグ

ブックマーク / hyle.hateblo.jp (7)

  • ユニクロウルトラライトダウンを洗濯した結果 - HYLEにっき

    ヒーッ! もう終わりだああああああ:;(∩´﹏`∩);: スッカスカ:;(∩´﹏`∩);::;(∩´﹏`∩);: 1日後 毎回洗濯するたびにびびる。 ちなみに洗濯方法は普通の衣類と同じように洗濯機にぶっこんでます。普通のダウンもユニクロのウルトラライトダウンも洗濯方法は変わりませんが仕上がりは変わらんと思うよ。 ウルトラライトダウンは軽くてほんと便利すなあ。 移動中の防寒に一番便利なものゲット - HYLEにっき 海外旅行パッキング/見直し2週間ver. - HYLEにっき 2014年に買って良かった旅行用のおすすめ便利グッズ5選 - HYLEにっき

    ユニクロウルトラライトダウンを洗濯した結果 - HYLEにっき
  • 信じることと期待することの他力本願さ - HYLEにっき

    なんか、「信じる」の使い方をちょっと自分に都合のいい解釈で使う人が多いなあ、と感じる今日このごろ。 よく、「信じてたのに!」とか、「裏切られた!」って騒ぐ人って、相手のことを信じていたというよりも、相手によってもたらされる自分への利益が期待していたほどに与えられなかった場合に「信じていた」という言葉を多用する気がする。 じゃあ、信じるって一体何なのよ、って話になるんだけど、私にもよくわからない。(え) 辞書的な意味だと当だと思い込むとかそういう意味だけど、やっぱりここにも期待は含まれてるのかな。含まれてるんだな、きっと。 だから、信じるって言葉も期待するっていう言葉も、私は自分にしか使いたくないな。その言葉を他人に対して使うって、ものすごく他力願だもの。 実際、自分にそんな言葉を使ったって現実はなにもかも「やってみないとわからない」ってのが真実ですが。 まあ、将来のことなんて何もわから

    信じることと期待することの他力本願さ - HYLEにっき
  • ファッションじゃないしチャラくない。でも本気でかっこいいナイジェリア系ドイツ人シンガーNneka名曲まとめ - HYLEにっき

    去年からNnekaのHeartBeatって曲にはまってまして。やっとこ他の曲もチェックしたのでおすすめ名曲をまとめてみたー。 終始鳥肌&号泣したい人へ。ほんとさいこう。是非是非爆音で。 Reebok präsentiert: Nneka LIVE mit "HeartBeat" - YouTube すごいよね。音楽以外の何かがすごい伝わってくるよね。思わず歌詞検索しちゃったよね。 歌詞の和訳はこちらのサイトにあったので興味ある人はどぞ。 ハートビート|ブルーバードのひとりごと オリジナルはこちら。去年からゴリ押ししてすみません。まじ大好き。 Nneka - Heartbeat - YouTube Nnekaはナイジェリア系ドイツ人。 色々調べてみたけどナイジェリア、この歌詞、ってことはそーゆーことなんだろう。他の曲のメッセージも政治的問題が中心。 ちょいインタビューやら色々調べてみたけどミ

  • ブログを続けるには愛とアクセス数♡が死ぬほど大事 - HYLEにっき

    2014-08-23 ブログを続けるには愛とアクセス数♡が死ぬほど大事 日記 【スポンサーリンク】 ここ最近テーマ特化型ブログを次々立ち上げて次々に閉鎖した私ですが、今回の一連の出来事で、ブログを続ける方法について色々気付いたことがあるので適当に書いてみる。 まあ、ルールが無ければ無いだけブログって続けやすいと思うので、このブログみたいにあんまりテーマ絞らずにただの日記と思いつき記事を日々ダララーンっと続けるのは楽勝だと思うんだけど、問題はテーマ特化型。 んで、いきなり結論からですが、 テーマを絞るなら、どんなにアクセスが増えなくても、100記事書けるか?っていう想像してみて、書けねー!:;(∩´﹏`∩);:と思ったらやめた方が良い。 です。 カテゴリ分けを細かくしたいが為にテーマを絞ったブログを次々立ち上げたのですが、カテゴリ云々とかよりも、結局はそのブログへの愛とアクセス数♡が大事な

  • 坂本龍一か久石譲が好きならぜったいハマる日本最強の女流作曲家未知瑠さん名曲まとめ - HYLEにっき

    いやあ、このブログを開始していつ紹介しようかずっと悩んでおったのですが、そろそろ時がキタ!っと思ったので紹介します。 個人的に日で最強の女流作曲家だと思ってる未知瑠さん。 3.11のときにYouTubeで公開されたこれが当にやばい。心持ってかれる。 pray for japan/祈りをこめて - YouTube たった53秒なのに。何度も聴いちゃう。初めて聞いた時涙腺崩壊した。 普段の活動は劇伴が主なのかな?残念ながら人のオリジナルアルバムは“ WORLD'S END VILLAGE -世界の果ての村-"の一枚のみ。 World’s End Village- 世界の果ての村 - (通常盤) アーティスト: 未知瑠 出版社/メーカー: Michiru Works 発売日: 2009/12/05 メディア: CD この商品を含むブログ (1件) を見る 1枚しかないけどこのアルバム、

  • 私の良く見る夢ベスト6 - HYLEにっき

    全く需要は無いと思いますが、私が良く見る夢ベスト6を紹介します。 6位 なんか戦闘に勝つ夢 途中で夢の中で夢だということに気付いて、どんな戦闘でも勝つ自分がそこにいる。ああ爽快。 5位 空を飛ぶ夢 昔はダントツの1位だった。年々見る頻度が減っていく。歳を取ったということか。 4位 死んだおばあちゃんがまだ生きている夢 死んだおばあちゃんが、まだまだ元気に生きている夢。 多分、がんとか難病とかで死んだわけじゃなくてある日突然くも膜下出血で倒れてその後1週間であっという間に死んでしまったので、元気な姿しか知らないからかなあ。 起きたら「あれ?おばあちゃんって生きてるんだっけか?死んでるんだっけ?」って未だに混乱する。人が死ぬって実感沸かないよねー。 3位 お母さんが死ぬ夢 おばあちゃんが生き返ったと思ったらお母さんが死んだりする。謎だ。まあ、お母さんが死ぬのが相当怖いんだろう。大好きだから。

    私の良く見る夢ベスト6 - HYLEにっき
  • 洋楽おすすめランキングYouTubeまとめ50曲 - HYLEにっき

    個人的に2014年7月現在、めっちゃはまっとるおすすめ洋楽をランキング形式でご紹介〜。洋楽ってあまりにもざっくりすぎる括りですが、ルールが無いとAvicii5曲とかJamiroquai10曲とか貼り付けそうなんで、1アーティスト1曲、(featuringは可)にしときます。 尚、ダンスなミュージックに偏っておりますので悪しからず。 1.Avicii vs Nicky Romero - I Could Be The One (Nicktim) Avicii vs Nicky Romero - I Could Be The One (Nicktim) - YouTube このブログを読んでる人は正直しつけーよ、と思ってるかもですが、気にしない。ほんと好きあびち!! 2. Zedd - Stay The Night ft. Hayley Williams Zedd - Stay The Nigh

  • 1