タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (35)

  • 『仮面ライダー555』村上幸平、“嫌われていた”草加雅人へ「20年後、めっちゃ愛されるようになるぞと伝えたい」|シネマトゥデイ

    『仮面ライダー555』村上幸平、“嫌われていた”草加雅人へ「20年後、めっちゃ愛されるようになるぞと伝えたい」 「俺のことを好きにならない人間は邪魔なんだよ!」草加雅人を再演した村上幸平(左) 俳優の村上幸平が14日、新宿バルト9にて行われたVシネクスト『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』の完成披露舞台あいさつに登壇。草加雅人/仮面ライダーカイザとして、20年ぶりとなる新作に出演した村上は「タイムマシーンがあったら、20年前に嫌われていた草加雅人の僕に『20年後、めっちゃ愛されるようになるぞ』と伝えたい」と茶目っ気たっぷりにあいさつした。イベントには主演の半田健人をはじめ、芳賀優里亜、唐橋充、藤田玲、田崎竜太監督(崎はたつさきが正式)も参加した。 【動画】新型ファイズは敵か味方か…『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』予告 2003年から2004年に

    『仮面ライダー555』村上幸平、“嫌われていた”草加雅人へ「20年後、めっちゃ愛されるようになるぞと伝えたい」|シネマトゥデイ
    fashi
    fashi 2024/01/15
  • NHK、市川猿之助容疑者出演作を配信停止 大河3作や「岸辺露伴は動かない」など|シネマトゥデイ

    市川猿之助容疑者(2017撮影) NHKは28日、警視庁に逮捕された歌舞伎俳優・市川猿之助容疑者の出演作品について、「NHKオンデマンド」での配信を7月1日23時59分で終了すると発表した。 【画像】「岸辺露伴は動かない」出演時の猿之助容疑者 大河ドラマ「風林火山」「龍馬伝」「鎌倉殿の13人」の3作品をはじめ、ゲスト出演していた「岸辺露伴は動かない」第5話と第6話、「ドラマスペシャル 白洲次郎」「古代史ドラマスペシャル 大仏開眼」が対象作品として挙げられている。 ADVERTISEMENT また、朗読を担当していた「100分de名著 三木清“人生論ノート”」や、ナビゲーターを務めた「偉人にチャレンジ 伝説の真相に迫る」2022年6月1日放送回も配信停止に。NHKオンデマンドは公式サイトを通じて「大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください」とコメントしている。 猿之助容疑者の出演作はこのほか

    NHK、市川猿之助容疑者出演作を配信停止 大河3作や「岸辺露伴は動かない」など|シネマトゥデイ
    fashi
    fashi 2023/06/29
    AmazonPrimeVideoで配信されてるやつも消える?
  • 「仮面ライダー555」正統続編が製作決定!半田健人らキャスト再集結、最終話から20年後描く|シネマトゥデイ

    『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』ティザーポスター - (c)2024 石森プロ・バンダイ・東映ビデオ・東映(c)石森プロ・東映 特撮ドラマ「仮面ライダー555(ファイズ)」(2003~2004)の20周年を記念した新作Vシネクスト『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』の製作が決定し、2024年に期間限定上映されることが、令和5年5月5日(555の日)に発表された。テレビシリーズ最終話から20年後を描く正統続編となり、主演の半田健人をはじめ、芳賀優里亜、村上幸平、唐橋充らオリジナルキャストが再集結。監督は田崎竜太、脚は井上敏樹が担当する。 【動画】新型ファイズ誕生!『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』特報 「仮面ライダー555」は、巨大企業スマートブレインが開発した「ファイズギア」を使い、仮面ライダーファイズに変身する主人公・乾

    「仮面ライダー555」正統続編が製作決定!半田健人らキャスト再集結、最終話から20年後描く|シネマトゥデイ
    fashi
    fashi 2023/05/05
  • 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』高橋一生主演で映画化「岸辺露伴は動かない」制作陣再結集|シネマトゥデイ

    ドラマ「岸辺露伴は動かない」が映画へ『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』 - (C) 2023「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会 (C) LUCKY LAND COMMUNICATIONS / 集英社 「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの漫画家・荒木飛呂彦による読切作品「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」が、高橋一生主演のNHKドラマ「岸辺露伴は動かない」の制作陣によって実写映画化され、5月26日に公開されることが決定した。発表にあわせて、高橋ら制作陣のコメントと特報映像、フランス・パリで撮影されたビジュアルが公開された。 【動画】『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』超特報映像 「岸辺露伴は動かない」は、相手をにして記憶を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を持つ漫画家・岸辺露伴が遭遇する奇妙な事件を描いた「ジョジョ」のスピンオフ。2020年、露伴役に高橋を迎えて実写ドラマ化され、年末

    『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』高橋一生主演で映画化「岸辺露伴は動かない」制作陣再結集|シネマトゥデイ
  • ピクサー『私ときどきレッサーパンダ』監督は日本のアニメが大好き!最高のガールズムービーはこうして生まれた:今週のクローズアップ|シネマトゥデイ

    ディズニー&ピクサーのアニメーション映画『私ときどきレッサーパンダ』は、13歳という心も体も変化する思春期の女の子のリアルでハチャメチャな混乱具合を、彼女を巨大でもふもふのレッサーパンダに変化させることで表現した最高のガールズムービーだ。ドミー・シー監督とプロデューサーのリンジー・コリンズがインタビューに応じ、作の制作秘話を明かした。(編集部・市川遥) ADVERTISEMENT 女の子たちによる、女の子たちのための映画 主人公メイは、母親の期待に応えようと常に全力投球の頑張り屋さんの女の子。親友たちの前ではボーイズバンドに夢中で男の子にも興味を持ち始めているといった素の自分をさらけ出せるものの、家では厳格な母親が期待する“いい子”の型に自分を押し込めて来たことで、ある日限界が来てしまう。13歳の女の子のリアルを描いた作はピクサー映画としても異質で、シー監督もそうした映画を作ることの重

    ピクサー『私ときどきレッサーパンダ』監督は日本のアニメが大好き!最高のガールズムービーはこうして生まれた:今週のクローズアップ|シネマトゥデイ
    fashi
    fashi 2022/03/24
    BNAみたいやな
  • 「機界戦隊ゼンカイジャー」は人間ヒーロー1人+ロボヒーロー4人!詳細発表|シネマトゥデイ

    ついに詳細が明らかに! - (C)テレビ朝日・東映AG・東映 スーパー戦隊シリーズ第45作となる「機界戦隊ゼンカイジャー」の詳細が発表され、1人の“人間”ヒーロー+4人の“ロボ”ヒーローによるストーリーが展開されることが明らかになった。 【写真】歴代スーパー戦隊がモチーフ!「機界戦隊ゼンカイジャー」の5人 この世にたくさん存在する“並行世界”をすべて消し去ってしまおうとする敵に“全力全開”で立ち向かっていくヒーローたちの活躍を描く物語となる。正義の心を持って立ち上がる1人のヒーロー・ゼンカイザーとともに、「“機械生命体”……いわゆるロボット」とされる4人の仲間が戦う。キャストや声優などは2021年1月15日に行われる制作発表記者会見で発表予定だ。 ADVERTISEMENT 5人のビジュアルは歴代スーパー戦隊がモチーフになっている。ゼンカイザーは「秘密戦隊ゴレンジャー」のアカレンジャーをモ

    「機界戦隊ゼンカイジャー」は人間ヒーロー1人+ロボヒーロー4人!詳細発表|シネマトゥデイ
    fashi
    fashi 2020/12/21
  • 福原遥、芸能界引退も考えた…「情熱大陸」が密着|シネマトゥデイ

    現在21歳の福原遥 - (C) MBS 女優・歌手として活躍中の福原遥に密着したドキュメンタリー番組「情熱大陸」(MBS・TBS系)が、3月22日23時25分~放送に。番組では、一時は芸能界引退も考えたという福原の成長の軌跡を映し出す。 福原遥、美しき殺人鬼に…主演映画の衝撃カット NHK Eテレの子供向け料理番組「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」(2009~2013)の“まいんちゃん”こと柊まいん役で多くの視聴者に愛された福原。近年では「3年A組-今から皆さんは、人質です-」「ゆるキャン△」といった話題のドラマに出演、映画『4月の君、スピカ。』『羊とオオカミの恋と殺人』では主演を務めるなど、子役のイメージから脱却してさらなる成長を続けている。 ADVERTISEMENT そのキャリアは非常に順風満帆に見えるが、福原自身は“まいんちゃん”のイメージからの脱却に苦しんだ時期もあったそ

    福原遥、芸能界引退も考えた…「情熱大陸」が密着|シネマトゥデイ
    fashi
    fashi 2020/03/24
  • E.T.とエリオット少年が37年ぶりに再会!感動的な“続編”が公開|シネマトゥデイ

    A Holiday Reunion – Xfinity 2019 » 動画の詳細 スティーヴン・スピルバーグ監督のSF映画『E.T.』(1982)で友情を育んだE.T.とエリオット少年が、実に37年ぶりに再会を果たすさまを描いたショートムービーが公開された。『E.T.』でエリオット少年役を務めたヘンリー・トーマスが続投し、今や二人の子供を持つ父となったエリオットを演じている。 【動画】E.T.とエリオット少年が37年ぶりに再会「A Holiday Reunion」 「A Holiday Reunion」と題されたこのショートムービーは、インターネット、ストリーミングサービス、携帯などを扱うコムキャストの子会社Xfinity(コムキャストはユニバーサル・ピクチャーズも傘下に持つ)がプロモーション用に制作したもの。Xfinityは人々をつなぎ、ホリデーシーズンは家族や友人が再会する特別な時……

    E.T.とエリオット少年が37年ぶりに再会!感動的な“続編”が公開|シネマトゥデイ
    fashi
    fashi 2019/11/30
    VRゴーグルは合わないだろとかツッコミ入れたくなった
  • 『コマンドー』テレ朝吹替版ロードショー決定!名セリフがスクリーンに復活!|シネマトゥデイ

    あの名言を劇場で聞け! 『コマンドー』吹替版がロードショー - (C)1985 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. アーノルド・シュワルツェネッガー主演の人気アクション映画『コマンドー』(1985)が4Kニューマスター化され、字幕版と共に、独特のセリフまわしで根強い支持を集めるテレビ朝日・日曜洋画劇場吹替版が、11月にロードショー公開されることが決定した。 『コマンドー』は、シュワルツェネッガー演じる元コマンドー部隊隊長ジョン・メイトリックスが、誘拐された愛娘ジェニーを助けるため、客室乗務員のシンディとともに奮闘するアクション映画。全盛期のシュワルツェネッガーの肉体が躍動するアクションはもちろん、少年心をくすぐる銃器描写や、センスあふれるジョークが全編にわたって散りばめられている。 日語吹替版は、その魅

    『コマンドー』テレ朝吹替版ロードショー決定!名セリフがスクリーンに復活!|シネマトゥデイ
    fashi
    fashi 2019/09/20
  • 冴羽リョウ役は山寺宏一!フランス実写版「シティーハンター」吹替版キャスト決定|シネマトゥデイ

    『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』デラックス吹替版ポスタービジュアル - (C) AXEL FILMS PRODUCTION - BAF PROD - M6 FILMS 漫画家・北条司の代表作「シティーハンター」をフランスで実写映画化した『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』(11月29日全国公開)が「デラックス吹替版」で上映されることが決定し、吹替版キャストとして主人公・冴羽リョウ役を山寺宏一、リョウの相棒・香役を沢城みゆきが担当することが明らかになった。 【動画】『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』特報 冴羽リョウといえば、アニメ「シティーハンター」でベテラン声優・神谷明が演じるキャラクター。吹替版でも当初は神谷にオファーが届いたが、今回は実写作品の“冴羽リョウ”であることから辞退し、テレビシリーズの番組レギ

    冴羽リョウ役は山寺宏一!フランス実写版「シティーハンター」吹替版キャスト決定|シネマトゥデイ
  • 人気声優・三石琴乃「科捜研の女」に登場!実際のドラマ出演は人生初|シネマトゥデイ

    「科捜研の女」で謎の美女を演じた三石琴乃 アニメ「美少女戦士セーラームーン」の月野うさぎ役や、「新世紀エヴァンゲリオン」の葛城ミサト役などで知られる声優・三石琴乃が、8月22日にテレビ朝日系で放送される、人気サスペンスシリーズ「科捜研の女」(毎週木曜・よる8:00~8:54)の第14話に出演することが明らかになった。これまで、声でのドラマ出演や、舞台・映画・Vシネマ出演の経験はあるものの、実際の人物をドラマで演じるのは「人生初」となる。 【画像】素顔の三石琴乃 京都を舞台に、京都府警科捜研研究員・榊マリコ(沢口靖子)と仲間たちの活躍を描く作は、新シーズンが通年で放送中。第14話では、元病院長の殺人事件をめぐって、被害者の秘密を守ろうとする葬儀プランナー・神城峰子(中島ひろ子)と、真実を追い求めるマリコの対立が描かれる。 ADVERTISEMENT 三石が演じるのは、事件のカギを握る謎の美

    人気声優・三石琴乃「科捜研の女」に登場!実際のドラマ出演は人生初|シネマトゥデイ
  • 「それいけ!アンパンマン」ジャムおじさん役・増岡弘が卒業…後任は山寺宏一|シネマトゥデイ

    ジャムおじさん、増岡弘、山寺宏一 - (c) やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV アニメ番組「それいけ!アンパンマン」で30年以上にわたってジャムおじさん役を務めてきた声優の増岡弘(82)が、人の意向により同役を卒業することになった。後任は、同番組で「めいけんチーズ」や「かばおくん」などの役を担当している声優・山寺宏一が務める。5日、日テレビが発表した。 【画像】生まれたばかりのアンパンマンを抱くジャムおじさん 「サザエさん」のマスオ役などでも知られる増岡は、「それいけ!アンパンマン」が1988年に放送開始となってから30年以上にわたってジャムおじさん役を務め続けてきた。増岡の最終出演回は8月9日放送の第1464話「アンパンマンとはみがきこちゃん/フランケンロボくんとちゅらおばあ」となる。 ADVERTISEMENT プロデューサーの高橋雄一は「ジャムおじさんがパンに命を吹き込

    「それいけ!アンパンマン」ジャムおじさん役・増岡弘が卒業…後任は山寺宏一|シネマトゥデイ
  • 『翔んで埼玉』イタリアで大ウケ!観客の反応は?|シネマトゥデイ

    映画祭関係者と“埼玉ポーズ”を決める武内英樹監督 映画『翔んで埼玉』が現地時間3日、北イタリアのウディネで開催中の第21回ウディネ・ファーイースト映画祭で上映された。“埼玉ディスり”が話題になった同作はイタリアでウケるのか? 上映後の会場で映画を観た観客たちに感想を聞いた。 キャラ濃すぎ!『翔んで埼玉』衝撃ビジュアル一覧【写真】 毎年、イタリアであまり観る機会のない東アジアや東南アジア各国の映画を上映している同映画祭。夜10時からの上映にもかかわらず、会場には『翔んで埼玉』(英題は『Fly Me to the Saitama』)を観るため、約1,000人の観客が集まった。上映前の舞台あいさつでは、現地入りした武内英樹監督が「ウディネと埼玉は似ていると思っています。この映画はこの街とトリエステ(ウディネに近い街)の戦いの物語です」と紹介すると、客席も大盛り上がりを見せた。 ADVERTISE

    『翔んで埼玉』イタリアで大ウケ!観客の反応は?|シネマトゥデイ
    fashi
    fashi 2019/05/05
  • 作品に罪はあるのか?俳優不祥事による映画公開中止はなぜ|シネマトゥデイ

    公開中止になった映画に罪はあるのだろうか? - iStock.com /Aude Barge / EyeEm / Getty Images 強制性交の疑いで起訴された俳優・新井浩文(40)に続き、昨日12日には俳優のピエール瀧(51)が麻薬取締法違反容疑で逮捕され、二人の実力派俳優の逮捕は現在、日映画界に大きな衝撃を与えている。彼らの逮捕を受け、出演作品の関係者たちは苦渋の決断を強いられることとなっているからだ。(取材・文:森田真帆) 【写真】新井浩文主演で公開中止となった『善悪の屑』 ピエールの場合、「いだてん」放映中のNHKは協議中だというが、新井の場合は2映画が公開中止、もしくは延期という結果となっており、今なお二人の出演した過去作品がどうなるかは予想がつかない部分も多い。映画の上映においては、公開中止も公開延期も各作品が下した結果にSNS上でもさまざまな意見が飛び交った。 A

    作品に罪はあるのか?俳優不祥事による映画公開中止はなぜ|シネマトゥデイ
    fashi
    fashi 2019/03/13
  • 仮面ライダー新作は“ジオウ”!全ての平成仮面ライダーの力を使えるタイムトラベルライダー!|シネマトゥデイ

    平成ライダー集結!真ん中がニューヒーローの仮面ライダージオウ! - (C)2018 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズの新作「仮面ライダージオウ」が9月2日より放送されることが発表された。「時計」がモチーフとなったジオウは時空を旅して戦う「タイムトラベルライダー」で、8月4日から公開される劇場版の最新作『劇場版 仮面ライダービルド Be The One』に、テレビ放送に先駆けて登場することも明らかになった。 「仮面ライダージオウ」ほか写真 平成仮面ライダーの記念すべき20作品目にして「最後の平成仮面ライダー」となる仮面ライダージオウ。マスクの額の部分には小さくカタカナで「カメン」とあり、そして目には「ライダー」という文字が。顔に「カメンライダー」と書かれた独特のデザインに仕上がっている。 ADVERTISEMENT ジオウは変身ベルト“ジクウドライバー”

    仮面ライダー新作は“ジオウ”!全ての平成仮面ライダーの力を使えるタイムトラベルライダー!|シネマトゥデイ
    fashi
    fashi 2018/07/26
  • 「世界の中心で愛を叫んだけもの」作家ハーラン・エリスンさん死去 84歳 - シネマトゥデイ

    ハーラン・エリスンさんご冥福をお祈りいたします - Gabe Ginsberg / FilmMagic / Getty Images 短編SF「世界の中心で愛を叫んだけもの」などで知られる作家のハーラン・エリスンさんが、28日にアメリカ・ロサンゼルスで亡くなった。84歳だった。 エリスンさんは、1934年生まれでオハイオ州クリーブランド出身。1949年に15歳で初の短編小説を地元新聞紙で発表し、長いキャリアのなかで、ドン・ジョンソン主演で映画化もされた「少年と犬」といった中編や、「世界の中心で愛を叫んだけもの」に代表される数多くの短編を手掛けた。 その活動は作家にとどまらず、ハリウッドではテレビドラマの脚家としても活躍。「スター・トレック/宇宙大作戦」「アウターリミッツ」「0011ナポレオン・ソロ」など名作ドラマのエピソードを執筆したほか、コミックなども手掛けた。 ADVERTISEME

    「世界の中心で愛を叫んだけもの」作家ハーラン・エリスンさん死去 84歳 - シネマトゥデイ
  • ロボコップ続編『第9地区』監督で製作決定!|シネマトゥデイ

    30年以上の年月を経て、ついに続編が製作! - Orion / Photofest / ゲッティ イメージズ 1987年公開の映画『ロボコップ』の続編が、『第9地区』などを手掛けたニール・ブロムカンプによって製作されると、Deadlineが独占で報じている。 【画像】リメイク版には黒いロボコップが登場! 作は、近未来のデトロイトを舞台に、ひん死の重傷を負った警官アレックス・マーフィーがサイボーグとして蘇り、犯罪者たちに立ち向かうSFアクション。『トータル・リコール』『氷の微笑』などのポール・ヴァーホーヴェン監督がメガホンを取り、その後続編が2製作された。2014年には、ジョゼ・パヂーリャ監督によるリメイク版も公開されている。 ADVERTISEMENT 同サイトによると、ブロムカンプ監督の新作は『ロボコップ・リターンズ(原題)/ RoboCop Returns』と題され、1987年版の

    ロボコップ続編『第9地区』監督で製作決定!|シネマトゥデイ
    fashi
    fashi 2018/07/13
    テレビシリーズはなかったことになるんだろうか
  • 「ナイトライダー」オリジナルキャストで再びテレビドラマ化へ!ジェームズ・ガン監督が参加|シネマトゥデイ

    老いた男として帰ってくる! - 「ナイトライダー」よりデヴィッド・ハッセルホフ演じるマイケル・ナイト - NBC / Getty Images 「ナイトライダー」の再テレビシリーズ化を、主演のデヴィッド・ハッセルホフと映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズのジェームズ・ガン監督が進めていることが明らかになった。デヴィッドがTMZ.comに語った。 【動画】デヴィッド・ハッセルホフも登場!『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』エンディング曲MV 「ナイトライダー」は1980年代に大ヒットしたテレビドラマ。元刑事の主人公マイケル・ナイト(デヴィッド)が人工知能KITTを搭載したスーパーカー「ナイト2000」を相棒に、さまざまな事件を解決する姿を描いた作品だ。 ADVERTISEMENT デヴィッドは「俺たちは今、これを再びシリーズとしてよみがえらせる話し合いをしていると

    「ナイトライダー」オリジナルキャストで再びテレビドラマ化へ!ジェームズ・ガン監督が参加|シネマトゥデイ
    fashi
    fashi 2017/08/10
    オリジナルキャストって主人公以外みんな故人では…
  • このメンツ、伝説か!? AV男優界のスーパースター勢ぞろいの異色ヒーロードラマ|シネマトゥデイ

    圧倒的存在感、そして安心感 アダルトビデオ(以下、AV)男優の力で変身するヒーローという異色の設定が話題のBSスカパー!オリジナル連続ドラマ「マグマイザー」の撮影が2月にお台場で行われ、AV男優界を代表する6人のスーパースターが勢ぞろいした。 【写真】めちゃかっこいいマグマイザー 「スカイフィッシュの捕まえ方」「神話戦士ギガゼウス」の映像ディレクター古屋雄作が「半径2.5メートル以内にAV男優がいないと変身できない最強ヒーロー」という異色の設定をぶちまけたドラマ。この奇想天外な企画を聞きつけ、『踊る大捜査線』『海猿』『ALWAYS 三丁目の夕日』などで知られる制作会社ROBOTを筆頭に、撮影、アクション、VFXなどの超一流スタッフが集結。居酒屋の与太話ととらえられそうなこの物語を、一流の大人たちが気になって取り組んだアクション・エンターテインメントである。 ADVERTISEMENT

    このメンツ、伝説か!? AV男優界のスーパースター勢ぞろいの異色ヒーロードラマ|シネマトゥデイ
    fashi
    fashi 2017/05/01
    異色の設定すぎる
  • 名探偵コナン・青山剛昌×ちはやふる・末次由紀、出版社の枠越え豪華コラボ!|シネマトゥデイ

    「名探偵コナン」×「ちはやふる」コラボイラスト - (C) 2017 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 「名探偵コナン」(小学館)の漫画家・青山剛昌と、「ちはやふる」(講談社)の末次由紀という日漫画界を代表する二人による豪華対談が実現。若宮詩暢と大岡紅葉という、作品や出版社の垣根を越えキャラクター同士が対峙(たいじ)する、世界でたった一枚しかない貴重なコラボイラストを完成させた。 【画像】一度に持つペンの数にもご注目!イラスト制作中の青山剛昌&末次由紀 青山が「ちはやふる」の大ファンということから、実現した今回のコラボ。くしくもシリーズ最新作『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』のテーマは百人一首となっているが、これには末次も「ティザーを観た時にファンの子たちがざわついていて。『先生、大変ですよ。コナンに百人一首が!』という報告を聞いてから、楽しみにしていました」という。さらに「

    名探偵コナン・青山剛昌×ちはやふる・末次由紀、出版社の枠越え豪華コラボ!|シネマトゥデイ