タグ

雑貨に関するflclover7のブックマーク (75)

  • 【フィナーレは花を添えて】フェリシモの棒針編みレッスン第6回目は「棒針ケース」作り | よつばブログ。

    flclover7
    flclover7 2019/06/25
    割と集中して作業したのに4日ぐらいかかった最終回。バラははかなく咲いて、美しく散る・・・散らない!
  • 【透かし編みのパリピ】フェリシモの棒針編みレッスン第5回目でミニきんちゃく作り | よつばブログ。

    flclover7
    flclover7 2019/06/18
    まさかミニきんちゃくのWピースに癒やされるなんて、予想できませんでした。
  • 【運命をクルクル】小学館「幼稚園5月号」の付録ガチャマシンが楽しすぎる | よつばブログ。

    大人になってから自分用に幼児向け雑誌を購入するとは思わなかった。 そう、なんと私、 小学館「幼稚園5月号」 を購入したのですワハハ。 よつばさん大丈夫? ええ大丈夫、ちゃんと目的があるんだから。 その目的とは、 タカラトミーとのコラボ付録「リアルガチャマシン」 なのです! 実はこうしたガチャマシンが付録になるのは2回目で、以前のときもそれはもうすごい人気だったのよね。 それぐらい素晴らしい付録をせっかくまた実現してくれたのだから、これは買わざるを得ないでしょう。 小学館の幼稚園編集部の皆さんありがとう! ということで今回は、ガチャマシンでいい大人が遊んでみたよってお話です。 これがガチャマシン体組立用パーツとカプセルの中身パーツ! 組み立て前のこの時点で、学研の「科学と学習」の付録にも通じる感じがする。 まずは組立前の準備として、組立用パーツを丁寧に切り離しておこう。 付録カプセルは、ミ

    【運命をクルクル】小学館「幼稚園5月号」の付録ガチャマシンが楽しすぎる | よつばブログ。
    flclover7
    flclover7 2019/05/23
    実際にガチャマシンを組み立てると設計された方ってすごいなって思うし、どれだけ回しても散財せずに済んでいい感じ。
  • 【ひねりでナワナワ】フェリシモの棒針編みレッスン4回目で「交差編み」を習う | よつばブログ。

    令和おめでとう! さわやかな風薫る5月に入ったけど、まだまだ続くアレ。 そう、今回は、 フェリシモ棒張り編みレッスン第4回目 をやってみるのです。 第4回目の課題は「なわ編み針を使った交差編み」 さ。 交差編みか、いよいよセーターブックっぽい感じがするぞ! もう暑い日もあるのにまだ編み物やってるのかよwwwと言われそうな気もするが、いいんです。 今やっておけば秋冬にフンフーンて編めるようになるからね。 では今回も始めよう! フェリシモはじめてさんのきほんのき「棒針編みの会」、 第4回目の課題は「なわ編み針を使った交差編み」 だ。 では教材の中身を確認しよう。 今回の中身は、黄色・グレーの毛糸と、なわ編み針、フェルト・ボタン・ホック、テキスト。 今回の注目は「なわ編み針」だ。 交差編みをするために編み目を通して休ませておくアレです。 手のひらサイズのなわ編み針、これがなかったら何も進まないの

    【ひねりでナワナワ】フェリシモの棒針編みレッスン4回目で「交差編み」を習う | よつばブログ。
    flclover7
    flclover7 2019/05/14
    ここにきて本当に編み物の楽しさが分かった気がする、第4回目でした。万華鏡ケースヤッター!
  • 【4月もフェリシモる】棒針編みレッスン第3回目はうさぎのミニバッグ作り | よつばブログ。

    4月はいいね、春真っただ中だし桜も咲いた(ピークは過ぎたが)。 さあ、春になったことだしまた新たな気持ちで、 フェリシモのはじめてさんのきほんのき「棒針編みレッスン」第3回目 に取りかかろうじゃないか。 実はこの第3回目は、楽しみにしていた、 うさぎのミニバッグを作る回 なのだ。 やっぱりこう、好きなものを作れる回はやる気が違う。 これを絶対作りたいって気持ちが、ハードな試練をも乗り越えさせるのだ。 では早速作っていこう。 ぴょーん! フェリシモはじめてさんのきほんのき「棒針編みの会」、 第3回目の課題は「縦に糸を渡す編み込み模様」 だ。 段ごとに色を変えるのは、第2回目のレッスンで習った。 第3回目は段の途中で毛糸の色を交換する練習だ。 では、第3回目のレッスンの材料を確認しよう。 今回の中身は、水色・茶色・白・赤の毛糸と、内袋用の布と持ち手用素材、テキスト。 またしても好きな色合いの毛

    【4月もフェリシモる】棒針編みレッスン第3回目はうさぎのミニバッグ作り | よつばブログ。
    flclover7
    flclover7 2019/04/16
    文中でお花摘みに行って参りますわって書いたけど、本当にこのうさぎお花摘んでるので正義だと思うんだ。
  • 【目白と有馬でマニアック】切手の博物館と切手文化博物館で小さな紙の芸術品を鑑 | よつばブログ。

    flclover7
    flclover7 2019/03/28
    どちらものんびりできておすすめの切手博物館です。
  • 【糸の色替えとかのこ編み】フェリシモの棒針編みレッスン2でミニポーチ作成

    flclover7
    flclover7 2019/03/13
    今回の色使い、セーターブックっぽさがある
  • 【積ん布救済企画2】「カットクロスでつくる布こもの」でスマホポーチを作る

    flclover7
    flclover7 2019/02/26
    7年越しのスマホポーチ作りへの憧れ、今回実現してうれしい(今も眺めてた)。
  • 【積ん編み禁止】フェリシモの棒針編みレッスンの会1回目をリアルにこなす

    フェリシモ「棒針編みレッスンの会」とは? ハンドメイドの通信講座では、さすがのフェリシモさんだけあって、 ミシン回でもお世話になった「はじめてさんのきほんのきシリーズ」の中に、 棒針編みレッスンの会 というものが存在しているのだ。 フェリシモの棒針編みレッスンの会の詳細はこんな感じ。 【棒針編みレッスンの会とは?】 棒針編みが初めての人でも楽しくレッスンできる! 必要な材料が毎回届くからすぐに始められる! 毎回実用的なプチ作品が仕上がる! 6回完了で飽きる前に終わるちょうどいい回数! 公式サイト:https://www.felissimo.co.jp/couturier/ そうそう、フェリシモさんの公式ページでは、こんな説明がある。 棒針編みはじめてさん向けのやさしいキット。第一関門ともいえる作り目も、詳しく説明しているので安心です。まず練習用のサンプラーでしっかり基礎を身につけてから、

    【積ん編み禁止】フェリシモの棒針編みレッスンの会1回目をリアルにこなす
    flclover7
    flclover7 2019/02/13
    四つ葉のコースターは地味にリバーシブルですね。(キャッチ裏返しで撮影で気づいた)
  • 【積ん布救済企画1】「カットクロスでつくる布こもの」とハギレで小物を作る

    2018年は2年放置したフェリシモのミシン「はじめてさんのきほんのき」を無事完走して終わった。 まあ何とか目標を達成できてよかった。 そして年末、不用品の整理(最低限)をしていて思ったのよ。 このあり余る手持ちのハギレたちを何とかせねばとね。 ということで、手持ちのハギレ救済プロジェクト1(2があるかは不明)として、 「カットクロスでつくる布こもの」 でお気に入りのハギレを使っていくことにしたの。 このを見ながら、ハギレを使って小物を作りたい。 いや、作りたいじゃなくて作るんだ! 可愛いなー素敵だなーで買ったままにしてしまった、あのハギレたちに命を吹き込もうぞ。 じゃ、やってみようかね。 「可愛いハギレをつい買ってしまったけど、活用法が分からない」 皆さんにもあるんじゃないかな、そういうの。 そう私の手元にもこんな感じで出番を待っているハギレたちがたくさん。 そんなときに救世主とも思える

    【積ん布救済企画1】「カットクロスでつくる布こもの」とハギレで小物を作る
    flclover7
    flclover7 2019/01/24
    今回の企画で使ったハギレの量は手持ちの2%程度。だがフラットポーチが思いのほか便利でよかった。
  • 【ドール服作り再び】愛しのリカちゃん人形にメリークリスマスの目論見 | よつばブログ。

    前回で、無事フェリシモのミシン講座「はじめてさんのきほんのき」を6回無事に完走(2年遅れ)した私。 ふと気づくと、2018年が終わろうとしている。 そう、もうすぐクリスマスも近いことだし、今年こそ、 愛しのリカちゃん人形にクリスマス服をプレゼント したいなって思って。 ミシンの感覚がまだリアルな今のうちに、小さな可愛いクリスマス服を作ってみようではないか。 まずは意気込みが大切だ、そう、出来栄えは二の次な。 ということでやってみました、リカちゃんにサンタ服作り! 2016年3月にリカちゃんの服をハンカチなどで作ってから随分月日が経過した。 ※【童心に帰る】リカちゃん人形の手作り服でキャッキャウフフの巻 当時の記事を読み返すに、徹夜かつ手縫いで数着仕上げているとは我ながら熱中しすぎだろって思う。 若かったな(2年半分)。 そんなこんなで2017年4月になり、東京 銀座松屋で行われた誕生50周

    【ドール服作り再び】愛しのリカちゃん人形にメリークリスマスの目論見 | よつばブログ。
    flclover7
    flclover7 2018/12/19
    このリカちゃんはムック本の付録で決して作りが丁寧ではないけど、愛しい子なのです。メリクリ。
  • 【最終回はプチ波乱】フェリシモのミシン講座第6回目は「ファスナーを付ける」 | よつばブログ。

    ここ数か月向き合ってきたフェリシモのミシン講座も、今回で最終回。 何でも熱しやすく冷めやすい私が、とうとうここまでやってきたのだ。 まだ終わってないけどすでに達成感そこそこだ。 さわやかな気持ちで12月を過ごせそうだね! さて今回、 第6回目の課題は「ファスナーを付ける」 だ。 ファスナーの意味は、“しっかり留めるもの”。 ミシン講座も最終回を迎えるにあたって何ともふさわしい課題ではないか。 うまくできてるな、さすがはフェリシモさんだね。 ・・・なんてニヤニヤしているから波乱が起きるんだぞ、よつば! ボタンやホックで留めるのもいいけど、ファスナーでピシッと閉めたいものもある。 今回の課題は、ポーチや洋服のあんな部分・こんな部分に大活躍の、 「ファスナーを付ける」 だ。 では、教材の中身を確認しよう。 布が3種類と接着芯・ファスナー2・飾り用ブレード・テープ2種ね。 じゃ、まずは下準備とし

    【最終回はプチ波乱】フェリシモのミシン講座第6回目は「ファスナーを付ける」 | よつばブログ。
    flclover7
    flclover7 2018/12/13
    6回完走(2年放置後)してうれしい反面ちょっとさみしいのです。
  • 【ギュっとしてふんわり】フェリシモのミシン講座第5回目は「ギャザーを寄せる」 | よつばブログ。

    前回、第4回目の課題では待ち針と戦いながらも「バイアステープを使う」をクリアした。 さあ、いよいよ大詰めの今回、 第5回目の課題は「ギャザーを寄せる」 だ。 ギャザー入りの洋服とか小物類って、フェミニンだよね、ふんわりキャッキャウフフアハハって感じ。 そうね、自分自身がふんわりから久しく遠のいている気がする。 フェリシモのミシン講座は、私が忘れてしまったもの・遠ざかってしまったもの思い出させるのが得意なようだ。 そんなこんなで、今回もよく分からないけどやってみるべし、何とかなるさ! 残るところ後2回、ある意味ヤマを迎えた、 第5回目の課題は「ギャザーを寄せる」 だ。 ギャザー・・・寄せ集めること・・・ふんわり感・・・うまくできるかちょっと不安だけどやってみよう。 こちらが、今回のテキストと材料。 さわやかなサックスブルーのギンガムチェックの布、接着芯、持ち手用の平テープ。 ふんわりガーリー

    【ギュっとしてふんわり】フェリシモのミシン講座第5回目は「ギャザーを寄せる」 | よつばブログ。
    flclover7
    flclover7 2018/11/29
    泣きながらやり直したことが実は一番のハイライト。
  • 【小物はシビア】フェリシモのミシン講座第4回目はバイアステープ処理 | よつばブログ。

    この飽き性の私が、なんとフェリシモのミシン講座を第4回目まで順調にこなしている。 いやすでに2年放置している時点で順調も何もないわボケって感じか。 ということで、今回は、 フェリシモのミシン講座第4回目 を四苦八苦しながらやった、というお話です。 第4回目のテーマは「バイアステープを使う」 ・・・きっと今後もう縁がないだろうなって思っていたバイアステープ。 だって細かすぎて面倒なんだもん! もう二度と関わらないだろうなと思っていた高校生の自分よ、なんと今になって関わることになったぞ! しかも、バイアステープを使ったラブリーなポーチとティッシュケースの作成だ。 きっと自分から積極的には選ばないだろう色・柄・ラブリーな感じ・・・。 それでは、指に待ち針何度もさして流血しながらがんばった第4回目の様子をご覧ください。 高校の家庭科の授業以来、「バイアステープ」という言葉から随分離れていた気がする

    【小物はシビア】フェリシモのミシン講座第4回目はバイアステープ処理 | よつばブログ。
    flclover7
    flclover7 2018/11/15
    待ち針随分刺したけど、途中のにゃーんで随分癒されたのです。
  • 【ミシンが心配】フェリシモのミシン講座3回目「厚い部分を縫う」でトートバッグ | よつばブログ。

    前回、苦手なジグザグミシンを何とか克服した。 さて、今回で順調に、 フェリシモのゼロからレッスン ミシン「はじめてさんのきほんのき」の会も第3回目 を迎えている。 前回第2回目は苦手なジグザグミシンのコツをつかむことができ、一歩進んだ感がある。 【ジグザグミシンを克服】フェリシモのミシン講座第2回目で苦手意識をぶち破る だが、ここにきてちょっと心配になってきたのだ。 なぜならば、 第3回目のテーマは「厚い部分を縫う」 だからだ。 厚い部分を縫うってね、ミシンに大きな負担がかかるんです。 割と初心者向けのマイミシンが耐えられるか心配。 さらに課題のハードルが上がって、2種の布を使ってトートバッグを作る という・・・。 ハードだ、第3回目にして高いハードルだな! ちゃんとでき上がるのか、まあやってみようではないか! さあ、全6回の講座も折り返し地点にやってきたよ。 第3回目のお題は「厚い部分を

    【ミシンが心配】フェリシモのミシン講座3回目「厚い部分を縫う」でトートバッグ | よつばブログ。
    flclover7
    flclover7 2018/10/18
    今回は3coinショップレベルになっていると思う。(思うだけなら自由)
  • 【ジグザグミシンを克服】フェリシモのミシン講座第2回目で苦手意識をぶち破る | よつばブログ。

    前回から、2年ほったらかしたフェリシモの「積んミシン講座」の消化に入っている。 初回をなんとか終え、それなりの達成感も味わった。 【積んミシン講座】フェリシモのゼロからレッスン ミシン「はじめてさんのきほんのき」の会 さあ、この勢いで、 フェリシモのゼロからレッスン ミシン「はじめてさんのきほんのき」の第2回目 をやってみよう。 今回の布はベージュに白い水玉の地味カワナチュラル系だ、いいぞいいぞ。 だけど・・・第2回目にして早くも波乱の予感がちょっとする・・・ なぜならば、超苦手なジグザグミシンをやってみよう回だからだ。 うーむ、でもきっとジグザグミシンをマスターすれば何かが見えるだろう。 苦手なものを練習するための講座なんだ、ともかくやってみるべし! 第2回目は、小さなきんちゃく袋とぺたんこバッグを作るのだ。 入っているものは、ベージュに白い水玉柄の布と、平たい布テープ、ひも、そしてテキ

    【ジグザグミシンを克服】フェリシモのミシン講座第2回目で苦手意識をぶち破る | よつばブログ。
    flclover7
    flclover7 2018/09/27
    今回作ったぺたんこバッグ、コンビニお出かけ用として本日デビューしました。
  • 【積んミシン講座】フェリシモのゼロからレッスン ミシン「はじめてさんのきほんのき」の会

    flclover7
    flclover7 2018/09/18
    この後、現在2回目に取り掛かってるけどすでにつまずきを感じている。
  • 【紙好きの沼は深い】紙の見本帳で果てなきコレクション欲を満たせるか

    いろんな種類の紙を無限に集めたい、紙好きなら共感してくれるであろう。 しかし、集めたいといっても実際には資金・保管場所もろもろの制約があって悲しい。 だがほどよくコレクション欲を満たしてくれるものがあるのだ。 それが、 紙の見帳 である。 紙好きとしては、できれば店舗ごと買い取ってしまいたい、倉庫まるごと手に入れて紙にまみれてウハウハしたい。 とはいえ、現実は厳しい。 そんなときに手軽にウハウハ感を味わえるのが、紙の見帳なのだ。 紙の見帳はコンパクトながら多種類の紙が収納されている。 紙を集めまくりたいけど収納場所がない・お金がピンチ、そんなときにもおすすめだ。 今回は、手軽で素敵な紙の見帳についてお話しよう。 紙の見帳にもいろいろあるけど、 基は紙の販売サンプル だ。 たとえば、上記の画像下部にある竹尾さんのものは、現在販売されている紙たちの販売サンプルになっている。 竹尾さ

    【紙好きの沼は深い】紙の見本帳で果てなきコレクション欲を満たせるか
    flclover7
    flclover7 2018/08/30
    日本のどこかに紙の見本帳オタクの方がいるはずだ。
  • 【2018年夏の自由研究】学研「色が変わる!魔法の宝石を作ろう オーロラジュエリー」 | よつばブログ。

    【2018年夏の自由研究】学研「色が変わる!魔法の宝石を作ろう オーロラジュエリー」2018年8月21日 2018年の夏もピークを終えたらしく、涼しく感じるようになった日々。 平成最後の夏もこうしてなんとなく終わっていくのだ。 そう、夏と言えば自由研究ね。 今回は、 学研「色が変わる!魔法の宝石を作ろう オーロラジュエリー」 をやってみようではないか。 これなんとなくアレではないかなーと思ってまじまじ見てたら、このときと同様の物質を使うっぽい。 【理科室の感動を】東京・東十条のcafeSAYAで楽しい実験タイム もう1回やりたい、袋をひたすらモミモミして虹色の変化を楽しみたい。 ということで、2018年夏の自由研究的にモミモミしてみました。 さあちゃんとキレイにできるかな? 色が変わる!魔法の宝石を作ろう オーロラジュエリー 学習研究社(2018/4) :www.amazon.co.jp/

    【2018年夏の自由研究】学研「色が変わる!魔法の宝石を作ろう オーロラジュエリー」 | よつばブログ。
    flclover7
    flclover7 2018/08/21
    “ガールズクラフト”ってなっているけど大人だって実験したいんだ!
  • 【マステ増殖中】手持ちのマステをシンプルに見やすく整理(実践編) | よつばブログ。

    前回の記事でマステを整理しようと考えて、早くも数日が過ぎた。 【マステ増殖中】増えゆくばかりのマステを整理開始(考察編) あまりの暑さにヒーヒー言っている間にも、時間は容赦なく去りゆくのだ。 さて、 そろそろマステ整理を実行に移そうぜ ってね。 ということで今回は、 前回に引き続き増えゆくばかりのマステを整理する回、実践編 でございます。 無印の収納ケースとリヒトラブのリングノートも無事に入手。 さあ、 マステ整理を2018年平成最後の夏の偉業にしようではないか レッツゴーアヘッド! ※画像引用元:無印良品ネットストア公式サイト:https://www.muji.net/ 前回注文しておいたアレ、 無印良品の薄型9段ポリプロピレン(PP)ケース が届いたのよ。 前評判どおりマステ整理にしっくりくる深さだし、半透明だから外側から見た感じもちょっと楽しい。 問題は入れ方の順番だよね。 ここもき

    【マステ増殖中】手持ちのマステをシンプルに見やすく整理(実践編) | よつばブログ。
    flclover7
    flclover7 2018/07/26
    マステ帳を作成後、今まで現物を見てニヤニヤしていたのがマステ帳を見てニヤニヤするのに変わりました。よい。