タグ

名古屋に関するflclover7のブックマーク (13)

  • 「飛ばされる街」名古屋に、それでも住む理由 - SUUMOタウン

    著: 萩原涼介 「SUUMOタウン」の記事といえば、筆者の熱量たっぷりな語り口が定番だが、残念ながら私が住む名古屋は、熱く語ることができない。他の街に比べて、魅力が乏しいように感じるからだ。 「名古屋飛ばし」という言葉がある。これは、新幹線や他の都市圏では行われるイベントが、文字通り名古屋を飛ばしたことから生まれた俗語だ。1987年のマイケル・ジャクソン初来日コンサートは、東京や大阪、兵庫などでは公演が行われたのに、名古屋では行われなかった。1992年に開通した新幹線「のぞみ」は、東京大阪間を2時間半で結ぶために、5年以上もの間、下り一番列車が名古屋を飛ばし続けた。 交通や公演だけではなく、実際に私の友人も名古屋を飛ばす。東京と大阪に住んでいる友人は、互いに行き来しているのに名古屋には寄らない。私に人望がないという理由はさておき、確かに名古屋は「そうだ名古屋に行こう」と思い立たない街なのか

    「飛ばされる街」名古屋に、それでも住む理由 - SUUMOタウン
    flclover7
    flclover7 2018/10/11
    名古屋に進学した友達が数名そのまま住んでいる。とりあえず生活に困ることは何もないし、適度に物欲も満たせるし住みやすいのだろう。
  • 【マステ好き再燃】mt 10th anniversary in Nagoyaと東京のmt lab.に行った | よつばブログ。

    flclover7
    flclover7 2018/05/29
    マステ自然増殖論に一票。
  • 名鉄のナナちゃん人形の股を覗いてはいけない~地元の人頼りの旅 in 名古屋~

    ガイドブックに頼らずに、地元の人にお薦めを聞きながら周る旅は楽しい。 地元の人が好きな風景、好きなべもの、ちょっと変わったもの。 思いもよらないものに出会えるかもしれないという期待や、たどり着いた時の感慨が旅を盛り上げる。 今回やってきたのは日三大都市の一つ、愛知県名古屋市。いったいどんな旅になるだろうか。 ※これまでいろいろな場所で取材をした記事を読めば誰もが知ったかぶりできるはず。「知ったかぶり47」は、デイリーポータルZと地元のしごとに詳しいイーアイデムとのコラボ企画です。前回の旅(鳥取編)はこちら。

    名鉄のナナちゃん人形の股を覗いてはいけない~地元の人頼りの旅 in 名古屋~
    flclover7
    flclover7 2017/06/17
    良さ。また名古屋行きたくなる。ベッタベタの観光スポットばかり選ぶんじゃなくてこういうの好き。
  • 祝創業70年!名古屋を代表する老舗純喫茶「コンパル 大須本店」でモーニングをキメてきた - 己【おれ】

    名古屋の喫茶天国が成り立つ背景には老舗の存在あり! 市内に9店舗を構える純喫茶「コンパル」は、名古屋の喫茶店文化を語る上で欠かすことのできない老舗。 「コンパルでコンパしよう」だなんてオヤジギャグを思いついたはいいものの恥ずかしくて言えない、そんなウブな青春時代を過ごした少年少女多数(おれ調べ)、名古屋人にとって切っても切れない「コンパル」の、大須商店街にある店に行って参りました。 1947年(昭和22年)創業、今年で誕生70周年!名古屋の老舗純喫茶「コンパル 大須店」 上前津駅から徒歩6分ほどの場所にある「コンパル 大須店」。 散歩がてら大須観音駅やら矢場町駅からも向かえます。 店先に「どう見たって地元民の物だろ」としか思えないチャリンコが当たり前のように停められている光景、この手の地域密着型のお店ならではって感じで大変微笑ましいですね。 店頭の品サンプルと看板もどこか味わい深い

    祝創業70年!名古屋を代表する老舗純喫茶「コンパル 大須本店」でモーニングをキメてきた - 己【おれ】
    flclover7
    flclover7 2017/06/02
    “クリームソーダは赤・緑・黃の3色から選べるそうで”ほう。どうせなら青も加えてほしい。以前名古屋の友達もコンパルは大須本店に行けと言っていたので安定の人気なのだろう。
  • 名古屋で60年愛されるご当地ラーメン「好来道場」の寿竹快老乗せ!そのビジュアルと味、良い意味でヤヴァイ - 己【おれ】

    「ヘイ、ラーメンお待ち!」でこんなん出てきたらビビりますよね。 「中国台湾料理 味仙 今池店」を祖とする台湾ラーメンは名古屋のご当地ラーメンのひとつであり名古屋めしの定番。 辛くて後を引く1杯は名古屋めしとは何たるかを物語っている気がしなくもありませんが、今回お届けする好来系ラーメンも実は名古屋を代表するご当地ラーメンのひとつ。 アッサリとしつつも滋味豊かな醤油味のスープにモチモチッとした中太麺。約60年の歴史を誇り、いくつになってもべられそうな優しい優しい老舗の味……って、冒頭の写真を前にそんな説明は無意味なんでしょうが、まあまあどうぞご覧ください。 【雑学】好来系ラーメンとは? 1959年(昭和39年)愛知県名古屋市千種区に誕生した「好来」を発祥とするラーメン店の総称 今回紹介する「好来道場」が正当な継承店として位置づけられており、名古屋市を中心に複数の暖簾分け店や孫弟子店が存在。

    名古屋で60年愛されるご当地ラーメン「好来道場」の寿竹快老乗せ!そのビジュアルと味、良い意味でヤヴァイ - 己【おれ】
    flclover7
    flclover7 2017/05/30
    なにこれ知らなかった。松より竹の方が高い設定、ねぎ多めじゃくてねぎ多しの表記とかお店の風貌まで大変に気になる。
  • 洋風モツ煮込み、新感覚ういろ、鉄板小倉トーストで名古屋のすごさを再確認

    その土地にしかないかわった文化というものはどんなところにでもあるとは思う。 しかし常に県外の人々の注目を集め「かわってる」と驚かれ続けている、なにかが他の地域とは違う、という状態をキープし続けているのは名古屋しかない。 かわっている文化に県外の人々が慣れることがないのだ。すごいことだと思う。私は常々憧れている。 「名古屋メシ」とも言われるそのかわった文化のなかで、近頃さらにひねりを加えたべ物があるときいて3軒の店をめぐってきた。 モツ煮込の味噌はデミグラスソースっぽくなり、ういろうは新感覚に、そして小倉トーストは鉄板に乗っていた。 やはり名古屋はまったく格が違う。

    洋風モツ煮込み、新感覚ういろ、鉄板小倉トーストで名古屋のすごさを再確認
    flclover7
    flclover7 2017/05/18
    読んでいくうちに、この方が名古屋めしのこと書いてくれてなんだかうれしくなった。
  • 向野橋と名古屋伏見の長者町横丁へ行ってきた - Sakak's Gadget Blog

    RyoAnnaさん(id:RyoAnna)のこの記事を見てから、「向野橋」と「橋の上からの景色」にとても興味をもったので、さっそく行ってきました。何事も、この目で見なくては気がすまなくて。 向野橋 2002年からは車両通行止めになっているので、橋の上は歩行者か自転車しか走っていません。安心して写真を撮ったりできました。 この景色!名古屋駅の高層ビル群が一望できました。素晴らしい。 こういう景色を見れる場所って今まで名古屋では出会えなかったな、とあらためて思いました。良い場所を教えてもらえた。 向野橋の姿。幾何学的な橋が、すごくカッコよく見えます。見る角度によっても雰囲気が変わる。 ・橋からの景色 車両基地などがあるようですね。鉄道のジオラマをみているようです。面白い。 ささしまライブ駅付近 ・ささしま米野歩道橋 ささしまライブ駅から近鉄の米野駅付近に架かる橋です。デザインがユニーク。 ・グ

    向野橋と名古屋伏見の長者町横丁へ行ってきた - Sakak's Gadget Blog
    flclover7
    flclover7 2017/03/01
    伏見地下街は古さと新しさが混在する面白空間に思う。伏見珈琲店のアイスコーヒーおいしかった。
  • 【好きの極み】「純喫茶、あの味」難波里奈さんの講座に行って | よつばブログ。

    名古屋で、人を惹きつける魅力がとてつもなくすごい人に出会った。 出会ったというか、正確に言えばその方の講座に足を運んだのだ。 その方とは、 純喫茶巡りで有名な難波里奈さん 名古屋まで今回足を運んだのは、紛れもなく難波里奈さんの純喫茶にまつわる特別講座に参加するため。 難波里奈さんと言えば、純喫茶にかんする書籍をすでに3冊出していたり、雑誌の特集に頻繁に登場していたりする。 さらに、少し前に「マツコの知らない世界」に出演されていたりなどでご存じの方も多いだろう。 かくいう私も、ツイッターで東京・阿佐ヶ谷のgionの青いクリームソーダの画像が流れてきたことがきっかけで青いクリームソーダに凝り始めたのだ。 取材のため、純喫茶を集中的に訪問しているのですが、お店の方は皆あたたかく迎えて下さり、やさしい言葉を掛けて頂けることに感謝です。必ず良いにしたいです。阿佐ヶ谷gionのクリームソーダは青色が

    【好きの極み】「純喫茶、あの味」難波里奈さんの講座に行って | よつばブログ。
    flclover7
    flclover7 2016/11/18
    自分の好きなものをとことん追う姿はとても魅力的だし周りの人をしあわせにする。あこがれの人は想像以上にパワーがすごく、またしても私の視野を広げてくれました。大好き。
  • 透明ブックカバーと、綺麗な紙々の饗宴。 - 青猫文具箱

    お値段手頃なのと場所を取らないので、文具店や雑貨店に行くと気軽に購入しちゃう筆頭が綺麗な紙なんですが、使いどころ難しいじゃないですか。いやそもそも、綺麗な紙って使うための買うのか論もありますし。見てるだけで幸せ。 変な折れ線ができたり汚れたら悲しいから、丁寧に机の引き出しにしまって、するとそのまま眺め直す機会も減っていくわけですよ。大事にしたいがゆえに机の奥に追いやり、年末の大掃除の際に「自分こんなの買ってたんだー!」みたいなことが起こる。素敵なものとの再会ってそれはそれで素敵なんですが、なんとなくもったいないと思ったりもする。 何かいい方法はないものかなと考えていて、ふらふらと東急ハンズに息抜きに行ったときにこれ見つけたんです。 株式会社エイチ・エスの「ブック&カードホルダー」。廉価かつ豊富なサイズバリエーションが用意されている、透明PVC製のブックカバーです。エイチ・エスオリジナルのF

    透明ブックカバーと、綺麗な紙々の饗宴。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2016/09/15
    “紙の温度で心ゆくまで紙選びしたい。”...紙の温度で脳貧血になり損ねたことあるからわかる。すばらしい紙の数々、ただ眺めるだけでなく活用するところとてもよい。あと、この紙たちほしい!
  • 哲磋工房「魔法使いのガラスペン」と、名古屋三光堂のオリジナルインク「名古屋シリーズ」。 - 青猫文具箱

    ガラスペンが欲しかったんです。繊細で流麗なシルエット、持った時の独特な重さ、そして何より、インクに浸して紙の上に走らせた時のなんとも言えない書き心地...!万年筆とも鉛筆とも違う、もちろんシャープペンとだって違う(そういえば大人になって使わなくなった筆記具ナンバー1はシャープペンなんですが、いつか至高のシャープペンと出会う日も来るのだろうか?)。 なんというんでしょう、紙にめり込まない感じ?でも紙を滑ってく感じでもなく、ちゃんと紙に寄り添ってインクを乗せていく書き心地なんですガラスペン。初めてイベントで試し書きかせていただいた時にその書き心地に魅了されて、あぁ欲しいなぁと。 でも自分にはまだ早い、みたいな謎の気後れがあって、あと何より自分ではそのアビリティを最大活用させてあげられないしなあの筆記具、みたいな高嶺の花感があったのですよガラスペン。きっともっと君の魅力を引き立てることができる素

    哲磋工房「魔法使いのガラスペン」と、名古屋三光堂のオリジナルインク「名古屋シリーズ」。 - 青猫文具箱
    flclover7
    flclover7 2016/09/10
    魔法使いのガラスペン、私も実物見てみたい。絶対的な美しさがあると思う。あと、大曾根ブルーみたいなご当地インクの良さ。
  • 【素敵な雑貨探し】第34回クリエーターズマーケットin名古屋 | よつばブログ。

    意外にも晴れ女の誉れ高き、よつば。 クリエーターズマーケットの開催初日6月18日(土)も例外なく、名古屋は晴天に恵まれたのでありました、激アツ! おっと、クリエーターズマーケットについては、ざっくりこんな感じー。 【クリエーターズマーケットとは?】 雑貨やアートなど「つくる人」の祭典で人気作家さんも多数参加開催は6月ごろと11月~12月ごろの年2回会場は名古屋港近くのポートメッセなごや2日間で大体60,000人ぐらいの来場者数あり公式サイト:http://www.creatorsmarket.com/ 雑貨に限らず、ファッション品・アートに至るまでたくさんの作家さんが集まるイベントね。 関東ならば、デザインフェスタって大きなイベントをご存じの人も多いだろう。 とにかくたくさんの作家さんが集まるから、自分のお気に入りのテイストのものを作る人に会える可能性がある。 そういう意味では、まだ

    【素敵な雑貨探し】第34回クリエーターズマーケットin名古屋 | よつばブログ。
    flclover7
    flclover7 2016/06/27
    タイトル訂正しました!青!蝶々!星!雑貨に出会いに行ってきた記録です!うおおん。
  • “天むす=名古屋名物”を日本全国に知らしめた「千寿」の天むすは、食事はもちろんお土産にももってこい! - 己【おれ】

    2016/12/14:更新 2015/06/17:初公開 ぱっと見でこれを天むすと分かる方、多くないかもしれません。 天むすで画像検索すると大層ご立派なビジュアルを拝めることから、派手な名古屋の定番めしと思われる方も多いでしょうし、おれもそのうちの1人でした。 派手と言えば名古屋テレビ塔の電飾は大層派手でした!って真下から撮り過ぎましたよね。 実際は三重県津市のお店を元祖とする天むすなんですが、今回は全国にその名を広めた愛知県名古屋市「千寿」の天むすをご紹介。 名古屋市営地下鉄・上前津駅徒歩3分、メジャーになった今も手作りにこだわる「天むす千寿」 1980年(昭和55年)、三重県津市「千寿」から暖簾分けする形でオープンした名古屋「千寿」。 “めいぶつ”じゃなく“めいふつ”なのは発祥店の初代が天むすを名物に育てるという決意を込め、あえて濁点なしの「めいふつ」としたのが始まりなんだとか。 そし

    “天むす=名古屋名物”を日本全国に知らしめた「千寿」の天むすは、食事はもちろんお土産にももってこい! - 己【おれ】
    flclover7
    flclover7 2015/06/18
    上前津だと名古屋駅から東山線で伏見に行ってそこから鶴舞線乗り換えだよね。今度名古屋行ったときのために覚えとこ。
  • 名古屋駅から歩いてスグ!「喫茶リヨン」は一日中モーニングサービス♪ | 愛知県 | トラベルjp 旅行ガイド

    名古屋の喫茶店と言えば、「モーニングサービス」が無料で豪華!と言ったイメージがありますね。しかし実際には、喫茶店のモーニングサービスが無料で豪華なのは、愛知県の一宮市を中心としたエリアでのこと。つまり名古屋市内で、無料サービスとして個性的なモーニングサービスを提供している店は少ないのです。 では何故…「名古屋の喫茶店モーニング」と言う言葉が全国的に知れ渡っていったのでしょうか?もちろん、それには火付け役が存在していました。それは名古屋駅から徒歩数分の場所にある『フルタイムモーニング喫茶リヨン』と言う店の存在です。 一日中モーニングサービス受付中の魅力♪ 喫茶リヨンに到着すると「フルタイムモーニング喫茶」と書かれ、フルタイムモーニング?って思った瞬間、目に飛び込んでくるのが「一日中モーニングサービス付」の黄色い看板。 しかし、冷静になって考えれば考えるほど、全くもって意味が分からない「一日中

    名古屋駅から歩いてスグ!「喫茶リヨン」は一日中モーニングサービス♪ | 愛知県 | トラベルjp 旅行ガイド
    flclover7
    flclover7 2014/08/21
    今度名古屋行ったら寄りたいー
  • 1