タグ

ブックマーク / plaisir.genxx.com (1)

  • 愛するということ / エーリッヒ・フロム

    Nikon FM3A / Ho Chi Minh / Vietnam. 上の写真はベトナムを旅しているときに撮ったものだけれども、心底素敵な光景だった。記念写真を撮るために、思い切り着飾って、精一杯の撮影場所を選択して、微かに緊張しながら笑みをたたえ、二人が共に刻む現在の痕跡を粒子として定着させようとする。写真に密度が充満する瞬間だ。さて。「愛」とは何だろうか。「愛する」とはいかなる行為だろうか。今日は1956年に出版されたエーリッヒ・フロム(Erich Fromm)の名著、“The Art of Loving”(直訳すれば『愛の技術』)を少しだけ書評してみたい。「愛」という概念を通して、人生そのもの、いかに生きるべきかを論じた。人間ならば、誰であれ、かならず一度は目を通しておくべき書物だと感じた。 いちばんベタに考えれば、恋とは求めること、愛とは与えること、といえるだろう。そうだ。その

    愛するということ / エーリッヒ・フロム
    footwork_x
    footwork_x 2011/04/22
    対象に依存せず、支配せず、一体でありながら独立している。という状態。
  • 1