タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (24)

  • ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない

    ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない2024.05.03 14:00288,274 小暮ひさのり 信じられます? これケルヒャーです。 家の掃除って、意外と水が必要な場面が多いですよね。特に戸建ての家だと、サッシやベランダを掃除したいのにホースが届かない! なんてことも。我が家もまさにソレで苦しんでいます。 ジョウロでチョロチョロ流しても、いまいちスッキリしない。ケルヒャーの“高圧洗浄機”も持っていて、実力はもちろん申し分ないのですが、セッティングが面倒くさいしそもそも電源コードとホースが届かない。 なんて、ベストな答えが無くて結局掃除が後回しになっていたのですが、ついに解答を得られました。 Photo: 小暮ひさのりケルヒャーから出た「マルチクリーナー OC 3 FOLDABLE」です。こちら、ざっくり言えば「面倒じゃないケルヒャー」です。 高圧洗浄機の

    ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない
  • サポートセンターでChatGPT導入してみた結果…

    サポートセンターでChatGPT導入してみた結果…2023.05.09 07:0058,016 Mack DeGeurin - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) お客様相談室やカスタマーサポート、通称サポセンにAIチャットbotを導入したらどうなるのか、最新調査が公開されました。生産性は14%上がったとのことですが、AIによる恩恵を受けるのはスタッフの能力によってかなり差があることもわかりました。 レポートは、フォーチュン500入りの企業(企業名は明らかにされておらず)のサポセンスタッフ約5,179人を調査したもので、その多くはフィリピン在住。 アシスタントとして提供されたのは、OpenAIの大規模言語モデルGPT(GPT-3か4か明記されておらず)。 生産性の指標は、顧客の対応をどれほどスピーディーに解決できたか、1時間に何人対応できたかに基づいています。 ちなみに、AI

    サポートセンターでChatGPT導入してみた結果…
  • 1秒1,000億フレーム、鏡で反射する光をハイスピードカメラがとらえた

    1秒1,000億フレーム、鏡で反射する光をハイスピードカメラがとらえた2014.12.09 11:30 そうこ 超高速火の玉のような。 スローモーションの映像や画像は、目の前にあるのに見えないものを見せてくれるのでとても好きです。自分の能力の限界を超えた気分になります。このGIF画像は、かなり限界超えな映像です。なんせ、光が鏡で反射する様子を捉えたのですから。 セントルイスのワシントン大学の研究員が、Compressed Ultrafast Photography(CUP)という技術を使用し、1秒間に1,000億フレームというハイスピードでレーザーの光を撮影したのがこれ。非常に高度な技術があったからこそできた撮影ですね。この反射時間はたったの300兆分の1秒。人間の目で捉えるどころか、頭で認識もできない短時間です。まさに限界を超えた世界。 source: Nature via Mother

    1秒1,000億フレーム、鏡で反射する光をハイスピードカメラがとらえた
  • 五線譜ではなく「円」でリズムを視覚化すると?

    グルーヴをより深く理解でき、新しい発見にも出会える。音楽好きなら覚えておいて絶対に損はないメソッドです。 さて、音楽には生まれつき秩序がありますが(少なくとも大半は)、音符と記号だらけの譜面を見てその秩序をぱっと理解するのはなかなか難しいですよね。ところが円と針を使って表現すれば、音楽を構成しているあらゆる音のバックボーン…つまり「リズム」がとてもシンプルにヴィジュアライズできるんです。 TEDで紹介されたこのユニークな方法では、時計のようなメタファーが使われています。時計とちょっと違うのは、円盤上に何重もの輪が描かれ、ポイントとなる位置に印がついているところでしょうか。 John Varneyさんが紹介する「ホイール・メソッド」は、異なるタイプのビートやそれらが全体のリズムの中で担う役割を直感的に理解でき、かつシンプルに類型化できます。 世界にちらばる様々なジャンルの音楽にどれだけ共通点

    五線譜ではなく「円」でリズムを視覚化すると?
    footwork_x
    footwork_x 2014/11/29
    正円でなく、変形する楕円みたいな感じにするとよりグルーヴを表現できると思うの。
  • プロの映像クリエイターに聞く「惹かれる」ムービー制作のコツ

    プロの映像クリエイターに聞く「惹かれる」ムービー制作のコツ2014.11.04 11:00Sponsored 三浦一紀 手軽に動画が撮れる時代だからこそ、もっとこだわりたい。 スマホのカメラ性能が飛躍的にアップし、写真だけでなく、動画のクオリティも飛躍的にアップしてきています。みなさんも、普段の生活やイベント、旅行などで撮影して楽しんでいることでしょう。 しかし、撮影した動画を再生してみて、映像はきれいだけれど、なんだか物足りないと思ったことはありませんか? 実は、動画の撮り方から編集方法、そして印象的にするための色味の調整など、ちょっとした工夫で動画をワンランク上のクオリティにすることができるのです。 ただし、写真と違い動画の編集をするにはそれなりの知識やソフトが必要になるため、若干敷居が高く感じられます。色味の調整なんかはとくに。 しかし、映像をとても簡単にInstagramのような雰

    プロの映像クリエイターに聞く「惹かれる」ムービー制作のコツ
  • 135台の時計で予想外に時を刻む

    ずっと見ていられます。 ロンドンのHam Yard Hotelの壁にあるというこの時計。135台の時計、270の針を使って、まるでデジタル時計のように時を表します。分の間にある動きも実に美しい。時を刻むインスタレーションアートですね、これ。 Omar Kardoudi - Gizmodo SPLOID[原文] (そうこ)

    135台の時計で予想外に時を刻む
  • 世界一奇妙なストリートダンスかも!?

    自暴自棄ダンス? 壁に頭をぶつけたり壁をたたいたり、苦悩から逃げ出したくてもがいているような雰囲気をかもちだしている、こんなダンスは今までに見たことないかも。 口に手をあてて「あの人どうしちゃったの?」と顔をゆがめる人もいれば、ノリノリな人も、いずれにしても彼の周りには人だかりが! 奇妙であれオリジナリティって大切ですよね。 ちなみに、ここでかかってる音楽Hollow Bodiesは、デジタルビートメイカーMagical Mistakesの最新シングル。気になった人はKing Deluxeレコードの最新アルバムDecompose/Reassembleをチェックしてみてね。 source:King Deluxe Andrew Tarantola - Gizmodo US [原文] (junjun)

    世界一奇妙なストリートダンスかも!?
  • グーグルがストリートアートを蘇らせる

    グーグル、美術界にも参戦! ストリートアートという物は消されてしまえばそれでおしまいですよね。でもこれからは違います。グーグルがストリートヴューを用いて、6月10日に新たなプロジェクトをスタートさせたのです。 その名もGoogle Street Art Project! リンク先に飛んでいただければすぐにご覧いただけますが、これはホントにすごいですよ!! なんと世界中から1,698組のアーティストの5,000もの作品を自宅にいながら見る事が出来るんです。キャンヴァスもテーマも十人十色。政府に認められた壁にアニメキャラクターを描く者もいれば、破棄されたビルの壁に権力機関への抵抗を暗喩した絵を描く者もいます。 実はこのプロジェクトを通してのグーグルの目的は、単に世界のストリートに散らばる絵をオンライン上に載せる事ではないのです。ストリートアートは元々、いわゆるメインストリームの美術館では展示さ

  • キング・オブ・ポップがよみがった夜。マイケルのホログラム・ライブ

    キング・オブ・ポップがよみがった夜。マイケルのホログラム・ライブ2014.05.19 13:15 武者良太 初音ミクライブもそうですが、ライブの魅せ方のテクノロジーは着実に進化していますね。 ラスベガスで行われたビルボード·ミュージック·アワード2014。そのステージにマイケル・ジャクソンが降臨しました。歌うのは未発表曲だったSlave to the Rhythm! 「とはいってもホログラムでしょ」と僕も最初は思ってた。 いや! いるよ! マイケルがいる! 会場入りしている名のあるアーティストたちもみんな楽しそう。ああ、MJはいまでも、そしていつまでもみんなに愛されていく存在なのですね。 source: Mashable (武者良太)

  • プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと1002012.05.08 12:0021,417 そうこ 写真好きあつまれー。プロからのちょっとしたティップスが100個もここに詰まっています! 賛成するもの反対するものあるかも知れませんが、まずは覗いてみましょうか。プロカメラマンからの100のこと。 1)高価な機材を使っているからと言って、腕のいいカメラマンとは限らない。2)常にRAWで撮影すること。3)単焦点レンズでの撮影は、腕磨きになる。4)写真編集はそれだけで、1つのアートだと言える。5)三分割法は99%の場合において効果的である。6)マクロ写真は誰でもできるわけではない。7)UVフィルターはレンズキャップの役割もある。8)写真フォーラムなんかに何時間も行くよりは、外に出て写真を撮った方がいい。9)平凡な日々の生活の中にある美しい一瞬を切り取ること。それが、入賞作品になる。10)

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100
  • ざっと246本分! 映画のなかのダンスシーンを集めてみたよ

    集めた人すげぇ…! 恋愛モノやドラマ、スパイものやミュージカル、コメディーもスリラーや戦争映画。どんなジャンルの映画にだってダンスシーンは出て来ます。ビージーズの「ユー・シュッド・ビー・ダンシング」をBGMに、246映画に登場するダンスシーンを繋ぎ合わせました。見ているうちに、思わず身体が動きだしたりして。 たもり(Jesus Diaz 米版)

    ざっと246本分! 映画のなかのダンスシーンを集めてみたよ
  • 信じられない! このマイケル・ジャクソンの肖像画が…牛乳で描かれてるなんて(動画あり)

    信じられない! このマイケル・ジャクソンの肖像画が…牛乳で描かれてるなんて(動画あり)2013.08.04 21:00 ミルキーマイケル! 「いや~これ牛乳で描いたの? 合成でしょ、っていうか釣りでしょ?」なんて思っちゃったのですが、どうやら当に牛乳で描かれてるみたい。 フランスのアーティスト、ビビマック(ViviMac)さんは牛乳だけでなく、マクドナルドのバーベキューソースや砂糖、キャラメルソースを駆使して有名人の肖像画を描いています。このマックさん、アートは独学で学んだそう。彼女のFacebookページを見ると、バラの花びらやコインなど色んな素材でボブマーリーから、ガンジー、オバマ大統領までたくさんの人をで描いたりしてるのですが、やっぱり材を使ったシリーズが断然素敵! いしん坊だからじゃないよ、意外性って話だよ。 ちなみにこんな風に描いているそうです。気が遠くなりそう…。でも10

    信じられない! このマイケル・ジャクソンの肖像画が…牛乳で描かれてるなんて(動画あり)
  • 実証:映画のポスターは超ワンパターン

    あーあるあるありがち、百回も見たことあるぞ! 映画のポスターが毎度毎度ワンパターンなことに気付いた人が、似たもの同志に分けて集めてみたら、なんとも物悲しいコレクションができましたよ。 まあ、そんなこと言ったら寅さん、ゴジラなんてどうなっちゃうの?...って気もしますが、まあ、あれはシリーズ物ですもんね。 お気に入りをいくつかピックしておきます。 背中合わせ。これで写真撮ってるアジア人カップルたま~にいますよね。 浜辺で小さな人がいて、上の雲に巨大な顔がたそがれている... じっと見つめる薄気味悪い目。魂吸い取られるぅ~ 大股開いた向こうにあっと驚く男とか動物とか車とか。ポスターの王道すね。 コレクションは合計13通り。全部みたい方はこちらへ。 [ONTD via BomoArts] JESUS DIAZ(原文/satomi)

    実証:映画のポスターは超ワンパターン
  • 一瞬で人の顔など写真にモザイクが入れられるiPhone アプリ「Pixelete Tool」

    一瞬で人の顔など写真にモザイクが入れられるiPhone アプリ「Pixelete Tool」2011.06.20 17:00 mayumine 写真にモザイクが簡単に入れられる、シンプルで便利なアプリ「Pixelete Tool」。 写真を選んでモザイクをかけたい部分を指でなぞるだけ。 モザイクの大きさは設定から調節できますよ。 「この写真、すごい面白いからTwitterにアップしたいのに、知らない人の顔がめっちゃ写ってるよ...。肖像権の侵害デス!とか後から言われかねないしなあ...。」 そういう時に超使えます。 お値段は115円。 iPhoneから写真をアップするのが好きな人は、何かと役に立ちそうですね。 iTunes | PixelateTool mayumine(米版)

    一瞬で人の顔など写真にモザイクが入れられるiPhone アプリ「Pixelete Tool」
  • これであなたも自宅で燻製が楽しめます。クラウザーさんばりの悪魔が教える燻製講座!(動画あり)

    これであなたも自宅で燻製が楽しめます。クラウザーさんばりの悪魔が教える燻製講座!(動画あり)2011.01.06 14:00 KUNSEIセヨ! この動画を見れば、あなたも自宅で燻製機を作り、いろんな材の燻製をたしなむことができます。この薫製機、暖かい煙で燻す温燻や冷たい煙で燻す冷燻にも対応しているとのこと。そして一見悪魔的飾りのように見えるドクロは、サーモスタッドと連携し、燻製中は目が光り、口にくわえたタバコからは煙が出るといった機能付き! 実に格的です! 「ドS(親切)」な燻製動画に定評のあるこの作者に、 何というド親切www技術の無駄遣いwwwまさか誰も燻製機とは思わんだろうなお願い。設計図アップしてください!これで今年思い残すことはないww俺も近々作ります!といった悪魔様を慕うたくさんのコメントが寄せられていました。 実際に材を燻製にする動画もあげられていたので、併せてご覧く

    これであなたも自宅で燻製が楽しめます。クラウザーさんばりの悪魔が教える燻製講座!(動画あり)
  • iPhone写真家三井公一(sasurau)に、iPhoneで格好いい写真を撮るコツを聞いてきた

    iPhone写真家三井公一(sasurau)に、iPhoneで格好いい写真を撮るコツを聞いてきた2010.12.08 10:007,928 これさえ読めばiPhoneで超絶素晴らしい写真が撮れちゃいます! いい写真を撮る事に必要なものってなんだと思います? 良いカメラに良いレンズに良いモデル選びに...なんてすごーく面倒だっておもっていませんか。実はiPhone一つでも素晴らしいアーティスティックな写真が撮れちゃうんです。 今回ギズではiPhoneのカメラアプリだけで写真展や写真集を出版している写真家 三井公一さん(写真右)にそのコツを伝授していただきました。 実はiPhone一つで撮影するスタイルは、海外FlickriPhoneographer(アイフォングラファー)という名称で知られていて、一つのジャンルを形成しているそうなんです。三井さんは今年8月にiPhoneのみで撮影された写

    iPhone写真家三井公一(sasurau)に、iPhoneで格好いい写真を撮るコツを聞いてきた
    footwork_x
    footwork_x 2010/12/09
    標準カメラを使う。
  • iOS 4の新機能、完全ガイド!

    ついについに、iOS 4が来ました!すでにダウンロードされた方にも、これからの方にも、iOS 4を最大限使い倒すためのガイドをお送りします。 まず、アップグレードできましたか?こちらにやり方があります。 iOS 4の何が新しいのか?どうすればその機能が試せるか? 続きで、これまでにわかっている全てをお見せします! ・マルチタスキングと高速アプリスイッチング iOS 4の最大ポイントですね。これで試してみてください。 1.電話アプリを開く 2.ホームボタンを1回押し、Safariを開いてどこかのサイトに行く 3.ホームボタンをダブルタップすると小さなメニュートレイが開く 4.開いているアプリを選択し、アプリを切り替える 左右にスワイプして、開いたアプリの「ページ」をスクロールすることも可能です。アプリがマルチタスキング対応していれば、アプリ側で、最後にどこを使っていたかを覚えていてくれます。

    iOS 4の新機能、完全ガイド!
  • あなたのiPhoneにもっと音楽を。おすすめのラジオ、ミュージック系アプリ10個。

    あなたのiPhoneにもっと音楽を。おすすめのラジオ、ミュージック系アプリ10個。2010.04.23 13:00 AppBankのkazuendです。 今回は、もっと色々な人にiPhone音楽やラジオを聴いてもらいたいと思いオススメな、音楽再生アプリや、インターネットラジオ系のアプリを10個紹介したいと思います。

  • 標準アプリの代替になりそうなiPhoneアプリ5つ

    GIZMODO JAPANの皆様はじめまして、iPhone / iPod Touchのアプリをひたすら紹介しているサイトappbank.netの管理人です。appbankと読んでください。GIZMODOの皆様におすすめのiPhoneアプリをご紹介していきます。 さて、iPhoneオーナーのみなさん。iPhoneのアプリ使ってますか? iPhoneアプリのなかでも一番多く使用するのは、電話やメール、天気や時計、カレンダーにカメラなどの標準アプリではないでしょうか? 海外の調査ではiPhoneユーザーが一番使うアプリは「天気」という結果もありましたよね。 今日は、その標準アプリの代わりになるかもしれない、素晴らしいiPhoneアプリを5つと最後におまけ設定情報をご紹介します。 今回対象となる標準アプリ- 天気 - カメラ - 時計&カレンダー - 連絡先 - Youtube 天気 ウェザーニュ

  • つまむと膨らんで本を開きやすくするしおり

    実用性とデザインが融合していると、気持ちいいですよね。 これはに挟むしおりです。名前は「Abracadabra」。なおアブラカダブラは魔法の呪文です。 これをに挟んでおいて、いざ読むときには「アダブカダブラ」と唱えながら、の外に出ている分をキュッとつまみます。すると挟んである部分がプクッとふくらみ、が簡単に開けるという仕組みです。 今まではを買ったときのレシートをクシャクシャにしてしおり代わりにしていたので、これが欲しくてたまりません。以下の写真にある、木の形をしたしおりホルダーもステキです。何もかもがステキです。