タグ

謎と国外に関するgimonfu_usrのブックマーク (295)

  • イギリスで25年以上かけられた鉄道模型が徹底的に破壊、犯人に極刑を求める声「釈放されていいわけねぇ」「銃殺刑にすべき」「死刑でも生ぬるい」「シベリア送りの拷問も相応しい」

    ΝΑΠΠΑ @nappasan 中には一式で100万円を超える蒸気機関車の模型もあり、経済的な被害の大きさも伺えますが、それ以上に心血を注いできたであろうライフワークを破壊されてしまった精神的苦痛は察するに余りあります。被害を受けた同好会は以下より寄付を受け付けているそうです。 justgiving.com/crowdfunding/m… 2019-05-20 19:54:45 ΝΑΠΠΑ @nappasan 私も収集と創作を趣味とする人間の端くれとしてあまりにも腹立たしいですし、文を読んでいるだけで泣けてきます。予定を超えて多くの寄付が集まっているのがせめてもの救いでしょうか。しかし既に高齢の被害者の方々が金銭だけで同じものは取り戻せないでしょうし、掛けた労力と時間は帰ってきません。 2019-05-20 20:06:11

    イギリスで25年以上かけられた鉄道模型が徹底的に破壊、犯人に極刑を求める声「釈放されていいわけねぇ」「銃殺刑にすべき」「死刑でも生ぬるい」「シベリア送りの拷問も相応しい」
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/05/21
    ( 英国 ) ( /ジオラマ )( ドールハウスもそうだけど、精密な縮小模型というのはなんであんなワクワクするのか。)
  • 2019-03-31のまとめ

    中国における成人高等教育の拡張および就業者収入増への効果~普通高等教育との比較分析を中心に Economic Trends 平成消費のチャンピオン ~通信費の一人勝ちは何を意味するか ゆうちょ資産研レポート3月号~医療費シミュレーション~「2025年問題」は誇張され過ぎている 続きを読む

    2019-03-31のまとめ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/04/03
    ( /中国 /大学教育  )
  • @tarafuku10 さんの『ベネズエラ出身の政治活動家、デビー・ダスーザの「社会主義がベネズエラに何をしたか」を訳してみた』

    tarafuku10 @tarafuku10 #ベネズエラ 出身の政治活動家、デビー・ダスーザの「社会主義がベネズエラに何をしたか」を訳してみた。社会主義政権の失敗により国が崩壊していくのを嘆く動画(2017年8月公開)。 youtube.com/watch?v=CCIdm3… pic.twitter.com/LqCN4FmDlq 2019-02-25 19:17:37 tarafuku10 @tarafuku10 かつて、明るい未来が約束された南米の国がありました。民主主義が機能し、経済は急速に発展し、中間所得層も拡大していました。教育、医療、海外投資などの重要な指標はすべて良い方向を指し示していました。完璧には程遠い国でしたが、希望にあふれていました。そして、それは根拠のある希望でした。 pic.twitter.com/wqcUEdG9l2 2019-02-25 19:20:30

    @tarafuku10 さんの『ベネズエラ出身の政治活動家、デビー・ダスーザの「社会主義がベネズエラに何をしたか」を訳してみた』
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/03/03
    (ベネズエラ第53代大統領任期 1999年2月2日 – 2013年3月5日 クリントン→ブッシュ→オバマ 米国は共和党政権が始まりイラク戦争開戦。いろいろ反米意識がたかまりやすい時期に重なったのは不幸だった。)
  • 「B級中国vs.S級中国 怪しい巨大な隣人を丸裸にする」関連ツイートまとめ

    2018年12月9月午後、東京都世田谷区の屋B&Bで「B級中国vs.S級中国 怪しい巨大な隣人を丸裸にする」というテーマでイベント https://peatix.com/event/454153 が開催され、高口康太氏 @kinbricksnow ・安田峰俊氏 @YSD0118 ・山谷剛史氏 ‏@YamayaT のお三方が出演されました。お三方のツイートと参加された方々のツイートをまとめてみました。前回のまとめは https://togetter.com/li/1218155 、ハッシュタグは #B級中国 です。

    「B級中国vs.S級中国 怪しい巨大な隣人を丸裸にする」関連ツイートまとめ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2018/12/11
    ("技能実習生問題は中国人がベトナム人を搾取してそれに日本人が乗っかって" "〔日本メディアの中国記事は極端なのが多く、又、若手ライター不在〕" ブログ→Web→紙媒体というステップアップルートの消失 )
  • CNN.co.jp : 銃暴力の悲惨さ訴えた13歳少女、自宅で流れ弾に当たって死亡

    (CNN) 全米で後を絶たない銃撃事件の悲惨さを訴えていた13歳の少女が、自宅で流れ弾に当たって死亡した。 死亡したのはウィスコンシン州ミルウォーキーに住むサンドラ・パークスさん。19日に自室でテレビを見ていたところ、何者かが家の外から撃った銃弾が窓を突き抜けて、パークスさんを直撃した。 パークスさんは2年前に賞を受賞したエッセーの中で、こう記していた。 「小さな子どもたちが、見境のない銃暴力の犠牲になっています」「私はただ座って、自分が毎日のように見たり聞いたりしたことから逃れなければなりません。そんな時、同じ結論にたどり着くのです。私たちは混乱状態にあると」 CNN系列局WISNによると、パークスさんは「ママ、撃たれた」と言いながら部屋に入ってきたという。 検察はこの事件に関連して21日、男2人を訴追した。このうちの1人は事件後、クローゼットの中に隠れているところを見つかった。パークス

    CNN.co.jp : 銃暴力の悲惨さ訴えた13歳少女、自宅で流れ弾に当たって死亡
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2018/11/24
    ( /銃規制 )( 米国 )
  • 首位争い、無理に中国国旗渡され失速…マラソン巡り論争:朝日新聞デジタル

    マラソンの成績と国旗、どちらが重要なのか――。中国・江蘇省で18日開かれたマラソン大会で、ゴール直前にデッドヒートを繰り広げていた中国人の女子選手がコース上で手渡された中国国旗を落とし、失速して2位に終わったことに、中国のネット上で評価が真っ二つに割れている。 「国旗騒動」が起きたのは、蘇州市での蘇州マラソン女子の部。ゴール間近で、中国の何引麗(ホーインリー)選手がケニア人選手と並走してトップ争いをしていると、沿道からコース上に人が飛び出し、何選手に国旗を手渡そうとした。突然のことに何選手は国旗を受け取らず、そのまま疾走。すると、今度は別の人がコース中央に立って待ち構え、国旗を何選手の右腕に絡めるように手渡した。 何選手が腕に絡みついた国旗を左手で取り外した時、国旗はコース上に落ちた。そのままレースは続いたが、何選手はペースが落ち2位でゴール。タイムは1位と5秒差の2時間30分30秒だった

    首位争い、無理に中国国旗渡され失速…マラソン巡り論争:朝日新聞デジタル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2018/11/21
    (要ログイン記事 )( 別記事 https://news.biglobe.ne.jp/international/1120/rec_181120_7703890465.html ますます彼我の差を… )
  • ジャカルタ知事に禁錮2年の実刑 「イスラム教侮辱」で:朝日新聞デジタル

    インドネシアで国民の9割が信奉するイスラム教を「侮辱」したとして宗教冒瀆(ぼうとく)罪に問われたジャカルタ特別州のバスキ・チャハヤ・プルナマ知事(50)の判決公判が9日あった。検察側は執行猶予付きの判決を求めていたが、裁判長は禁錮2年の実刑を言い渡した。イスラム強硬派が勢いづく懸念が出ている。 バスキ氏は少数派の中華系キリスト教徒。昨年秋、反バスキ派がイスラム教の聖典コーランの一節を使って、知事選で同氏に投票しないよう訴えていた。バスキ氏がこれを批判したところ、「イスラム教への侮辱」と猛抗議を受け、昨年12月に在宅起訴された。 裁判長はこの日、「(コーランの一節が)人をだます道具に使えると被告は考えており、コーランへの侮辱だ」と認定して収監を命じた。バスキ氏は控訴したが、保釈が認められるかは不明だ。 問題の発言が強硬派に改ざんさ…

    ジャカルタ知事に禁錮2年の実刑 「イスラム教侮辱」で:朝日新聞デジタル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2017/05/10
    ( "反バスキ派がイスラム教の聖典コーランの一節を使って、知事選で同氏に投票しないよう訴えていた。バスキ氏がこれを批判したところ、「イスラム教への侮辱」と猛抗議を受け" )
  • 『フランスのゲイはなぜ極右政党に投票するのか - BBCニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『フランスのゲイはなぜ極右政党に投票するのか - BBCニュース』へのコメント
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2017/04/25
    ( 「マイノリティがマイノリティに優しい」ていうのを、ナンラカの政治運動の根拠にするのは机上の空論とは思うけども、まあ、エルンスト・レームは粛清されたけどもな。)
  • オバマケア代替法で「2018年の被保険者1400万人減」 米予算局

    米ニュージャージー州ブランチバーグで、医療制度に関する共和党議員との意見交換会が行われる大学前で抗議デモを行う人々(2017年2月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/EDUARDO MUNOZ ALVAREZ 【3月14日 AFP】(更新)米議会予算局(CBO)は13日、共和党による医療保険制度改革(通称オバマケア、Obamacare)代替法が成立した場合、来年に保険加入者が約1400万人減少するという見通しを示した。 ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が支持を表明しているオバマケア代替法案は現在、議会での審議が行われている。 予算分析を行う超党派機関であるCBOは、大きな注目を集めていた報告書を発表。その中で「2018年、新法下での保険加入者数は、現行法に比べて1400万人減少する」と推算した。 CBOによると、保険未加入者の数はその後も急増し、民主党のバラク・オバマ

    オバマケア代替法で「2018年の被保険者1400万人減」 米予算局
  • メキシコの農場で240人以上の遺体 事件か | NHKニュース

    麻薬組織による凶悪事件が相次ぐメキシコで、農場の敷地から男女合わせて240人以上の遺体が埋められていたのが見つかり、警察などは何らかの事件に巻きこまれたと見て詳しく調べています。 この団体によりますと、去年8月、農場に多くの遺体が埋められているのを団体の関係者が見つけ、通報を受けた警察などがおよそ半年にわたり敷地を掘り起こすなどして、調べてきたということです。 見つかった遺体は、体の特徴や一緒に見つかった服などから14歳から25歳と見られるということで、警察などは、何らかの事件に巻きこまれたと見て詳しく調べています。メキシコでは麻薬密売組織などによる凶悪事件が相次いでいて、北部ヌエボ・レオン州でもことし1月、50人以上の遺体が埋められているのが見つかり、地元メディアは事件の背後には麻薬カルテルが関わっていると伝えています。 メキシコでは、当局が麻薬密売組織の取締りを強化した2006年以降、

    メキシコの農場で240人以上の遺体 事件か | NHKニュース
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2017/03/12
    ( http://megalodon.jp/2017-0311-2145-53/www3.nhk.or.jp/news/html/20170311/k10010907661000.html "14歳から25歳"  "東部ベラクルス州" メキシコ)
  • 溺れた妻助けた若者を酔って刺殺 露バイカル湖で男逮捕

    ロシア南部にある世界最深の淡水湖、バイカル湖(2003年8月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/ GRIGORY SOBCHENKO 【8月9日 AFP】ロシア南部にある世界で最も深い淡水湖、バイカル湖(Lake Baikal)で、溺れた自分のを救助してくれた若者を男が刃物で刺し、死なせる事件があった。男は酒に酔っていたといい、身柄を拘束された。地元の捜査当局が8日発表した。 東シベリア(Eastern Siberian)のブリャート(Buryatia)共和国の捜査当局によれば、事件が起きたのは6日午後。ロシア人の男(50)とがバイカル湖の湖畔で酒を飲んだ後に湖で泳いでいたところ、が溺れた。近くにいた若い男性のグループがの叫び声を聞きつけ、男がを引き上げるのを手伝った。ところが、酔った男は若者たちに向かって怒鳴り始め、そのうちの一人を押しのけたという。 目撃者が捜査当局に語った

    溺れた妻助けた若者を酔って刺殺 露バイカル湖で男逮捕
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/08/10
    ( ロシア / アルコール 飲酒 )
  • 記録的な熱波、ソーラーパネルから出火 台湾

    台湾・台北の台北自来水園区で、出火し焼け落ちたソーラーパネルを調べる調査官(2016年7月28日撮影)。(c)AFP/SAM YEH 【7月28日 AFP】記録的な熱波に見舞われている台湾・台北(Taipei)で27日、プールなどのある公園施設「台北自来水園区(Taipei Water Park)」に設置されていたソーラーパネルから出火し、1200人以上が避難した。 火災によりソーラーパネル多数が損壊したが、火は30分以内に消し止められ、けが人は出なかった。同公園は28日、再開した。 地元メディアは、高い気温が出火の原因の可能性があると伝えている。また、台湾・中央通信社(CNA)によると、ソーラーパネルは10年前から稼働していたものだったという。 台北は27日と28日に2日連続で、気温が7月としては観測史上2番目に高い38.5度まで上昇。冷房の使用が増え電力消費も記録的となっており、台湾

    記録的な熱波、ソーラーパネルから出火 台湾
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/07/29
    ( 太陽光パネル / 台湾 )
  • ルーマニアに「奴隷村」、警察が強制捜査

    ルーマニアのベレボイエシュティ村で鎖につながれた若者。同国警察当局の公開した映像から(2016年7月13日提供)。(c)AFP/DIICOT AND ROMANIAN POLICE/ANCA TEODORESCU 【7月14日 AFP】(写真追加)ルーマニア南部の村で、村人たちが拉致してきた数十人の若い男性や少年を、鎖につないだり、虐待したりするなどして、奴隷のように扱っていたことが、捜査当局の発表で明らかになった。 警察当局は13日、ブカレスト(Bucharest)の北170キロにあるベレボイエシュティ(Berevoiesti)村に大規模な強制捜査を行い、未成年2人を含む5人を保護した。容疑者は約90人に上るという。 組織犯罪対策部の検察官によると、被害者は約40人で、2008年以降に「教会や鉄道の駅のそばの公共の場所や、自宅」から拉致された。「鎖やひもでつながれ、暴行され、屈辱を与えら

    ルーマニアに「奴隷村」、警察が強制捜査
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/07/15
    ( ルーマニア 南部 )
  • 深セン土砂崩れ「原因は排水システムなかったこと」:朝日新聞デジタル

    中国の楊煥寧・国家安全生産監督管理総局長は9日、昨年末に広東省・深圳で起きた土砂崩れ事故の調査状況に触れ、「残土受け入れ場の排水システムがなかったことが直接の原因だ」と明らかにした。全国人民代表大会(全人代)の会議後の取材に答えた。 受け入れ場は採石場の跡地を利用していた。楊局長によると、採石場跡にたまっていた水を出さないまま残土を積み重ね、雨水や周辺のわき水が流れ込んで土砂の水分量が飽和状態に。大量の土砂の重さが加わり、一気に流出したという。 重大事故が相次いでいることについて、楊局長は「経済発展の速さがもたらした『成長に伴う悩み』であり、安全管理態勢の不備でもある」と話した。 事故では70人以上が死亡。国による調査とは別に、検察当局が受け入れ場の管理者や地元政府関係者ら40人以上を調べている。(広州=延与光貞)

    深セン土砂崩れ「原因は排水システムなかったこと」:朝日新聞デジタル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/03/10
    ( 中国 / インフラ整備 / 広東省 / 関係者の方が自殺されてなかったか。)
  • 米国一毒性の高い村の黙示録的写真

    「スーパーファンド」って聞いたことあります? 日では証券会社のイメージですけど、アメリカでスーパーファンド指定区域と言ったら、それはそれは恐ろしい場所でして、絶対近寄ってはならない重度汚染地域を指すのです。 中でも全米で一番汚染がひどいと言われるのがこちら、オクラホマ州ピッチャー。2006年に米国環境保護庁(EPA)が全住民に強制退去命令を下し廃村になった場所です。この冬、写真家のSeph Lawlessさんが元立入禁止区域だった場所を訪れて、世紀末的な光景をカメラに収めてきてくれました。 ピッチャーはかつて州内最大の鉱山で栄えた町で、第一次世界大戦で使われた国内の鉛・亜鉛の実に50%はここのものでした。14,000もの採掘坑から出る汚染水は1967年に鉱山が閉鎖になってからも染み出し続けており、村のはずれには毒性の高い廃石(尾鉱。英語でtailingやchatと呼ばれる)が何百万トンも

    米国一毒性の高い村の黙示録的写真
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/03/10
    ( 重度汚染地域 / 米国 )( 「原発事故の除去作業は壮大な無駄」ていう米国人の発言があったけども、まあ、イロイロだな。)
  • カイロで不明のイタリア人学生、拷問遺体で発見 エジプト

    イタリア人男性学生の遺体が安置されている施設に到着したイタリアのマウリツィオ・マッサリ駐エジプト大使(2016年2月4日撮影)。(c)AFP/MOHAMED EL-SHAHED 【2月5日 AFP】エジプトの首都カイロ(Cairo)で3日、先週から行方が分からなくなっていたイタリア人学生が拷問を受けたとみられる遺体で発見された。エジプト当局が4日明らかにした。イタリア政府は殺害犯の速やかな逮捕を強硬に要求している。 英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)の博士課程に在籍するジュリオ・レジェーニ(Giulio Regeni)さん(28)は、エジプトの労働組合をテーマにした博士論文執筆のためカイロに滞在中だったが、先月25日に自宅を出て地下鉄で市中心部にある友人の家に向かった後、行方不明になっていた。 検察によるとレジェーニさんは3日、カイロ郊外の道路沿いの側溝で

    カイロで不明のイタリア人学生、拷問遺体で発見 エジプト
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/02/06
    ( "エジプトの労働組合をテーマにした博士論文執筆のためカイロに滞在中" / 英国著名大学イタリア人学生 )
  • サウジアラビアと中国で通貨急落の恐れ 「国際通貨危機」勃発か

    2016年を迎えるいま、内外でブラックスワンの不気味な羽ばたきが聞こえる。2012年末の政権復帰から丸3年を経過した安倍晋三首相は「桃栗3年」の成果を誇った。が、今は申年の世界に待ち受けているリスクにこそ、身構えるときではないのか。 サウジアラビアは12月28日、2016年の予算を発表した。原油価格の低迷を受け、石油関連の歳入が全体の7割を占めることから、財政赤字は日円で10兆4000億円を上回る見通しだ。赤字の補填のため国債発行や対外資産の売却のほか、付加価値税の導入も検討しているという。 予兆はあった。11月下旬、ロイターはドバイ発で「サウジアラビアの通貨切り下げ」観測の記事を流した。サウジの通貨リヤルは1ドル=3.75リヤルでドルに固定されている。この記事はサウジ当局と取引のある金融機関に取材して、切り下げ観測を冷静な筆致で否定しているが、火のないところに煙は立たない。

    サウジアラビアと中国で通貨急落の恐れ 「国際通貨危機」勃発か
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/01/05
    ( サウジアラビアが軍事費を負担できなくなった場合、あそこはどうなるのかな。)
  • 餌のヤギと友情育むトラ、ロシアで感動呼ぶ

    ロシア極東ウラジオストク郊外のプリモルスキー・サファリーパークで飼育されているシベリアトラのアムールとヤギのチムール。RIA NOVOSTI提供(2015年12月6日撮影)。(c)RIA NOVOSTI/Sputnik/Vitaliy Ankov 【12月11日 AFP】ロシア極東の沿岸都市ウラジオストク(Vladivostok)にあるサファリパークで飼育されているトラが、生き餌として与えられたはずのヤギと友情を育み、同国の人々の心をとらえている。 ウラジオストク郊外のプリモルスキー(Primorsky)サファリパークで飼育されている雄のシベリアトラのアムール(Amur)と、雄ヤギのチムール(Timur)は、仲良く事をしたり、雪の中で遊んだりしている他、今週にはふざけて頭で互いを突っつきあう場面も見られた。 この奇妙な友情の物語はロシア人の間で感動を呼んでおり、サファリパークは2頭に関す

    餌のヤギと友情育むトラ、ロシアで感動呼ぶ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/12/11
     ( ロシア / "アムールはチムールに獲物の捕らえ方を教えようとすることも" 父性愛? / 「ええ話」のままで、チムールが一生をまっとうすることを切実に祈る。)
  • シンガポール、野焼きの煙害で全校休校に インドネシアを非難

    煙害による大気汚染が深刻化しているシンガポールで、厚い煙に覆われたビジネス街(2015年9月24日撮影)。(c)AFP/STEFANUS IAN 【9月25日 AFP】シンガポールでは25日、隣国インドネシアのスマトラ(Sumatra)島の野焼きによる煙害で大気汚染指数が「危険」な水準に達し、緊急対策として全ての学校が休校となったほか、市民にマスクが配布された。政府はインドネシアの対応を批判している。 シンガポールはほぼ毎年、スマトラ島で野焼きが行われる季節に煙害に悩まされているが、今年は約3週間にわたって街が茶色い煙に覆われ、2013年以来最悪の被害が出ている。 25日に休校となったのは小学校と中等学校(中学・高校)、国営幼稚園の全てで、日刊紙ストレーツ・タイムズ(The Straits Times)はこれまでにない規模だと伝えた。大気汚染指数は「危険」とされる数値300を超えた状態が続

    シンガポール、野焼きの煙害で全校休校に インドネシアを非難
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/09/25
    ( シンガポール / インドネシア / 周辺国も激オコかしれんけど、インドネシア国民の健康はダイジョウブなのか。)
  • 「国家の安全」と保秘をめぐって英テロ裁判で火花:朝日新聞デジタル

    英紙ガーディアンの記者イアン・コベインは、2013年にテロ事件をたくらんだとして起訴された学生が、今年になって無罪になった事情を知る数少ない人物の一人だ。 ところが、これを報じられないでいる。 裁判の大半は取材できた。しかし、そこで知り得た機密情報は、秘匿せねばならないという厳しい条件が付いていた。自分の取材メモは、英国の国内情報機関の保管下にある。この学生エロル・インセダル(27)が無罪になった理由を報じることはもちろん、その理由を誰かに話すだけでも、訴追され、服役することになるだろう。 「編集局で裁判について説明す… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    「国家の安全」と保秘をめぐって英テロ裁判で火花:朝日新聞デジタル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/09/13
    ( 未読記事 / 英国   Erol Incedal 氏 法学部学生? )