タグ

ブックマーク / tabi-labo.com (6)

  • キワモノ扱いされた35年前のラブソング「好き好き大好き」が、世界でバズった話

    去年の今ごろのこと。 ちょうど街やSNSでハロウィンが目立ってきたタイミングで、約35年前に日でリリースされた「好き好き大好き」という曲がTikTokでバズっていたことを知っていますか? しかも世界中で! 一見、猟奇的にも捉えられるこの曲を歌っているのは、戸川純さん。 その勢いは他の音楽プラットフォームへも瞬く間に広がり、Spotifyではチェコ共和国、フィリピン、フィンランド、ポーランドなど各国のバイラルチャートでTOP50に入り、昨年10月の月間リスナーは50万人に急増し、再生数はなんと890万回オーバー。 現在は、Spotifyだけで2400万回再生を突破していました。 YouTubeでもすさまじい存在感を放っていて、現在520万回再生。 視聴地域の上位5か国は ・アメリカ合衆国(10.4%) ・ブラジル(6.3%) ・メキシコ(5.6%) ・日(5.0%) ・ロシア(4.5%)

    キワモノ扱いされた35年前のラブソング「好き好き大好き」が、世界でバズった話
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2023/02/10
    (でも1985年なら「ネクラ」というジャンルは成立していた… )
  • 世界初の「海洋自動清掃システム」が始動

    9月8日に「The Ocean Cleanup」のゴミ回収作業が、サンフランシスコで始まりました。太平洋ゴミベルトに7万トン以上あるといわれている廃棄物の回収が目的です。 全長600メートルの浮きをU字型に設置し、浮きの下部に設置された3メートルのスカートとともに、風や海流の動きに合わせてゴミをかき集めます。 5年以内に当初の目的の半分を達成できる目論見で、世界中に設置すれば2040年までに海に落ちているプラスチックの90%を除去することもできる計算。回収物のリサイクルも計画に含まれています。 システムの考案者であるボイヤン・スラットは現在24歳。作業開始に合わせて配信された特別ライブのインタビューコメントから彼の興奮が伝わってきます。一部抜粋して紹介。 「これまで、頭の中で想像したり、コンピューター・シミュレーションで描いていた光景が、現実になりました。素晴らしい気分ですよ。技術の応用や

    世界初の「海洋自動清掃システム」が始動
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2018/09/30
    ( 高校生だったけどもう24歳か。)( 別記事 "海のプラスチックの86%がアジアに起因している" ので北太平洋から取り組むらしい。)
  • 間違ってた人も多いはず・・・野菜炒めに「強火」はNG!

    「野菜炒めのコツは、強火で一気に炒めること」 料理の常識として、当たり前のように語られていますが、こんな経験はありませんか? 「言われたとおり強火で一気に炒めているのに、べチャッとしている」 「野菜のうまみが出てしまっていて、美味しくない……」 そうなんです。強火は、必ずしも正解ではありません! 1.野菜の大きさをそろえる これだけでも、火の通りが均一になりますよ。 2.先に肉を炒める 弱めの中火で先に肉に火を通しておきます。肉がいちばんおいしく焼ける温度(180℃程度)と、野菜のおいしさが保たれる温度(40℃~60℃)が違うためです。火を通した肉は、野菜を炒めたあとに加えましょう。 3.弱火で炒める 野菜は弱火で8分~10分かけて火を通します。 弱火でじっくり炒めることで、野菜来の甘みを引き出すことできます。また、細胞同士をつなぐ「ペクチン」という物質を壊さずに済むため、水分や旨味が流

    間違ってた人も多いはず・・・野菜炒めに「強火」はNG!
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/05/18
    (  "こまめにアクをキッチンペーパーでふき取る"  おお )
  • 自閉症の画家アイリスちゃんと、彼女の心を開いた一匹の猫

    誰に描き方を教わるでもなく、自然に囲まれ、太陽の光を浴びながら、作品を描いていったアイリスちゃん。色づかいが魅力的です。 そして、彼女を支える大切な存在が、いつも隣にいる愛のスーラ。 もともとアイコンタクトさえとってくれないほど何事にも無関心だったアイリスちゃん。それが、「スーラが来たことで大きく変わった」とご両親。 「The Dodo」によれば、きっかけは2013年のクリスマス。旅行に出かける兄弟の恋人から、数日飼いを預かりました。特別なセラピートレーニングを受けたではありませんでしたが、家にやってきた途端、少女とはすぐ仲良しに。そのとき、母親のアラベラさんは「アイリスにはこの子が必要なんだ」と感じ取ったと言います。 アラベラさんは、それまで自閉症という病気を自分なりに調べてきた中で、もちろんセラピー動物について学んだことがありました。が、犬に舐められるのさえ嫌がっていた娘のこと

    自閉症の画家アイリスちゃんと、彼女の心を開いた一匹の猫
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/03/10
    ( ええ話や 〔真剣〕)( しかし巨猫だな。)
  • 幼稚園と介護施設が一緒になる!?米シアトルで始まった試みに、世界中で絶賛の声!

    アメリカ、シアトルにある介護施設は、少し変わった特徴を持っています。施設の中に、幼稚園が併設されているのです! これは高齢者と子どもたちが、もっと触れ合う機会を持てるようにと始まったプロジェクトで、いま世界中で話題になっています。(取り組みを紹介している動画は、記事の最下部にあります。) 介護施設の中に 幼稚園が入ってる!?動画では、高齢者と仲良く過ごす子どもたちが紹介されています。年齢の差は全く関係ない様子で、どちらも楽しそうに遊んでいます。 おばぁちゃんが男の子の洋服を直してあげたり、一緒にサンドイッチを作ったり…。まるで当の家族のよう。 アメリカでは、今後25年間で65歳以上の人口がおよそ2倍になると予測されており、この施設の取り組みがますます注目されています。 動画では、涙を浮かべながら語るおじいちゃんの姿も。 「人が人に、何かを与える。それがどれほど難しく、そして嬉しいことか分

    幼稚園と介護施設が一緒になる!?米シアトルで始まった試みに、世界中で絶賛の声!
  • 「空気と水」をディーゼル燃料に変える技術が登場! | TABI LABO

    もうガソリンは必要ないのだろうか。「空気と水」を混ぜるだけで燃料ができてしまう、そんな驚きの技術が発表された。開発を行ったのはドイツの自動車メーカー「アウディ」と、エネルギー関連企業「Sunfire」、そしてスイスのCo2を扱う技術企業「Climeworks」だ。 必要なのは水と二酸化炭素。800度を超える高温処理によって電気分解を行い、分解と加工を施して炭化水素をつくる。燃料はE-dieselと呼ばれており、ガソリンやディーゼル燃料に混ぜても使えるようだ。 価格はレギュラーガソリンよりも高くなるようだが、硫黄が含まれていないため環境汚染も少ない。ドイツの自然エネルギーシステムで生まれた余剰電力分を有効利用できる可能性もあり、今後の普及が期待されている。販売開始は来年を見据えているそうだ。 ドイツのワンカ教育研究相は「二酸化炭素から人口のディーゼル燃料が作れるようになったことは、大きな成

    「空気と水」をディーゼル燃料に変える技術が登場! | TABI LABO
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/05/27
        ( "800度を超える高温処理" 安全な世界はコストがかかる。)
  • 1