タグ

あたまがわるいとgovernmentと表現の自由に関するguldeenのブックマーク (22)

  • 宮崎県:平成23年度 第2回宮崎県青少年健全育成審議会の概要

    (1) 事務局より出席委員数12名の出席を確認し、「宮崎県における青少年の健全な育成に関する条例」(以下「条例」という。)第26条に 規定する定足数を満たしており、審議会が開催できる旨を報告 (2) 事務局から「有害図書類の指定について」の説明 図書類を回覧後、意見・質疑 主な意見・質疑は次のとおり。 A 委員今回の審議会で審議するは、どのような視点で選んでいるんですか。 事務局こちらのは、大型書店の成人コーナー以外の場所、分別販売されていないものがほとんどです。 ボーイズラヴやレディースコミックは、普通のコミックと同じような棚に混在して並べてありました。 また、完全に区分された成人コーナーに陳列してあったり、レーティングマークのある書籍については、今回の審議会にはお諮りしておりません。 A 委員これらのは、粗暴性や残虐性は少し影を潜めていて、性的感情を刺激する内容がほとん

    guldeen
    guldeen 2012/01/08
    てめーのSEX観が、世界の標準だと思うなよ! 俺は童貞だが、エロ漫画で『一方的に女性がヤラれてる』構図はどうも好きじゃない▼海外のLGBT活動家が知ったら怒鳴り込む酷いレベルの偏見の開陳に、気が滅入る…
  • ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    guldeen
    guldeen 2011/04/09
    言霊というか、虚構作品を規制すれば現実のそれが良化すると考えるのはアホだろJK…▼JASRACに対抗した団体が出来ても扱い量がごく少数なのを見ると、大手流通が手を退く=死亡とほぼ同義だからなぁ。これはつらい。
  • 松沢「東京都知事になったら暴力ゲームを首都圏全域で規制する」 : はちま起稿

    松沢「東京都知事になったら暴力ゲームを首都圏全域で規制する」 2011年03月10日15:00 ゲーム社会 コメント( 114 ) Twitter はてなBM タヒ速報 1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 13:13:52.07 ID:RMxhj9+i0 [1/11] 都知事選出馬表明の松沢氏「首都圏で"暴力ゲーム"規制する共通ルールを」 http://news.nicovideo.jp/watch/nw39910 現職の神奈川県知事でもあり、過去に同県で青少年保護育成条例の改正に尽力もした松沢氏。会見の質疑応答で、フリーランスのタカハシ記者から「神奈川県知事として条例で『グランド・セフト・オート(III)』といったゲームソフト(の18歳未満の青少年への販売)を禁止した。「(東京都知事になったとしたら)東京都や首都圏でも行うのか

    guldeen
    guldeen 2011/03/10
    『ビクビクしているからいじめられる』とかほざくイジメっ子の論理と一緒で、過程と結果が逆。▼首都圏のゲーム企業は、真剣に抗議したほうがいい段階。どうしてこう、規制大好き野郎ばかりが立候補するんだ?
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    guldeen
    guldeen 2011/02/18
    抑えつけるタイプの人に、ストーリー創作の類いの事情が理解できる筈も無いのは、ちょっと考えれば解る話。対立候補はせいぜい、彼の会社のアレっぷりを叩けばいいんじゃないかな。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 石原都知事「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル」 - ライブドアブログ

    石原都知事「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル」 1 名前:そーきそばφ ★:2010/12/17(金) 16:45:35 ID:???0 東京都の石原慎太郎知事は17日の記者会見で、過激な性描写のある漫画などの販売を規制する都青少年健全育成条例改正案が成立したことに関連し 「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル。幼い子の強姦(ごうかん)がストーリーとして描かれているものは、何の役にも立たないし、(百)害あって一利もない」と述べ、規制の必要性を改めて強調した。 また「何もそういうものを描いてはいけないと言っているわけではない。子どもの目に さらさないように処置をしただけだ」とも述べ、規制に対する理解も求めた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20

    guldeen
    guldeen 2010/12/18
    単なる感情論。こんな発言が出るようじゃ、そろそろ伸晃や良純らは『父さん、もういい加減にしてくれよ!恥ずかしいじゃないか』と諌めるべき段階に来てるんじゃ?冗談抜きで。これじゃただの、ボケ老人だ。
  • 石原知事「世の中には変態がいる。気の毒な人でDNAが狂っていて。幼女強姦漫画など百害あって一利なし」

    ■編集元:ニュース速報板より「石原知事「世の中には変態がいる。気の毒な人でDNAが狂っていて。幼女強姦漫画など百害あって一利なし」」 1 焚き火(愛知県) :2010/12/17(金) 17:06:18.91 ID:+rJ0L/LNP ?PLT(18000) ポイント特典 東京都の石原慎太郎知事は17日の記者会見で、過激な性描写のある漫画などの販売を規制する都青少年健全育成条例改正案が成立したことに関連し 「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル。 幼い子の強姦(ごうかん)がストーリーとして描かれているものは、何の役にも立たないし、(百)害あって一利もない」と述べ、規制の必要性を改めて強調した。 また「何もそういうものを描いてはいけないと言っているわけではない。子どもの目にさらさないように処置をしただけだ」とも述べ、規制に対する理解

    guldeen
    guldeen 2010/12/17
    id:akawi↓早まらないで(^^;▼あぁ、とにかく必要なのは、あの改正を無効にする(つまり、改正以前の内容に戻す)事だな▼というかこの方自身が過去に、太陽の季節・完全な遊戯・狂った果実など、問題作で稼いでたしね…。
  • 石原都知事「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル」:ハムスター速報

    石原都知事「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル」 カテゴリニュース 1 :そーきそばφ ★:2010/12/17(金) 16:45:35 ID:???0 東京都の石原慎太郎知事は17日の記者会見で、過激な性描写のある漫画などの 販売を規制する都青少年健全育成条例改正案が成立したことに関連し 「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル。 幼い子の○姦がストーリーとして描かれているものは、何の役にも立たないし、(百)害あって一利もない」と述べ、規制の必要性を改めて強調した。 また「何もそういうものを描いてはいけないと言っているわけではない。子どもの目にさらさないように処置をしただけだ」 とも述べ、規制に対する理解も求めた。 ソース 時事通信 12月17日(金)16時40分配信 性描写

    guldeen
    guldeen 2010/12/17
    世界の遺伝障害者団体・及びLGBT団体から抗議されてしまえ!外電で報道・追及されれば、逃げられんぜよ?
  • 性描写漫画「一利もない」=規制条例の成立で―石原都知事 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京都の石原慎太郎知事は17日の記者会見で、過激な性描写のある漫画などの販売を規制する都青少年健全育成条例改正案が成立したことに関連し「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル。幼い子の強姦(ごうかん)がストーリーとして描かれているものは、何の役にも立たないし、(百)害あって一利もない」と述べ、規制の必要性を改めて強調した。 また「何もそういうものを描いてはいけないと言っているわけではない。子どもの目にさらさないように処置をしただけだ」とも述べ、規制に対する理解も求めた。  【関連記事】 山中教授のiPS細胞も=「世界が仰天」と評価 札幌の宝石窃盗とDNA一致=逮捕の「爆窃団」容疑者 バイオ燃料植物のゲノム解読=品種改良に期待 「ハードル超えられなかった」=無罪疑問視、一定理解も 海老蔵さん傷害で男逮捕=店で同席、顔殴る

    guldeen
    guldeen 2010/12/17
    あーあ。DNAがどうそうとか、中途半端な優生学知識をひけらかし、障害者団体やLGBTらを敵に回して、これはさすがに擁護し切れんぞ?▼基本は反日なNYTが、食いついたりしませんように。って、無理か。
  • 時事ドットコム:性描写漫画「一利もない」=規制条例の成立で−石原都知事

    性描写漫画「一利もない」=規制条例の成立で−石原都知事 性描写漫画「一利もない」=規制条例の成立で−石原都知事 東京都の石原慎太郎知事は17日の記者会見で、過激な性描写のある漫画などの販売を規制する都青少年健全育成条例改正案が成立したことに関連し「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル。幼い子の強姦(ごうかん)がストーリーとして描かれているものは、何の役にも立たないし、(百)害あって一利もない」と述べ、規制の必要性を改めて強調した。  また「何もそういうものを描いてはいけないと言っているわけではない。子どもの目にさらさないように処置をしただけだ」とも述べ、規制に対する理解も求めた。(2010/12/17-16:40)

    guldeen
    guldeen 2010/12/17
    これって、各種『障害者団体』(保護者含む)とLGBT勢力とまとめて、敵に回してる発言ってこと、解ってんのかね?慎太郎は。お前の考える『ノーマル』以外を排除した処で、世が浄化されるわけじゃねぇんだぜ?
  • 猪瀬直樹 東京都副知事、早朝の妄言とその反応

    作家や表現者とは思えない猪瀬直樹のツイートと、集英社インターナショナルさんや新保信長さん、海法紀光さんらのツイート。 ※一部のコメントなどで、集英社インターナショナルさんが猪瀬直樹副知事を煽ったという誤解があります。きちんと読んでいただければわかるようにそのようなことはありません。猪瀬直樹副知事の大部分のツイートは権力者のひとりごとです。そのひとりごとに対して、さまざまな形で、対話を試みようと蟷螂の斧を振るった方が大勢いらしたのです。集英社インターナショナルさんはそのなかのひとりでしかありません。

    猪瀬直樹 東京都副知事、早朝の妄言とその反応
    guldeen
    guldeen 2010/12/15
    制定した側の思惑を超え、明治の頃の法が平成の中学生らの喧嘩を『決闘罪』で逮捕させる要件になる(!)例も。制定者は死んでも法や条例は残る。死文化しようが、活用される時はされるのが法律。凍結・廃止がスジ。
  • 性描写規制案を可決 出版業界、強く反発 東京都議会総務委 - MSN産経ニュース

    過激な性行為を描いた漫画やアニメの販売などを規制する東京都の青少年健全育成条例の改正案について、都議会総務委員会が13日午後、開かれた。民主、共産など3会派が「規制は最小限にすべきで、出版業界の合意が必要」などと意見を述べた後に、賛成多数で可決した。 改正案は15日の会議で採決され、成立する。 出版業界は「作者が萎縮、創作活動に悪影響がある」「表現の自由の侵害」と強く反対しており、「作品に表現した芸術性、社会性などの趣旨をくみ取り、慎重に運用する」との付帯決議が付けられた。都議会の民主、自民、公明の3会派の委員が賛成、共産、生活者ネットワークの委員が反対した。 改正案は強姦や強制わいせつなど刑罰法規に触れるか、近親者同士の性行為を「不当に賛美・誇張」して描いたものを規制対象とした。6月に最大会派の民主などの反対で否決された前回の改正案で話題になった18歳未満の登場人物を示す「非実在青少年

    guldeen
    guldeen 2010/12/14
    うわぁ…▼大体において、こういう規制側が『他人を感動させ・ちょっぴりエッチな・しかし読後に深く考えさせられる作品』を作った試しが無いのは、どういうわけだ。他人を感動させるだけのスキルも無い連中どもめ。
  • 都条例、「非実在青少年」 規制から 「非実在犯罪」 規制へ 刑罰法規に反する行為は漫画の中でも禁止する:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    guldeen
    guldeen 2010/12/04
    仮にも『未成年女子をやり捨て(崖から突き落とす)』等の場面満載の作品を書いてた人の発想とは思えん…▼『太陽の季節』が実写化された際、国家検閲からの防御壁として映倫が発足したのは、有名な話。
  • 都条例、「非実在青少年」規制から「非実在犯罪」規制へ 刑罰法規に反する行為は漫画の中でも禁止する : はちま起稿

    都条例、「非実在青少年」規制から「非実在犯罪」規制へ 刑罰法規に反する行為は漫画の中でも禁止する 東京都青少年健全育成うんたんがやばげな方向に進んでいる 1 名前: 肉まん(神奈川県)[] 投稿日:2010/12/03(金) 22:43:48.70 ID:NLFeesg+P 第7条第2号から見える「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」の問題点 第156号議案「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」の条文のうち、 一番、「基」になっているのが、第7条第2号という条文です。 二 漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為又は婚姻を禁止されている近親者間における性交若しくは性交類似行為を、不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、

    guldeen
    guldeen 2010/12/04
    本気か?なら、『名探偵コナン』から規制されるわ!▼殺人の経過すら娯楽として消費できるのが、成熟した市民社会ってもの。知り合いの女学生を孕ませて捨てる小説を書いた奴(石原慎太郎)が、何を。
  • ちばさんらの表明に知事反論 都青少年健全育成条例改正案 - MSN産経ニュース

    東京都青少年健全育成条例の改正案について、漫画家のちばてつやさんらが「表現の自由を侵害する」と反対を表明したことについて、石原慎太郎知事は30日の都議会定例会後、「区分陳列で制限することが何で表現の自由の侵害につながるのか。子供の目に触れさせたくないということで書きたければ書けばいい」と反論した。 取材陣から自主規制の現状を聞かれると「自主規制が徹底していないから。氾濫に近い形だから制限せざるをえない。みんな我欲だよ。我欲でみんな反発する」と切って捨てた。 さらに、雑誌記者からの相次ぐ質問に業を煮やし、「君の利益立場があるだろうが、おれは都民、国民のためだ。君は出版の利益を考えているだろうが、偏見でしかない。世間では通用しない」と激しい応酬を繰り広げた。

    guldeen
    guldeen 2010/12/03
    もう散々ネタに上がってるが、規制論云々を口にするなら貴殿の著作『太陽の季節』・またその映画に触発された奴らの犯罪の責任を取ってからにしろ。『それは受け手側の責任』ってのなら、創作規制はヤメロ。
  • 「非実在青少年」を削除、再提出へ 都条例改正案

    東京都は青少年育成条例改正案を修正した上で、11月30日開会予定の都議会に再提出。「非実在青少年」を削除した上で、刑法に触れる性行為や近親間の性行為などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を条例の対象にすると修正。 東京都の青少年育成条例改正案問題で、都は改正案を修正した上で、11月30日開会予定の都議会に再提出する。当初案で18歳未満のキャラクターについて「非実在青少年」などとした部分は削除した上で、刑法に触れる性行為や近親間の性行為などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を条例の対象とし、内容によって「不健全図書」に指定して18歳未満への販売を規制することができるとしている。 修正案の全文は、山口貴士弁護士(@otakulawyer)がWebサイトで公開している。谷分章優(@himagine_no9)さんも公開しているほか、@beniuoさんは修正案の変更部分を分かる形で公開している。

    「非実在青少年」を削除、再提出へ 都条例改正案
    guldeen
    guldeen 2010/11/23
    幾ら理由をつけようと、販売規制が現状で行なわれてる以上、表現物規制はれっきとした『検閲』。ましてや『理想的な愛・性交渉の姿』をお上に決めてもらうほど、我々は無知ではない。大きなお世話。
  • 東京都「アニメ・漫画だけ規制するなら表現の自由の侵害にはならない」

    規制記事ラッシュや。 1 名前: 暖炉(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/23(火) 00:33:29.33 ID:RQejttM+P ?PLT(12003) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif <東京都>条例改正案を再提案 性的漫画販売規制で原案修正 毎日新聞 11月22日(月)22時4分配信  東京都は22日、過激な性的表現を含む漫画などについて、18歳未満への販売を規制する青少年健全育成条例の改正案を公表した。都議会6月定例会で「表現の自由を侵すおそれがある」と否決された原案を修正し、30日開会の12月定例会に再提案する。修正案では規制対象を、刑法や条例に違反する性的行為を過度に描いた作品という趣旨に、より明確化した。6月に反対した都議会最大会派の民主が賛成に回る見通しで、可決の公算が大きい。  都青少年・治安対策

    guldeen
    guldeen 2010/11/23
    『自分らの興味の無いジャンル・嫌いなもの』も含めて護るのが、民主主義社会ってものじゃないの?これでは北朝鮮を非難出来ない。
  • asahi.com(朝日新聞社):性描写漫画の販売規制、都が再提案へ 対象を限定 - 社会

    過激な性描写のある漫画などの販売を規制する東京都青少年健全育成条例の改正案について、石原慎太郎都知事は30日開会の都議会定例会に再提案する方針を固めた。改正案を巡っては、規制の対象があいまいで表現の自由を侵す恐れがあるとして、6月の都議会で否決された。今回は内容を修正し、規制する対象を「法律に違反した性行為」などに限定した。  今回の改正案には6月に反対した都議会第1党の民主党内にも賛成する声があり、可決される可能性がある。  新たな改正案では、強姦(ごうかん)など刑法に触れるような性行為や、近親相姦など著しく社会規範に反する性行為を「不当に賛美、誇張」した漫画やアニメについて、18歳未満への販売規制の対象とする。登場人物の年齢ではなく、描かれた性行為の違法性などで判断するように改めた。18歳未満のキャラクターを指す「非実在青少年」という用語も削除した。  6月に否決された案では、規制対象

    guldeen
    guldeen 2010/11/20
    現に実行してる『成人コーナー』区分・未成年への販売禁止措置・だけでは足りない理由は、何?家庭内への持込み云々は、『保護者の監督』領域。そこまで行政が指導するのは、明らかに行き過ぎ。
  • 都の漫画規制条例、修正案を再提出へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子どものキャラクターによる露骨な性行為を描写した漫画やアニメの販売・レンタルを規制する東京都青少年健全育成条例の改正案について、東京都は15日、文言を修正の上、今月末開会予定の都議会に再提出する方針を固めた。 これまで反対していた民主党も修正内容に同意するとみられ、条例改正の公算が大きくなった。 今年3月に提出され、6月に否決された改正案は、漫画などの登場人物で「18歳未満として表現されていると認識される」ものを「非実在青少年」と定義。それに対する強姦(ごうかん)など反社会的な性描写の作品を「不健全図書」に指定し、子どもへの販売や閲覧を制限する内容だった。 再提出案では、定義があいまいで過度な規制につながる恐れがあると指摘された「非実在青少年」との文言を削除、「18歳未満」とした、規制対象のキャラクターについても具体的な言及を避けた。

    guldeen
    guldeen 2010/11/16
    子どものためと言いつつ、表現規制をする愚。▼で、キヨスク売りのエロ小説などは販売規制されて無いって現実が、さらにひどい。漫画だからダメなのかよ?おー?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    運転するフォークリフト横転、男性死亡 頭など挟まれる 同僚2人と作業中、なぜかバランスを崩す 近くに男性のヘルメットが落ちていた

    47NEWS(よんななニュース)
    guldeen
    guldeen 2010/05/09
    いや、だから、この条例案てのは「アンタの書いた小説などを(アニメに限らず)漫画とかでも映像化したら、出版停止にする事もあるYO!」っていう内容なんだけど…(汗) 話、聞いてないの? ダメだこりゃ。
  • 「しずかちゃんの入浴」「ワカメちゃんパンチラ」はOK 2次元児童ポルノ規制条例で東京都 - MSN産経ニュース

    「しずかちゃんの裸はOK−」。子供の性行為を描く漫画など「2次元児童ポルノ」規制に向け、東京都が可決を目指す青少年健全育成条例の改正案で、都は26日、都民らから多数寄せられた質問25問と都側の見解をまとめ、都HPに掲載した。 規制対象“外”の一例として、「ドラえもん しずかちゃんの入浴」「サザエさん ワカメちゃんのパンチラ」「新世紀エヴァンゲリオン レイやアスカのヌード」といった具体例を列挙するなど踏み込んだ内容となった。 「改正案質問回答集」によると、「『表現の自由』の侵害ではないか」との懸念には「(規制対象となる作品を)創(つく)ることや出版すること、18歳以上が買ったり見たりすることはこれまで通り自由だ」とし、定義が曖昧(あいまい)と批判された「非実在青少年」について「年齢、学年の明確な描写やセリフ、ナレーションで明らかに18歳未満に設定されているキャラクター」と規定した。 一方、規

    guldeen
    guldeen 2010/04/27
    ドエロ漫画は18禁・未成年閲覧禁止でいいよ。でも「一般誌や地上波アニメでのお色気」も逐一制限とかなったら、欲求不満溜まって、かえって未成年の性犯罪が増えなくね?そしたら誰が責任取るの?バカ?