タグ

seoに関するguldeenのブックマーク (118)

  • https://twitter.com/pha/status/1619690362372767744

    https://twitter.com/pha/status/1619690362372767744
    guldeen
    guldeen 2023/01/31
    phaさんが言うからこその説得力。「面白い人の居る所に集まった凡人が、能も無いのに居場所を作って騒ぎ、面白い人が去りやがて寂れる」のコピペの、“凡人”が『アフィカス』に入れ替って久しいからなぁ…
  • Manabu on Twitter: "アフィリエイトの上級テクニックです😌 海外ツイートを読んでいたら、めちゃくちゃ有益な方法を見つけました。方法は簡単なので、下記にて解説します。なお、僕はSEO歴が「10年」を超えますが、このノウハウは「価値あり」だと思いました"

    Manabu on Twitter: "アフィリエイトの上級テクニックです😌 海外ツイートを読んでいたら、めちゃくちゃ有益な方法を見つけました。方法は簡単なので、下記にて解説します。なお、僕はSEO歴が「10年」を超えますが、このノウハウは「価値あり」だと思いました"
    guldeen
    guldeen 2023/01/29
    ブコメで、元ツイのヤバさを教えられた。他人の産物を無断転載するのみならず『そこに広告を勝手にくっつけて稼ぐ』手法は、単なる『寄生虫』と何が違うというのか。恥を知れ
  • 25歳で年商40億円の株式会社アルゴリズム、事業実体はサイト貸しを活用したアフィリエイター集団か。過激化するSEOハックの実態に迫った。

    東大卒、TNK出身の勝俣社長と、慶應卒の金田氏が主要経営陣とのこと。 株主にもエアトリやトレンダーズなど上場企業が並びます。 こちらのアルゴリズム社が、年商40億円、利益率はキーエンス超えしているとのこと。。その一方で、このインタビュー記事の中身を読んでも事業は全く不明。 ベギラマくんからも、「事業内容を話さないという強い意志を感じる」と指摘されています。 話題になっていたアルゴリズムさん面白い。スポンサードで2記事出しているけど、絶対に事業内容を話さないという強い意思を感じる。Wantedly見てもほぼ事業内容は記載がない。でも人手は欲しい。M&Aも積極的。 つまり事業モデルは一定カネがある企業であれば真似ができるので早めにEXITしたいのか。 pic.twitter.com/nkMxQ5DuT2 — ベギラマくん (@cogitopp) October 13, 2022 今回はこちら

    25歳で年商40億円の株式会社アルゴリズム、事業実体はサイト貸しを活用したアフィリエイター集団か。過激化するSEOハックの実態に迫った。
    guldeen
    guldeen 2022/10/14
    誠実にコンテンツを育み間違いは訂正するサイトが埋もれ、相互リンクほかアフィ収益ばかり見てるクズいSEO系ばかりが儲かる図式は、国家の不要な介入をいずれ招く。
  • Google検索アプデで、ポケモン名の検索結果がスパムまみれに→上位サイトは地方自治体のドメイン乗っ取りだし色々とヤバそう

    ポケモン徹底攻略|18年運営 @poketettei これ一番上のやつ、うちのサイトと同じタイトルになっていますが、悪意のある自動生成されたスパムページです。 2番目も5番目もスパムです。異常な事態ですね。 2020-08-11 10:24:38 ポケモン徹底攻略|18年運営 @poketettei このスパム、徳島県の管轄ドメインであることが判明したので、徳島県に連絡しておました。 今回のGoogleの変更は不具合という見方が多いようですが、昨今のアルゴリズムはドメインの権威性(自治体や大企業)の重視がよく言われており、これ(徳島県のドメイン)が上位に来てしまうことにも繋がりますね… 2020-08-11 12:57:16

    Google検索アプデで、ポケモン名の検索結果がスパムまみれに→上位サイトは地方自治体のドメイン乗っ取りだし色々とヤバそう
    guldeen
    guldeen 2020/08/12
    「サブドメインテイクオーバー」って、聞いたこと無かった。官公庁系DNSのハック?
  • 「若者はインスタやメルカリ、Youtubeで検索する」のは何故?→前時代の有識者の個人サイトの消滅とGoogleの検索精度の変化が原因かも

    けむー @ediok_koide 「最近の若者はインスタやメルカリ、Youtubeで検索する」というの、ようやく意味がわかった。 ごくごく一般的なことをあらためてGoogleでしらべてみると、ほとんど無意味なアフィブログか情報サイトしかヒットしない。SNSで検索したほうが欲しい情報が手に入る。 2020-07-10 21:26:49 けむー @ediok_koide 昔のgooとかinfoseekとかの時代に戻ったのかな。もともとGoogleは、他の人も検索してる、みたいなSNS的要素を持ち込んで検索精度を上げたから、SNSで検索、みたいなのはある意味、歴史は繰り返す。 2020-07-11 09:13:30

    「若者はインスタやメルカリ、Youtubeで検索する」のは何故?→前時代の有識者の個人サイトの消滅とGoogleの検索精度の変化が原因かも
    guldeen
    guldeen 2020/07/13
    いわゆる「いかがでしたかブログ」のような、求めている情報がほとんど載っていない、SEO広告効果狙いの無内容ブログばかり引っ掛かるのは、ホント勘弁してほしい…
  • 仕事を辞めるからグーグル検索で上位を取る確実な方法を公開する

    俺はウェブマーケをやってた。ガチガチのSEOをやっていたんだがもうそんなSEOな毎日に疲れきった。 都会から離れて実家のあるちょっと田舎SEOとは無縁のリアルな商売をすることに決めた。 だから俺の手法を公開する。 今のグーグルならこれで簡単にだれでも検索上位をとることができる。簡単すぎる。俺が担当していた会社も今 この手法を使えば余裕なのだ。グーグルははっきりいってバカだ。 俺にはもう関係無い世界だから公開する。 まず確実にキーになるのは、中古ドメインだ。 これで9割が決まる。 いい中古ドメインを見つけるのが当に難しい。それを探すのに力を入れろ。 良質な中古ドメインを見つけたら絶対に買え。高くても買え。 新規で参入するならもうその方法しかない。 でその良質な中古ドメインとはなんなのか。 それは年数が古く(1990~2010年ぐらいまでのがいい)被リンクがたっぷりついているドメインだ。

    仕事を辞めるからグーグル検索で上位を取る確実な方法を公開する
    guldeen
    guldeen 2020/03/22
    ウェブ担当者が担当やめて以降コンテンツ更新がされず廃れた企業サイト(&企業も倒産…)は今後増えるだろうが、客が多く来てる所の担当者を冷遇する上司がイミフ。機器に限らずサイトも、メンテ要員は必須なのに…
  • 「トレンドブログ」はサラリーマンより儲かる?運営者は?外注先は?その実態を調べてみました!

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「ドラクエをやってるイメージ」で月収100万円 “トレンドブログ”運営者が語る、その実態とは「犯人は?顔写真は?」などと、読み手の興味をそそるようなタイトルでクリックを誘う「トレンドブログ」。その内容はほかのサイトの記事の引き写しや、単なる憶測に留まっていることがほとんどだ。いったい、誰が何の目的で運営しているのだろうか。

    「トレンドブログ」はサラリーマンより儲かる?運営者は?外注先は?その実態を調べてみました!
    guldeen
    guldeen 2019/10/30
    コタツ記事自体は問題でなく、『アフィリエイト目的のSEO』が問題で、その被害者は『真に価値のある情報を掴もうとしているウェブユーザー』ら。銭ゲバなアフィSEO野郎の為に、トラフィックを無駄遣いさせてはならん
  • 「いかがでしたか?」というフレーズを使う記事はGoogle順位落としてほしい。 - wanichanの日記

    私が時折、何か調べ物をしたときに結構目にする〆の言葉、それは「いかがでしたか?」です。 「いかがでしたか」とググってみたら、候補に「むかつく」が その「いかがでしたか?」についてツッコミ入れてる記事はないかどうか探してみたら、ありました! news.allabout.co.jp なんか、私の言いたいことを全部代弁してくれたみたいで、私からは他に付け足すコメントが見つからないんですけど。 こないだのGoogleのアルゴリズム変更で、検索結果の上位表示を目的とした質の悪い記事の順位が下がる件、あれから私のサイトのページビューが上がってきた気がしないでもないです。 ついでに「いかがでしたか?」とか「いかがでしたでしょうか?」とかいう〆の言葉のフレーズを使ってるのを見ると殺意を覚える人達は少なくないと思うんで、そのフレーズがあったら順位を落とす感じでいいんじゃないでしょうか? 「いかがでしたか む

    「いかがでしたか?」というフレーズを使う記事はGoogle順位落としてほしい。 - wanichanの日記
    guldeen
    guldeen 2018/11/08
    迷惑を通り越して、もはや『スパムブログ』だからなぁ、あの言い回しが使われてる所は(-_-;)
  • モバイル時代のSEO情報ブログ

    今回の傾向の1つ目は、非常に多くのアフィリエイトサイトの順位が下がったという点です。 どのようなアフィリエイトサイトの順位が大幅に下がったのかというと、サイト運営者の情報がほとんど書かれたおらず、どのような経験や実績のあるアフィリエイターがコンテンツを作ったのかがほとんど見えてこないところです。 アフィリエイターの方は早急に、実名を公開しなくても良いので、プロフィールページを充実させる必要があります。 そこには、自分がどれだけサイト上で取り扱っているテーマについて熟知しているのかをこれまでの経験や実績を文章だけでなく、画像なども多用して証明すべきです。 さらに、コンテンツに何か問題があったときにユーザーがサイト運営者に連絡が取れるようにお問合せフォームや連絡先をしっかりと記載することも信用アップに貢献します。 サイトやブログ上で一方的に情報を発信するだけでユーザーからの声には一切耳を傾けな

    モバイル時代のSEO情報ブログ
    guldeen
    guldeen 2017/10/06
    「カナ文字4音節」で書けるというのは大事な要素。日本の人口の1/4を占める『お年寄り』は、メモる時はたいがい、カナ文字で書くからね。そしてそれは、「クチコミ」の際には重要な要素。
  • はてなブロガーの薄いレビューうざすぎ

    はてなブログ無駄にSEO強いから検索に引っ掛かりまくって腹立つ。 漫画でも映画でも音楽でも小説でもアニメでも、検索したら偉そうに1ページ目にビッシリ出てきてうぜえ。しかも内容が無い。 ちゃんとしっかりわかったうえで丁寧に記事を書いてるブログやサイトなんて4,5ページ目よ?お前ら申し訳ないと思わないの? 無駄にはてな見てるから「こいつのブログか」とわかることが多いけど、いっとくけど、互助会系だろうが互助会系じゃないやつだろうが等しくSEOが強くて引っ掛かってきてうぜえからな? 無駄にはてな見てるからこのブログを書いてる奴がブコメでどんな発言してるか知ってるけど、互助会の薄い記事を批判してる奴が書いてるブログも薄い薄い。 「検索結果はゴミばかりスパムばかり」と批判してるはてなブックマーカーたちが書いてるブログも十分ゴミなんですけど?ゴミがあふれてる状況に憤りを感じるならお前らもゴミ増やすなよ。

    はてなブロガーの薄いレビューうざすぎ
    guldeen
    guldeen 2017/09/29
    SEO狙いの、カルピスを10倍・いや100倍も希釈したようなうっっす~い内容(&改行の嵐)のブログを読まされた時の、あの『下ろし立ての靴を履いて外出して数歩で犬のフンを踏んだ』ような屈辱感。クソブロガー許すまじ
  • 「あくまで個人の感想です」と書いておけば体験談OKの時代は終了のお知らせ

    消費者庁が仕事しています。 健康品の体験談広告、厳しい規制へ だいたいこれを読むと概要が分かるが、消費者庁の出した新しい方針に関しての詳細な元レポートは以下です。 打消し表示に関する実態調査報告書 強調表示は、対象商品・サービスの全てについて、無条件、無制約に当てはまるものと一般消費者に受け止められるため、仮に例外などがあるときは、その旨の表示を分かりやすく適切に行わなければ、その強調表示は、一般消費者に誤認され、不当表示として不当景品類及び不当表示防止法(以下「景品表示法」という。)上問題となるおそれがある。 この「打ち消し表示」というのはなにかというと あくまで個人の感想です というみたいなやつです。効果効能体験のあとでしらっと小さく出てくるアレだ。TVの通販番組や折り込み、ネット広告でよく見かけますね。 実例もいくつか挙げられています。 この打ち消し型がどのように逃げ道として使われ

    「あくまで個人の感想です」と書いておけば体験談OKの時代は終了のお知らせ
    guldeen
    guldeen 2017/08/19
    消費者庁や公取とか、こういう省庁にはビジネス界からの突き上げがキツいらしいが、国民はあなた方の味方です。
  • リンク否認してますか?あなたのはてなブログサイトに大量の不自然なリンクが付いてGoogleの評価が落ちてるかも…? - ケータイ乞食から陸マイラーへ

    2017 - 06 - 18 リンク否認してますか?あなたのはてなブログサイトに大量の不自然なリンクが付いてGoogleの評価が落ちてるかも…? ブログカスタマイズ 【目次】 Google Search Console(ウェブマスターツール)でリンクのチェックを リンク否認って何のためにするの? Search Consoleで「サイトへのリンク」をチェックしてみましょう どのURLやドメインのリンク否認をすれば良い? 否認ファイルはtxtで まとめ Google Search Console(ウェブマスターツール)でリンクのチェックを リンク否認の話の前に,みなさんGoogle Search Console(ウェブマスターツール)使ってますか?意外と使っていない人もいると思います。はてなブログ運営者でも,ぜひ使った方がいいですよ!というお話です。 Google Search Console

    リンク否認してますか?あなたのはてなブログサイトに大量の不自然なリンクが付いてGoogleの評価が落ちてるかも…? - ケータイ乞食から陸マイラーへ
  • キュレーションサイトの会社に勤めているがアクセス減少で社長がスタッフ全員クビにした件

    DenaがWelqでやらかして、ネット界隈ではキュレーションサイトが悪の根源みたいな扱いになっているが、あの騒動で逆に「キュレーションサイトは手軽に稼げる」という事がバレてしまい、私の勤めている会社でも絶賛キュレーションサイトをバリバリ運営している。 ジャンルは隠すが、中小企業の運営するキュレーションサイトなので正直しょぼい。ライターは完全外注で、クラウドワークス・ランサーズを駆使して安く大量に長文&リライト記事をアップしている。 ちなみにライターの給料は1文字0.2円。 私たち編集者(契約社員)は時給900円前後である。 まあリライト指示と記事の編集、アップロードしかしていないので私達の時給に関してはそんなもんかって感じだが、ライターさんへの搾取っぷりはハンパない。 安く大量に集めて、その中からさらに忠誠心があり仕事の早い外注さんを厳選し、鬼のように稼働させている。文字数も多く、時には

    キュレーションサイトの会社に勤めているがアクセス減少で社長がスタッフ全員クビにした件
    guldeen
    guldeen 2017/03/14
    「特定の条件に特化した商売」は、崩れる時は早い。最近でも、折り畳みケータイのちょうつがい部分を作ってた企業がツブれたという話もあったし。
  • せめてはっきり言おうではないか. Googleは無能であると - yuko-hirom’s blog

    デマや偽情報の拡散問題において,WELQの問題でDeNAは叩いても結局Googleを叩く人は少なかった. 私はここでまたもや大きなる権威の前では日人はおとなしい奴隷となると言う実例を見てしまった.日人にはGoogleほど巨大な存在に対しては盲目的に追従するのだ. bylines.news.yahoo.co.j 上記のニュース *1は見方によればGoogleはデマ情報を重要な情報としてそのリンクを編集してwebページを作成してるとも言える.ただそうしてるのがアルゴリズムか人かがDeNAやNaverまとめとの違いである. これらのサービスによって得られる負の側面はほとんど質的には変わらないではないか? なぜアルゴリズムがやったことは責められず、人間が直接編集したことは責められるのだろうか?人間がやったのだからその馬鹿な人間が悪く,そのような分別のない人間は許されないと人は言う. しかし分

    せめてはっきり言おうではないか. Googleは無能であると - yuko-hirom’s blog
    guldeen
    guldeen 2017/01/03
    グーグルは「サーチエンジン」の運営元というより『広告業』、つまり「カネを出す人の言う事を優先させる」企業である事をまず確認しよう。となると、一般人にできる事は限られる。
  • はてぶ互助会、ブログ村互助会に入っていた頃の話 - 名無しブログ

    2016 - 12 - 16 はてぶ互助会、ブログ村互助会に入っていた頃の話 互助会 実は、もう3、4年前になりますが、いわゆるはてぶ互助会に入っていたことがあります。 まだ現在のようにサイト運営を始める前、ネット上で何かできないかと考えていた時期のことです。 理由は、のタイ移住欲求が過熱したためで、いざタイへ移住した時にいっぱぐれないための準備の一環として、ブログに目をつけました。 ブログを始めた状況 当時は、無知ゆえに根拠のない自信があり、「ブログを立ち上げて記事を書けば自然と人が寄ってくるだろう。」と甘く考えていたので、とりあえず無料ブログ(はてなではない)でブログを立ち上げて、日々の生活や雑感を徒然なるままに書きなぐっていました。 SNS未使用(これは最近まで同じ状況でした。)、SEO無視、はてぶやブログ村も知りませんでした。 当然ながら読者は一向に増えず、検索にはかすりすらせ

    はてぶ互助会、ブログ村互助会に入っていた頃の話 - 名無しブログ
    guldeen
    guldeen 2016/12/18
    アクセス狙いで『ゴミ情報』をウェブに撒き散らしているアホは、サーチエンジンからとっととハブられてしまえ。
  • Googleが、はてなブログ運営に指示→noindexをつけたから検索流入0に - しろログ~ネタバレ感想ブログ~

    ツイッターで指摘を受けて、慌ててパソコン立ち上げてソースみてみたんだけど、 なんかメタタグでnoindexを入れられてました・・・ 調べてみると、Googleからの指摘で低品質と判断したブログに、はてながnoindexをいれるんだって。。 今問い合わせてるけど、返事来るまで数日かかるって書いてあった。 どっちにしろGoogle先生がお怒りってことは間違いないのだけど、 もしかしたらおでんツンツン男の嫁の名前を出したのが原因じゃないかと思われます。 すぐに修正し解いたけど、詳しい理由については問い合わせの返事を待つしかないですね・・・ これさ・・・どうしたらいいと思います? マジで復帰できないなら、ドメイン変えるしかないんですかね? スポンサーリンク はてなブログは2年契約で来年分まで購入してあるから、できれば映りたくはないんだけど、しろログのドメインじゃ、もしかしたら復活しないかもだよねぇ

    Googleが、はてなブログ運営に指示→noindexをつけたから検索流入0に - しろログ~ネタバレ感想ブログ~
    guldeen
    guldeen 2016/12/17
    こうして、ウェブには行政や教育機関関連を除いて毒にも薬にもならない情報ばかりが流通する事に。最初にヤンチャしたアホどもは、責任取れよ!
  • WELQ騒動から見えた3つのこと | NHKニュース

    大手IT企業「DeNA」が展開していた複数の情報サイトが一斉に休止に追い込まれました。医療や健康などユーザーが気になる情報について信頼性が揺らぐ問題がネット上で次々と指摘されたためです。今回の事態からどんなことが見えてくるのか?3つの視点でまとめます。 今月1日には、インテリアや旅などの情報を扱う、ほかの8つのサイトも公開を停止。DeNAはゲームに続く事業の柱として拡大してきたこうした「キュレーションメディア」を、ことごとく休止せざるを得ない異例の事態に追い込まれたのです。問題の発端となったWELQについては「根拠が不明確な記事を載せていた」と、その非を全面的に認めました。 騒動の中心にあったのは、大手IT企業「DeNA」が手がけていた「WELQ」(ウェルク)という“医療情報サイト”です。掲載していた記事について、「他のサイトから記事を盗用している」「情報が間違っていて信頼できない」とソー

    WELQ騒動から見えた3つのこと | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2016/12/03
    『ワラをもすがる』人にワラもどきを与えてシレッとしてるのがWELQ等のサイトの問題。誤情報は人を殺すものだし、それを乗越える手法としてのSEOだなんてページランク下げられてしまえ。
  • ブログですぐに稼ぐのは難しくないよ。覚悟があればね。 - まじまじぱーてぃー

    2016 - 11 - 24 ブログですぐに稼ぐのは難しくないよ。覚悟があればね。 ブログ お金 Twitter こんにちは。プロブロガーのあんちゃです。 ツイッターでこんな話が上がっていました。 「ネットビジネス開始3ヶ月で月20万稼ぐ方法とは!?」私が知りたい。専業アフィリエイトでも素人から月20万は半年近くかかるよ。3ヶ月で月20万って1年で月80万ペース。「1日15時間くらい働く」がアンサーかな笑 — クロネコ屋@アフィリエイター (@NINJAkusokuso) 2016年11月21日 ものすご〜く適性ある人なら3ヶ月で月20万いけるかな……。10,000人に1人とかそういうレベルだと思うけど。 — イケダハヤト (@IHayato) 2016年11月22日 個人的な所感としては、こうです。 4ヶ月で19万円ブログで稼いだけれど、まわりの付き合いを全部断り、会社を辞め、寝ても覚め

    ブログですぐに稼ぐのは難しくないよ。覚悟があればね。 - まじまじぱーてぃー
    guldeen
    guldeen 2016/11/25
    1ヶ月10万未満の収入じゃ、食えんよ…
  • Loading...

    guldeen
    guldeen 2016/11/18
    独自ドメインで運営しているサイトの、アクセス数やランキングや被リンク関係・WHOIS情報などが確認できる。
  • 1文字○円で書いてもらった記事をGoogleが評価しない理由。今や熱意のある文章を書けることが、最強のSEO対策になりつつあります。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    1文字○円で書いてもらった記事をGoogleが評価しない理由。今や熱意のある文章を書けることが、最強のSEO対策になりつつあります。 - クレジットカードの読みもの
    guldeen
    guldeen 2016/11/06
    『熱意のある記事を書く/その記事を最後までしっかり読む人が増える/グーグルがその記事の検索順位をあげる』←一時期の『ワードサラダ汚染』を思えば、健全な流れやね。