タグ

格差に関するguldeenのブックマーク (9)

  • 痴漢冤罪冤罪 - 出られないから仕方なくここにいるよ。

    男:「あなたいま私のことを「この人痴漢かも」って思いましたね!「アタシの事をいやらしい目で見てる」という目で私の事を見てたでしょう!」女:「うん思ったし見てた」男:「……」

    guldeen
    guldeen 2007/10/11
    その男性が及川光博かバナナマン日村かによって、応対が変わるのが女性というものだから、しょうがない。
  • http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY200708310181.html

    guldeen
    guldeen 2007/08/31
    言葉が無いね。大もうけしてる人の分け前が少しでも回れば、このような悲劇も無いのではと夢想したり。格差社会が「治安の悪化」に直結している事を示すサンプルケースにならないだろうか。
  • マルコの記事にもあったように、別に彼らは彼らで自由じゃない面を抱えて..

    マルコの記事にもあったように、別に彼らは彼らで自由じゃない面を抱えているし、俺が聞いた話でも、某有名量販店経営者の子供たちは何でかわからないけど精神を病んでしまったなんてのもあったしな。dankogaiがときどき孤独を見せるのとたぶん似たような話なんだろう。 これって金持ちも苦労してるんだと思い込むことで認知的不協和解消してるだけじゃね? 金持ちにも不自由や苦労はあるだろうけど、平均的に見れば貧乏人とは比べられないほどマシだと思うよ。 金持ちの中にだって一部は精神をやんだり孤独な人もいるだろうけど、貧乏でもそういう人はそれ以上の比率でいるんだし、使える金が少ないこと自体がいろいろ選択肢を狭めて不自由になる。 後進国の人は物質的に貧しいけど精神的に豊かだとかいうのと同様のごまかしだと思う。現実には後進国のほうが犯罪やテロや内戦なんかの不幸は圧倒的に多い。

    マルコの記事にもあったように、別に彼らは彼らで自由じゃない面を抱えて..
  • 地域格差と言うけれど、それはそれで一つの需給社会が形成されているのかもしれない

    地域格差と言うけれど、それはそれで一つの需給社会が形成されているのかもしれない一連のエントリを見て考えてみた。 俺は現在のと都心にある某私大在学中に知り合って以来、くっついたり離れたりを繰り返しながら同棲結婚に至った。 そしてが子どもを身ごもったときに「身寄りのない都会での子育ては不安がある」と言うので、の実家である寂れた街に引っ越すこととなった。 その地域は、今思い出しても実に特徴的だったと思う。 まず、のように(ましてや女一人で)東京の大学に進学するというのは極めて少数派であることがわかった。そして、東京の大学なんかを出ているよりも地元の高校を出ている方が就職などで有利なときすらあるということもわかった。 何しろ、そこの土地の人たちときたら、東京六大学の校名すらロクに言えないのだ。 俺は、地場の事務機屋に職を見つけて勤めることとなった。そこでまっ先にきかれたのは、「キミは○×

    地域格差と言うけれど、それはそれで一つの需給社会が形成されているのかもしれない
    guldeen
    guldeen 2007/08/31
    あれだ。湖の中だけで、繁殖してる魚というか生態系の世界。だから、外部からブラックバスが投げ込まれただけで、生態系が壊滅する。ジャスコなどが進出して慌てふためく地方経済って、そういう感じ。
  • 格差の話で思い出したんだけど

    格差っていうものがどーにもこーにも実感がない。 格差と言うか下のほうが酷いことになってるって話が。 反感を買うことを恐れないで言えば年収200万以下とか聞くと「何で?」って思ってしまう。 俺自身普通の家に生まれて、普通に公立の小中学校に通った。 で、高校受験は公立に失敗して併願をかけてた私立の男子校に通った。 で、大学受験。これも落ちた。そして浪人生。 浪人時代はゲーセンに入り浸る。毎週4コマしか授業に出ずに過ごす。 こりゃヤバイと思って頑張り始めたのがセンター試験終わってから。あまりの点の悪さに愕然として1日に18時間ぐらい勉強してどーにかMARCHの下のほうにひっかかってそこに入る。 ちょうどネットゲームが流行りだしたり、テレホなんかが始まったりして盛り上がり始めた時期でさ。毎日大学の友達とチャットしたりAge of EmpireIIとかで知らない人と対戦しまくったりして毎日寝るのが2

    格差の話で思い出したんだけど
    guldeen
    guldeen 2007/08/30
    「で、社員6000人くらいの結構大きい会社に就職」新卒で大企業就職?これ以上無い勝ち組だね。総計30名以上の会社に居た事の無い俺は、最高で手取り月額約20万。たなかじゅんの『ナッちゃん』でも読めと言っておく。
  • 努力すれば格差を乗り越えられる、なんて思いつかなかった

    格差社会の話で、個人の努力を云々する人がいて、 それは個人に責任を押しつける結果にしかならないと思うんだけど、 ただまあ確かに当事者としての貧乏人に何ができるかっていうと、 選挙に行っても明日すぐに楽になるわけでなし、 明るく生きることを考えたり、這いあがろうと努力したりしかなくて、というのはあると思う。 自分の話。 親はブルーカラーの労働者で、まあ極貧とまでは行かないけど、生活は苦しかった。 早く商業高校でも出て自分で稼いで、好きなことにお金を使いたかった。うまいものをいたかった。 だけど僕の高校進学のことで中学の先生と三者面談をしたときに、先生が親に「普通科へ行かせてやってくれ」と言いだした。 僕も親も、高卒で就職することしか考えてなかったから、それはない、と言う。 でも先生は「こいつは大学に行かせてやって下さい」という。かなりしつこかった。しばらく問答したけど、 最後には「お金は何

    努力すれば格差を乗り越えられる、なんて思いつかなかった
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    guldeen
    guldeen 2007/08/26
    地方部だとそもそも「産業」が無いしね。それでも住居がある人はまだマシで、住居も無いせいで生活保護すら受けられないケースは、釜ヶ崎など各所にある。
  • 格差社会の原因なんて、みんなとっくに気付いているよね - novtan別館

    人材派遣業界曰くとかそういう問題ではないわけですね。 格差は競争社会の産物であり、競争なくして社会の発展はあり得なかった。我が国は、グローバル化の進展の中で、引き続き国際競争力の維持、確保を図る必要がある。そのためにも、努力に応じた一定程度の格差は容認されるものであろう。格差を全く無くしたら個々人のやる気が失われてしまい、社会の発展が期待できなくなるのは事実であるから、「我が国は、諸外国に比して格差が小さい社会である」とも言われているなか、グローバルでのスタンダードはどこで、我が国はどのレベルを目指していくのかを明確にし、個々人の雇用の安定を図りつつ、労働者のモチベーションを最大限活かすような「格差」はどのあたりまでの差なのかについて議論を尽くすことも重要であろう。 人材派遣協会いわく「派遣は格差社会の元凶ではない」 - GIGAZINE 引用の引用ですが。議論を尽くすとか寝言な訳ですが。

    格差社会の原因なんて、みんなとっくに気付いているよね - novtan別館
    guldeen
    guldeen 2007/08/25
    サブプライムローンてのは「考え無しの貧乏人が家を買う為のローン」。そんなものがいつの間にか債権化され世界経済に組み込まれているという恐ろしさ。かくしてアメリカの借金は日本などに押し付けられる。
  • たけくまメモ : フジでオマイラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 

    さっき放映されたフジテレビの「プレミア5」という番組で「格差社会」の特集やってたんだけど、例によって「携帯で日雇い派遣」とか、いかにもオタク風な36歳の「ネカフェ難民」とか始まったんで、さっそく2ちゃんの実況板にアクセスしたんですよ。フジ専用の板に。そしたら、歳いったオタクの人が映ったのを見ながら、例の オマエラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! ……は実はあんまりなくて、 おまいらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! が連呼されてました。やっぱり「オマエラ」が「おまいら」になってましたねみんな。前にこのことに触れたエントリ書いたときも、「おまいら」じゃないのって指摘があったと思うけど、このAAがはじまった2年くらい前は「オマエラ」が主流だったように思う。まあ、そんなことはどうでもいいんですが。 http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2

    guldeen
    guldeen 2007/07/16
    『好き』だけでは仕事は続かないしねぇ。Aという仕事が好きでも、能力・才能チェックをしてみるとBという仕事に向いている、なんて事が判明する例は少なくないんだし。
  • 1