タグ

ワーキングプアに関するguldeenのブックマーク (15)

  • asahi.com:細切れ雇用の果て 39歳、全財産100円 - 暮らし

    細切れ雇用の果て 39歳、全財産100円 2008年04月30日02時58分 「恥ずかしながら、これが私の全財産でして」 生活費にも困り、「もやい」に相談に来た男性(右)。農家から寄付された米を受け取った=東京都新宿区、上田幸一撮影 4月15日夜、東京・飯田橋近くのNPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」。男性(39)は財布の中身を見せて、うなだれた。 財布には小銭ばかりで100円ほど。前日に古屋でを売った400円の残りだ。飯田橋までの電車賃もぎりぎりだった。 都内の電気工事会社の下請けで働くこの男性は、生活困窮者を支援する「もやい」に助けを求めていた。 「いつお金が入りますか」 「4月18日です」 「いくらぐらい?」 「たぶん、3万〜4万円」 「その額でいつまで」 「次の給料日は5月20日」 「それじゃあ、苦しいですねえ。どうしますか」 「18日までしのげれば、アルバイトでなん

    guldeen
    guldeen 2008/04/30
    28で大学中退の俺(38)もアレだけど、最近の想定年収は200万ちょい。この人の場合、せめて両親の居る家に住まわせてもらうだけでも全然違うと思うけどなぁ。
  • ワーキングプアは見捨てられ、生活保護リテラシーの高い人間が受給できるという二重基準 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    親子4代続けて生活保護で生活している、 いわば、「生活保護受給のプロ」 のような人たちがいます。 彼らは、高い生活保護リテラシーを持っていて、それを代々受け継いでいるようです。 一方で、 生活保護水準以下の暮らしを続けていながら、生活保護を受給していない ワーキングプアは、日に500万人〜700万人いると言われています。 同じような境遇にありながら、生活保護費を受給できる・できないを分けるラインは、どこにあるのでしょう? どうも、ここには次の二つの基準があるようなのです。 (1)甘い基準:生活保護法が定める基準 (2)厳しい基準:各自治体の生活保護運用基準 この(1)の法律基準はかなり甘いため、こちらを適用することができれば、かなり多くの人が受給資格を得られます。 一方で、(2)の運用基準はかなり厳しくなっていて、よっぽど生活が破綻している人でないとなかなか受給できません。 そして、一部

    ワーキングプアは見捨てられ、生活保護リテラシーの高い人間が受給できるという二重基準 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    guldeen
    guldeen 2008/03/11
    今年度の収入が200万に届かないけどクルマは必需品な地域に住むおいらが来ましたよ。冗談抜きで夏の車検が乗り切れそうに無いので泣くしか無さそうだ…。
  • - heartbreaking.

    Unknown/いつまでヒマなことしてんだろなあ Unknown/ウゼえ Unknown/なーにがユキマロちゃんだ Unknown/いつまでヒマなことしてんだろなあ Unknown/・・・ Unknown/・・・ 同僚/・・・ Unknown/・・・ Unknown/あー Unknown/オイコラ自転車、死にてえのか?

    guldeen
    guldeen 2007/09/27
    異性にアピールする才能はあっても金儲けの才能が無けりゃ、「貧乏者の子沢山」になるわな。一方でインテリ男性ほどマザコン・インポ傾向があるというデータもあったはず(日刊ゲンダイソースなので話半分)。
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 日本経団連の奥田「残虐ゲームがニートを生む」

    経団連の奥田「残虐ゲームニートを生む」 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 配管工(catv?) 2007/09/08(土) 14:11:16 ID:LQe/zm3E0 3 名前: 女性の全代表(北海道)[] 投稿日:2007/09/08(土) 14:12:32 ID:iCF5hmxg0 ?PLT(21051) >>1 正論だろ 7 名前: 検非違使(東京都)[] 投稿日:2007/09/08(土) 14:13:24 ID:dWDGR3cG0 経団連の計画がニートを生んでるマッチポンープ 8 名前: 留学生(アラバマ州)[] 投稿日:2007/09/08(土) 14:13:25 ID:MomJITdN0 エロゲの間違いだろ 9 名前: ダンサー(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/09/08(土) 14:13:30 ID:TnBT/w8

    guldeen
    guldeen 2007/09/09
    問題は、奥田一人の給料を分配しても救われるのがせいぜい千人程度だという事実。//だが労働力の使い捨てのせいでクルマが売れてない現実を見ると、自業自得というかバーカバーカと囃し立てたくなるのもまた真実。
  • 越えられない壁( ゚д゚):【社会】コンビニでアルバイト初日に約12万円盗んで逃走 無職男逮捕…滋賀

    guldeen
    guldeen 2007/09/07
    12万くらい、なんとかならんのかと。
  • 「仕事がツラい」=「結婚できない」症候群:Garbagenews.com

    2007年09月02日 12:00 【厚生労働省】が8月3日に発表した2007年度版「労働経済白書」(労働経済の分析)によると、「正規雇用社員よりも派遣やアルバイトなどの非正規社員の方が結婚意欲が低い」、そして相手が居ない理由として特に男性が「赤い糸的なめぐり合い」以外に「金銭的余裕が無い」「仕事が忙しい」を挙げていることが明らかになった。白書では「低賃金・長時間労働化」が結婚意欲を全般的に低めていると警告している(【白書完全版】)。 今件は第2章「人材マネジメントの動向と勤労者生活」内の第3節「働き方の変化と勤労者生活」の部分に該当する。 ●男性は女性よりも切実な問題で結婚できない 最初に提示するのは、「いずれ結婚するつもり」と回答した18~34歳の未婚者の中で、「1年以内に結婚したい」「理想的な相手が見つかれば結婚してもよい」と回答した割合。 女性はさほど差はないが、男性は正社員に比べ

    guldeen
    guldeen 2007/09/05
    「夫が家計を稼ぎ妻が家を支える」価値観が未だに崩れぬまま、雇用形態がなし崩しに非正規化すりゃ結婚を諦める男が増えるのは当然の話。今じゃキャリアウーマンが珍しく無いとなると、釣り合う男はさらに激減。
  • フルキャスト事業停止/日雇い派遣 失業無補償/国も見逃した違法 なぜ労働者にツケ

    百七十五万人が登録する「日雇い派遣」大手のフルキャストが、違法派遣を繰り返していたとして東京労働局から事業停止命令を受け、新規の派遣ができなくなってから一週間。同社の一万二千人(一日当たり)の派遣労働者のうち半数が仕事を失うといわれており、失業補償や雇用確保が焦点になっています。 日雇い派遣は日給仕事の派遣。低賃金で不安定雇用のため「ワーキングプア」(働く貧困層)を生み出しています。 フルキャストは、違法派遣の是正指導を受けている最中にもかかわらず違法派遣を続けていたとして、神戸市の三事業所が二カ月、残る三百十三カ所の事業所が一カ月の事業停止命令を受け、十日から実施されました。 同社は、「定番現場」と呼ぶ同じ派遣先で継続して働いている人は、停止期間中でも働けるが、「スポット派遣」と呼ぶ短期・断続的な仕事に就いていた人には、新たな派遣先を紹介できなくなると説明します。 何とかして 川崎市に住

    guldeen
    guldeen 2007/08/25
    正業に就きたいのに選択肢が無いからやむを得ずなのか、単なるアルバイト感覚なのか、派遣労働者では両方が一緒くたにされてる事が問題。
  • 人材派遣協会いわく「派遣は格差社会の元凶ではない」

    社団法人 日人材派遣協会いわく、派遣がワーキングプアを生み、格差社会の元凶であるというのは間違いであり、誤解だそうです。 格差の根は「賃金格差」であるのにそのことについてはほとんど考慮せずに後回しにしていき、人材派遣会社が儲かることを第一に考え、自分たちの今までしてきたことの結果で今まさに逆風が吹いているにもかかわらず、それでもなお派遣業界を支えている派遣労働者のことを立ち帰って真剣に考えていないことがひしひしと感じられ、一連の文章を読むと思わず「それは気で言っているのか?」と反応してしまい、あとにはただ怒りしか感じられません。あまりにも人材派遣業界は意識が低すぎるのではないでしょうか? 人材派遣業界の側がこの格差問題についてどういった意識を持っているかが垣間見える衝撃の内容は以下から。 特集|社団法人 日人材派遣協会「派遣は格差社会の元凶ではない」 派遣が無くなれば正規雇用、つま

    人材派遣協会いわく「派遣は格差社会の元凶ではない」
    guldeen
    guldeen 2007/08/24
    id:ekuryuaさん・まあそうですわね。他人に働かせ、自分は手数料を取る商売が、効率としては一番オイシイわけですから。
  • 深夜のシマネコBlog: 痛いニュースに晒されているな

    ●「痛いニュース」から来た人にご案内。 『論座 4月号』に、社民党の福島みずほを始めとする大物左派の方々から反論がきていますが、その内容がおおむね皆様の反応と同じなので、機会があれば読んでみると、面白いのではないでしょうか。 そしてもし、お気に入りの文章がございましたら、左翼になってみてもいいのでは? なお、『論座 1月号』に掲載された、原文はこちら。 「「丸山眞男」をひっぱたきたい 31歳フリーター。希望は、戦争。」 ところで「努力をした」ということが、「他者に認められる」というのは、どういうことなのでしょうか? たとえば、「生活ができないフリーターは、昔の労働者よりも努力していない」ということを証明するには、どうしたらいいのでしょうか? たとえば、パリス・ヒルトンという人はお金をたくさん持っていますが、彼女はフリーター達よりも努力をしているのでしょうか? そのあたりを考えてみると、面白

    guldeen
    guldeen 2007/08/15
    まあ新卒限定採用は、あと10年も経てば崩壊するでしょ。だってそれじゃ、社会はやっていけないんだから。
  • 歯医者もワーキングプア? 「月給25万」から「夜逃げ」まで

    歯医者は儲かる――そんなイメージはもう捨てた方がいいのかもしれない。歯科医の「100人中5人は所得ゼロ」、5人に1人は月間所得25万円でワーキングプア寸前、という分析もある。さらには、「夜逃げ」した歯医者もいるというから驚きだ。「格差社会」が、一般的に高所得が望めるとされてきた歯科医の世界にも到来した。 コンビニよりも歯医者のほうが多い 背景には歯科診療所の過剰がある。厚生労働省によれば、医療診療所の数は6万7,441件(2006年調べ)。全国に4万店舗あるといわれるコンビニエンスストアの数をはるかに上回っている。さらに、人口10万人あたりの歯科医師数は全国平均72.6人(04年調べ)で、東京都にいたっては119.9人に上る。1975年に37.5人、98年に67.7人、今はそれからさらに増加し続けている。10万人あたりのコンビニ店舗数が33店舗前後(02年経産省、04年帝国書院調べ)である

    歯医者もワーキングプア? 「月給25万」から「夜逃げ」まで
    guldeen
    guldeen 2007/07/23
    都会はどうかしらんが、過疎地では1軒あるかどうかの地域も少なくないよ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    guldeen
    guldeen 2007/07/12
    独身税を課すべき対象は、「家庭を持てるだけの収入がある」層に限るべき。ワープア層の独身に課税などしたら、それこそ結婚どころか貯金すらおぼつかなくなり、結婚はますます遠のくばかりでは?
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 日本人の働く意欲のなさは異常

    1: 配管工(大阪府) 2007/06/05(火) 12:20:02 ID:E+pgrvq50 日人はいまや“怠け者”の代名詞? 働く意欲は世界16カ国中ワースト2位 16カ国中15位の低い労働意欲、働き蜂の面影はなし! 6月は梅雨の季節。じめじめと雨が降る中、会社に向かう足どりも重くなりがちだ。 なかなかやる気が起きないのは、天気のせいばかりなのだろうか。 人事・組織コンサルティングを世界各国で行っているタワーズペリンが2005年に実施した調査によると、「働く意欲が低い」と答えた割合は、日では回答者全体の41%に達する。 これは、調査対象16カ国中、インドに次いで2番目に悪い値だ。 かつて、高い労働意欲と会社に対する忠誠心を示し、世界に「働き蜂」として名をはせた面影は、日人に残っていないのかもしれない。 (以下略) ソース:http://news.goo.ne.jp

  • http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007052190094657.html

    guldeen
    guldeen 2007/05/21
    おいおい、これが本当に「景気が回復しつつある」国の実態か?信じられん。しかも訴えが切実過ぎる。
  • 工場で働くか、農家を継ぐべきか。いずれにしろワーキングプアっぽい

    26歳。高卒で仕事がなくて、東京へ出てフリーターをやっていた。いまは派遣でとある地方の工場労働者をやっている。年収は200万いかないぐらいか。いわゆるワーキングプアでは無いと思いたい。 実家は稲作農家だけど、とても農業だけではって行けないと聞いていた。農業収入は年間100万ぐらいで、親父が工場で働いておふくろがパートに出て、なんとか俺らを育ててくれたみたいだ。子供に金がかからなくなったんで、親父は工場を早期退職制度で辞めて(つか辞めさせられて)、今は稲作一でちょっと規模を拡大して200万ぐらい稼いでるらしい。だけど年も年だし、俺の所に声がかかってる。 実家に帰るとしたら、年老いたじいちゃんとばあちゃんに、もう60を越える親父と60に近いおふくろを、ほぼ一人で支えなければならないみたい。まわりでもこんな世帯が多くて、実家のある集落は、50歳以上の人間しかいないとのこと。耕作を放棄する家も

    工場で働くか、農家を継ぐべきか。いずれにしろワーキングプアっぽい
  • 1