タグ

お前が言うなとgovernmentとfinanceに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 米為替報告、日中独など大幅な黒字国5カ国を監視リストに

    4月29日、米財務省は半年ごとに議会に提出する為替報告書のなかで、日中国韓国台湾ドイツの5カ国・地域の経済政策に懸念を示し、大幅な黒字を抱えていることを主な理由に、新たに設けた監視リストに載せた。写真は2013年10月、ワシントンで(2016年 ロイター /Jonathan Ernst) [ワシントン 29日 ロイター] - 米財務省は29日、半年ごとに議会に提出する為替報告書のなかで、日中国韓国台湾ドイツの5カ国・地域の経済政策に懸念を示し、大幅な黒字を抱えていることを主な理由に、新たに設けた監視リストに載せた。 米議会では不公平な外国為替慣行への対処に関する条項を盛り込んだ法律が今年に入り成立しているが、財務省は今回初めて同条項を利用した。 5カ国は一段と厳しい監視となるすべての基準は満たさなかったものの、財務省は5カ国の経済トレンドと外国為替政策を注意深く監視する

    米為替報告、日中独など大幅な黒字国5カ国を監視リストに
  • 朝日新聞デジタル:日本の標準時「2時間早く」 都知事が提案、政府検討へ - 経済・マネー

    【福山亜希】東京都の猪瀬直樹知事は、22日の政府の産業競争力会議で、日の「標準時」を2時間早めることを提案する。東京の金融市場が始まる時間を世界で最も早くすることで、金融機関の拠点を日に置く動きを促す狙いだ。政府は6月にまとめる成長戦略に盛り込むことを含めて検討に入る。  日の標準時は1886(明治19)年に定めて以来、変更していない。しかし、海外ではシンガポールが1982年に標準時を早めるなど、政府の判断により標準時を変えた例はある。  東京の標準時が2時間早まれば、外国為替市場などが1日のうちで世界で最初に開くことになり、世界の金融市場で東京の存在感が高まるという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    guldeen
    guldeen 2013/05/23
    「太陽光を浴びないとウツが進む」という研究成果を無視し、金融市場にだけ阿る愚案。こんなバカを前任者に続いて選ぶ都民は、橋下大阪を笑えない。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ギリシャ「やっぱ財政赤字削減するのやめるわw」 ドイツ「ぐぬぬ」

    1 名無しさん@涙目です。(東日) 2011/11/01(火) 21:26:51.20 ID:21IIAKiC0 ?PLT(12321) ポイント特典 支援拒否ならユーロ圏離脱も=欧州に懸念広がる-ギリシャ国民投票 【ブリュッセル時事】ギリシャのパパンドレウ首相が10月31日、欧州連合(EU)のユーロ圏諸国による財政支援への賛否を問う国民投票を行うと表明したことを受け、EU各国では一夜明けた1日、投票の行方を懸念する声が広がった。ギリシャが支援を拒否すれば、ユーロ圏からの離脱につながるとの見方もある。 フィンランドからの報道によると、同国のスタッブ欧州問題・通商担当相は1日のインタビューで、ギリシャは財政再建や構造改革を約束しており、国民投票できびすを返せばユーロ圏の期待に背くことになると指摘。「ギリシャは国民投票で、ユーロ圏の一員としてとどまるかどうか問うことになるだろう」と述べ

    guldeen
    guldeen 2011/11/02
    日本でこれが、解説込みで大々的に報じられないのが不思議。公務員の所を"高齢層"に置き換えれば、明日は我が身だというのに。
  • 1