タグ

お役立ちとwebserviceとinternetに関するguldeenのブックマーク (4)

  • 少しのコードで実装可能な20のCSS小技集

    2019年5月17日 CSS CSSハックに続き、このCSS小技集も私のブックマークにずらりと並んでいたので、整理も兼ねて記事にしてみました。CSSのお勉強を始めたばかりの頃にブックマークしておいたものも多数。。ということで初心者さんからベテランさんまで参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! コードはサンプル内の「HTML」や「CSS」タブをクリックしてくださいね! 少しのコードで実装可能なCSS小技集 シリーズ 【第2弾】少しのコードで実装可能な20のCSS小技集 【第3弾】少しのコードで実装可能な15のCSS小技集 まずはCSS基礎編 1. divを中央揃えにする ほとんどのサイトが基準となるdivを画面の中央揃えに設定しています。左右のmarginをautoにして中央揃えに。 See the Pen Center Div by Mana (@manabox

    少しのコードで実装可能な20のCSS小技集
  • Perl Script Language TryTheHomepage

    当サイトは、ホームページ上に掲示板や、チャット、アクセスカウンターの設置を可能にするCGIスクリプトの紹介や、 Perlを使ってご自分でCGIを作成するお手伝いをするページです。 ダウンロードページでは、100に及ぶフリーウェアも公開しています。ご利用ください。 ホームページのリニューアルに際し書籍専用のスクリプトもすべて放出。 当サイトは、できる限りわかりやすく解説するため画像を多用しています。 したがって、ブロードバンド以外のお客様には多少重いかと思われます。ご了承ください。 ダウンロードしていただくスクリプトは、基的にはLZH形式で圧縮されていますので解凍ソフトが別途必要です。 圧縮されているファイルは、解凍していただくだけで最低限度必要なファイルは揃っています。 テキスト形式でダウンロードしていただくスクリプトの拡張子は「.prl」に設定されていますので、 ブラウザの「名前を付

  • Googleの無料パブリックDNSサービス「Google Public DNS」を使ってネットのアクセス速度を上昇させる方法

    Googleが先日の「Google 日本語入力」に続いて今度は無料で使えるパブリックDNSサービス「Google Public DNS」を出してきました。DNSのアドレスは「8.8.8.8」「8.8.4.4」というなかなか縁起の良い末広がりの数字を山ほど突っ込んでおり、覚えやすくなっています。 Googleによると、このDNSを自分のパソコンに設定することでページを表示するまでの速度が上昇し、セキュリティもアップするとしています。 というわけで、実際にWindowsで設定する方法は以下から。 Google Public DNS http://code.google.com/intl/ja/speed/public-dns/ Official Google Blog: Introducing Google Public DNS Using Google Public DNSWindows

    Googleの無料パブリックDNSサービス「Google Public DNS」を使ってネットのアクセス速度を上昇させる方法
  • はてなブックマークでのブックマーク数が1万超えました : ロケスタ社長日記

    Webコミュニティとかを作っているロケットスタートという会社の代表取締役をやっています。いつもがんばっています。 はてなブックマークというサイトをずっと使っていて、僕の使っているWebサイトベスト3に常に入っています。 どういうサイトかというと、気になった記事とかをブックマークできるんです。といっても、ブラウザ(インターネットをするソフト)についている「お気に入り」機能みたいなのとは違って、気になっているブログやニュースの記事をクリッピングしているような感じです。 しかもそれをコメントをしたり、みんなに公開したりできるのです。 そして、この前、ブックマークした記事数が10000を超えました。 いやー、長い間使いました。使い始めたのが2005年の2月くらいなので、もう4年半以上使っていることになりますね。凄いことだ。 お気に入り機能も(・∀・)イイ ちなみにお気に入り機能というも

    guldeen
    guldeen 2009/09/25
    bot並みに付けてるid:Ubuntuさんには負けるけどw、俺でも2万個達してます。はてブを使い込めば1日20-50個のブクマはザラ/けんすう氏の場合はウェブ著名人だし、ネット界隈からのブクマへの着目度は高いと見た。
  • 1