タグ

これはこわいとreportと読み物に関するguldeenのブックマーク (3)

  • 2005年4月25日 福知山線5418M、一両目の「真実」

    昨年11月、このページを書籍化したが発売されました。 「福知山線5418M 一両目の真実」(エクスナレッジ刊、1,470円 ISBN-13: 978-4767805962 ASIN: 4767805961)です。 このHPに掲載している文章をもとに、加筆・修正しています。 (著者印税は交通遺児のために全額寄付させていただいております)

    guldeen
    guldeen 2023/02/19
    こんな体験手記が公開されてたんだ…。発行元(※印税は全額寄付とのこと)のエクスナレッジは『建築知識』で知られる。
  • 親族総出で新型コロナウイルスに感染し、どえらい目にあった方の壮絶な備忘録「結局全部最大HP次第でしかない」

    でみあん @naimed12 Twitterの原点に戻って独り言を垂れ流したり適当にリツイートをするアカウントだったのにアカ @de_mi_an が凍結してしまったのでなし崩し的にメインになってるアカウント。中学以来ライスシャワー好き。 HearthStone/親子APEX/ウマ娘167810221357/その他CSゲーム/ボドゲ でみあん @naimed12 1ヶ月前親族総出でコロナ感染してどえらい目にあったので防備録 結論から言うと感染力がヤバい コロナよりもそれをきっかけとした肺炎や既往症の悪化がエグい 若者は感染してもなんとか復旧できるけど年寄りは特に気をつけた方がいい 以下詳しく 2021-06-10 23:13:21 でみあん @naimed12 きっかけ 実家の母親(70)が息苦しいというので看病する (熱がなかったのでコロナ疑わず) 数日後自分含め自分の家族に異変 (38

    親族総出で新型コロナウイルスに感染し、どえらい目にあった方の壮絶な備忘録「結局全部最大HP次第でしかない」
    guldeen
    guldeen 2021/06/11
    『距離が短い間柄』に漬込むウイルスなんだよなぁ、新型コロナ…(-_-;) たとえ完治しても、後で周囲から「お前のせいで◎◎は亡くなったんだ!」と責められたり、気まずくなるのもキツい。
  • ある日海馬が故障した - 一過性全健忘(TGA)体験記 - ibaibabaibaiのサイエンスブログ

    だいぶ固い話題が続いたので,気分を変えて.3年ちょっと前に経験した奇妙な出来事についての報告を書くことにする.簡単にいうと,ある日突然海馬が故障して記憶にまったく書きこみができなくなり,数時間で治った.という話である.途中から科学者魂というか,何としてでも画像を手に入れてやる,みたいなモードになるのだが,さてその結果はどうなったか.症状のほうはそのまま回復して,その後再発もしていないので,心配せずに読んでいただきたい.あと,文中にも出てくるが,筆者は医療関係者でも脳の専門家でもないので念のため. 「これで5回目だと思う」 その日は10月の土曜日で,午後は自宅で科研費の書類を作っていた.それにも飽きて,いつものようにバスで最寄り駅まで行き,ジムに入った.着替えて,軽い筋トレをはじめたが,途中からなにか考えがうまく回らなくなって,ジムの中でうろうろしていたような気がする. そのあとしばらくたっ

    guldeen
    guldeen 2016/01/21
    CTはすぐ撮影できても、MRIは予約待ちになる事が多いからね…▼この人の症状からの回復もすごいが、電話口の彼女さんの冷静な対応もよく考えるとすごいね。
  • 1