タグ

これはこわいとreportとcommunicationに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 被害者続出…あまりに巧妙「オレオレ詐欺」はここまで進化した(週刊現代) @gendai_biz

    「騙される人にはなにか落ち度がある」、そう思ってはいないだろうか。しかし、犯罪集団が使う手法は日々、進化している。「俺は絶対騙されない」と思っている人が騙される、最新手口を紹介する。 綿密な台がある 「もしもし、A地域支援センターのヤマグチと申しますが、高橋洋男(仮名)さまのお宅でよろしいでしょうか」 「はい、そうですが」 「いまお電話口でお話しいただいているのは、高橋洋男さまご人でしょうか。お名前の漢字が『梯子高』の『高橋』に、太平洋の『洋』、男女の『男』で『高橋洋男』さま」 「そうです。私です」 「高橋さまは今年65歳になられたと思うのですが、特別養護老人ホーム『B会』。こちら、ご自宅の葛飾区亀有からは車で20分ほどですよね。この施設の入居権者に高橋さまが該当されていらっしゃいます」 ある日、突然、あなたの自宅にこんな電話がかかってくる。 「オレオレ詐欺」の被害が止まらない。警察庁

    被害者続出…あまりに巧妙「オレオレ詐欺」はここまで進化した(週刊現代) @gendai_biz
  • 【暴走する老人の愛と性欲】職場の高齢男性にガチ恋されてしまった体験談がなかなかにキツかった - Togetter

    10年ほど前、人当たりのよさそうなおじいさんが、職場のマネージャー(既婚女性)に一目惚れし、毎回必ず握手を求めていましたが、偶然同じ誕生日である事を知ってからは「運命だ!」と思いだして暴走が始まりました。 その後、他の常連客に「俺、あの子と握手するだけで射〇しちまうんだぁ///」と言い出したりマネージャーが妊娠し(もちろん旦那さんの子供)退職する事になったのを知った時は「俺の子だ!!俺とあの子の愛の結晶なんだ!!」と大騒ぎし大変な事になりました。

    【暴走する老人の愛と性欲】職場の高齢男性にガチ恋されてしまった体験談がなかなかにキツかった - Togetter
    guldeen
    guldeen 2018/10/20
    漫画にしてみると、その時の周囲の反応とかも実感できるメリットを痛感する。こういう場合、『被害者』側が逃げるくらいしか解決手段が無いのが、悔しいね(-_-;)
  • 1