タグ

これはこわいとtechnologyとなるほどに関するguldeenのブックマーク (3)

  • てんかん交通事故の原因が判った! - ネットゲリラ

    恐ろしい「事実」を知ってしまった! まぁ、とりあえずポケモン騒動から話を始めるんだが、赤と青の点滅で、TVを見ていててんかんを起こした子供が大量に発生した、という事件がむかしあったわけです。 1997年12月16日に人気アニメ番組「ポケットモンスター」を見ていた多くの子供達が、体調異常をおこし、800人前後が救急車で搬送され、社会問題となりました。問題となったのは、赤と青の点滅刺激がおきるシーンでした。赤と青の点滅刺激が脳全体を興奮させておこる「光過敏性てんかん」と考えられています。これは暗い部屋で強い光の点滅「フリッカー」を見たのが原因です。それ以来、強烈な光の点滅が出てくる映画などでは注意が出るようになったんだが、ちなみに、光過敏性てんかんについては、以下の通り。 光過敏性てんかん 概念 律動的に反復する光によりてんかん発作が誘発されるもの。 原因 これは『光感受性反応』という人間の"

    guldeen
    guldeen 2012/06/21
    近年ブレーキランプに採用が急増しているLEDライト・特に赤色発光での各社の『節電』のための(パルス発光などの)工夫が、てんかん患者らの症状を誘発しているのでは、という推測。
  • コンビニATMのセキュリティー問題

    某銀行系ATMがある某コンビニチェーン。ATMお金を引き出すと「ピンポーン、お取り忘れにご注意ください。ピンポーン、お取り忘れにご注意ください。ピンポーン、お取り忘れにご注意ください。」の警告音とアナウンスが大きくはないがしっかりとした音で鳴り響く。店中に「皆さーん、今ここに現金をおろしてる人がいますよーw皆さーん、今ここに現金をおろしてる人がいますよーw皆さーん、今ここに現金をおろしてる人がいますよーw」とアナウンスされてるようなものだ(引出しとは限らないが)。銀行設置のATMが閉まってるからコンビニでは夜にお金をおろしたい事が多いのに、これでは困る(防犯的な意味で)。いや、昼でも朝でも私はこっそりお金を下ろしたいのだ。 私はおっちょこちょいなので、取り忘れを警告してくれる事自体はありがたいのだが、経験上、あの手の警告アナウンスはあまりに何度も繰り返されると単なる「音」になってしまい、

    コンビニATMのセキュリティー問題
    guldeen
    guldeen 2009/10/25
    数秒のタイムラグを作れ、という指摘。深夜の現金引出しは、特に女性にはリスクがあるだろうしね。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 児童ポルノ単純所持処罰化とタイムマシン

    ■ 児童ポルノ単純所持処罰化とタイムマシン 日曜が休日出勤だったので今日は代休をとった。 先週末、はてブ界隈で児童ポルノ法改正の国会審議の話題が上がってきていたので、所謂「まとめサイト」を見たところ、参考人のアグネスチャンがずいぶん酷く言われていた。いったいどんなだったんだと、衆議院TVで録画を観たところ、そんなにひどい話ではなく、やはりネットのこの手の「まとめ」は真に受けてはいけないなと思った。それはともかく、与党案と民主党案の2つの法案が出ていて、法案提出者との質疑がなかなかディベートとして面白いものになっていた。単純所持での冤罪の懸念に関する議論では、コンピュータ技術に関わる部分があり、興味深い。 まず、提出されている法案を確認しておくと、与党提出法案では、(1)目的によらず、「何人も、みだりに、児童ポルノを所持し、又は(略)記録した電磁的記録を保管してはならない」と、罰則なしで禁止

    guldeen
    guldeen 2009/07/02
    ソーシャルとの併せ技(例・フィッシング詐欺)でハメられたら、潔白を証明するのは至難の業or無罪と判明するまでの膨大な社会的損失を蒙る事になりかねん。単純所持処罰は、やはり反対!
  • 1