タグ

これはすごいとeconomyとenergyに関するguldeenのブックマーク (4)

  • 世界初、日本が藻の油70%混ぜ車走行に成功! : はちま起稿

    1 名前: 名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) 投稿日:2012/01/02(月) 00:25:39.37 ID:5WQOkMEK0 [1/3] 筑波大学の渡邉信教授の研究チームと自動車メーカーのマツダが先月、水中などに生息する「藻」から採りだした油を軽油に70%混ぜて、車を走らせるという実験を行ないました。 実験は成功。国際藻類学会によりますと、「70%」という高い割合で藻の燃料を使い、乗用車を動かす走行実験は、これが世界で初めてということです。 3 名前: 名無しさん@涙目です。(天照大神) 投稿日:2012/01/02(月) 00:26:25.82 ID:tSnaVd0E0 フィルター的なものがやばくなるんじゃね? 6 名前: 名無しさん@涙目です。(伊勢神宮) 投稿日:2012/01/02(月) 00:26:47.45 ID:rXs+Dqc+0 圧力がかかっ

  • asahi.com : 東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で - マイタウン東京

    東京都立川市が運営する立川競輪場(同市曙町3丁目)が2010年度、電気の購入先を東京電力から特定規模電気事業者(PPS)に替えたところ、電気料金を前年度の3割近く節約できたことがわかった。予想以上の「効果」に、市は見直しの対象を拡大。今年度は、小・中学校など53施設が東電以外と契約した。 PPSは「電力の自由化」を生かし、自前の発電所などから調達した電気を売る新規事業者。市行政経営課によると、PPSから競輪場に提案があり、経費節減の一環として電気の購入先を見直すことになった。入札の結果、住友商事系のサミットエナジー(社・中央区)が東電に競り勝った。 競輪場の電気料金は、東電と契約していた09年度は約6200万円。だが、10年度は約4500万円に下がり、電気代を約27%節約できたことになる。市によると、気候の変動もあって単純比較はできないが、単価が安くなった点が効果として表れているという。

    guldeen
    guldeen 2011/06/06
    下での指摘のように、つまり『地方鉄道の三セク・廃線・モータリゼーション』と同じ事が起きるのなら、地方部に暮らすのはますますキツいね。
  • 時事ドットコム:原油500万バレルを無償提供=420億円相当−大震災でクウェート

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 原油500万バレルを無償提供=420億円相当−大震災でクウェート 原油500万バレルを無償提供=420億円相当−大震災でクウェート 【カイロ時事】クウェートのアハマド石油相は18日、同国で開催されたアジア・エネルギー相会合の冒頭、東日大震災の犠牲者に哀悼の意を示すとともに、日との連帯を示すため、500万バレル(420億円相当)の原油を無償提供することを明らかにした。  AFP通信によると、同石油相は「500万バレルの原油か加工品を日に送ることを閣議で決定した」と述べた。日の原油消費量は日量約440万バレル。(2011/04/18-18:12) 東日大震災特集をTwitterでフォローする 東日大震災特集RSS ツイートする

    guldeen
    guldeen 2011/04/19
    日本がふだんからクウェートのお得意様でもあるからこその、融通措置とも見れる。
  • 日本始まった 藻から石油とまったく同じように使える油を抽出 トウモロコシ栽培の40倍お得 カナ速

    思い起こせばまだ数年前のことだ。石油価格の暴騰と前後して、トウモロコシなどの穀物類が夢のバイオ燃料として脚光を浴びた。農耕によって得られた文明的なエタノールが、原始的に採集された野蛮な石油の代替エネルギーになってもおかしくない雰囲気があった。 ところが、バイオエタノールが量産されようかという矢先、トウモロコシなど原料の穀物価格が高騰し、料や耕作地がマシンのエネルギーに奪われ、人類の口に入るエネルギーが減ってしまうというSF的な問題点が盛んに指摘されるようになった。 そうこうするうちに石油暴騰も一段落。それにともなって、バイオへの期待もすっかりフェードアウトしてしまった。 日が産油国だが、バイオ燃料は終わってなかったのだ。次世代をになう夢のバイオが、今回の放送「夢の植物で新エネルギーを作れ〜加速するバイオ燃料開発〜」で取り上げられた。 近い将来、石油に替わるエネルギーとして注目を集めてい

  • 1