タグ

これはすごいとliteratureとtwitterに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : ツイッター原稿用紙:「呟稿用紙」つくった

    2010年08月09日01:18 カテゴリそのほか ツイッター原稿用紙:「呟稿用紙」つくったTweet ぜったいだれかすでに作ってると思うけど、作ってみた。 pdfデータはこちらに。 *「スキマチトーキョー」のKOICHIROH氏(@KOICHIROH)の冴えたネーミングを拝借し、「呟稿用紙」としました。用紙の左下にもそう入れました。よく入ってるよねこうやって。文字数表記とともに。 「そのほか」カテゴリの最新記事

  • 俺の俺による俺のためのトゥギャッター - 脳髄にアイスピック

    世間におもねった当たり障りの無い発言 そういえば、爆笑問題が若手の頃活動していたライブハウス、ラ・ママには芸人かどうかすら危うい、変な人たちが集まっており、中には手首を切ってはしゃぐだけみたいな人もいたとか。そう考えると、ニコ動もとうとうそのレベルまで行って良かったんじゃないのという話。 リストカットと聞くと、エロ漫画家のきみおたまこ先生しか思い出さないし、何故きみおたまこかというと、俺が中学生時代のフェイバリットノベルが彼女が挿絵を描いた『5時から透明人間』(ナポレオン文庫)だったからで…… 微妙に小賢しいストーリーをつけた作品が多かったナポレオン文庫の中で『5時から透明人間』は透明人間になったので、これを利用してエロいことをしまくろうという、全編エロ満載の素晴らしい作品だった。 「エロいのが見たけりゃ、エロ読めばいい」という信念を持っているので、MF文庫Jとかはどうも受け付けない。

    俺の俺による俺のためのトゥギャッター - 脳髄にアイスピック
    guldeen
    guldeen 2010/03/23
    間違っても文壇のセンセイらは認めたがらないだろうが、その場限りの妄想すらも、書き連ねると文学へと昇華する。いやこれは、TV Bros.系文章いじりか…(書きたくても俺には書けない領域なので、感心するが)。
  • 1