タグ

これはひどいとappleとgadgetに関するguldeenのブックマーク (5)

  • フリーライター矢作晃氏が廃業宣言、アップル広報部やティアワンを暴露

    Akira Yahagi @yahagi 別に秘密情報でもないし、当日言おうが今日言おうが同じなのでお伝えしておきます。1999年から続けていたAppleのWWDC現地取材が、2016年には許可されませんでした。ただ、無念です。... fb.me/78Kx55zY2 2016-05-12 16:54:33 フリーライター矢作氏の廃業宣言 (https://www.facebook.com/akira.yahagi/posts/10209486999069454) 別に秘密情報でもないし、当日言おうが今日言おうが同じなのでお伝えしておきます。1999年から続けていたAppleのWWDC現地取材が、2016年には許可されませんでした。ただ、無念です。 すでにここ10年ほどは、ありとあらゆる経費を自腹でまかなって取材しているのは私ひとりでした。あとは往復ビジネスクラスの顎足付きでいらっしゃる俗に

    フリーライター矢作晃氏が廃業宣言、アップル広報部やティアワンを暴露
    guldeen
    guldeen 2016/05/18
    OS系等は基本的に寡占上等の商売なので、自社製品を良く言うプレスを呼びたい以上、契約してないフリーのライターが排除される構図に成り易いんかね。記者クラブ問題にも似た感じ。
  • 最新のiOS 9.3でiPadが文鎮化、使用不能状態に

    最新のiOSを旧型のiPadにインストールしたことで、操作不能状態(いわゆる「文鎮」)に陥ったという報告が多数、Apple Support Communitiesで報告されています。 Apple's latest iOS 9.3 update 'bricks' some older iPads, making them unusable http://appleinsider.com/articles/16/03/22/some-users-difficulty-installing-ios-93-on-older-ipad-models 2016年3月21日にiOS 9.3がリリースされましたが、最新のiOSバージョンを使おうと旧型のiPadを使っているユーザーがインストールを試みたところ、アクティベーション作業がいっこうに進まずにっちもさっちもいかない状態になるというトラブルが続発して

    最新のiOS 9.3でiPadが文鎮化、使用不能状態に
  • アップルからiPadが届いた……はずだった

    昨晩22時半頃、「Apple Store商品出荷のお知らせ」ということでアップルからメールが届き、「お届け予定日:2010/05/28」ということで、注文したWi-Fiモデル64GBのiPadが届くことがわかりました。 予約した5月の時点では「6月に届くよ」みたいなことになっていたはずなのに予定より早まるなんて、こんなこともあるものなのだなぁと思いながら正座して待っていると15時過ぎにようやく到着。「お、来た来た」と思って取りに行ってみたところ、何か様子がおかしい……。 詳細は以下から。 これがクロネコヤマトから届けられたiPadの段ボール箱 ちゃんとアップルからのお届け物です が、やたら軽い。いくらなんでもこんなに軽いことはないだろうというぐらい軽い。そして小さい。箱を傾けるとカタカタ音がする。なんだこれは。というか中に緩衝材などが一切入っていないのか? YouTube - アップルから

    アップルからiPadが届いた……はずだった
    guldeen
    guldeen 2010/05/28
    こういう「ワクテカにもならない分割発送」は、ホント止めてほしい。ユーザの気持ちを考えろ。
  • 神戸新聞|事件・事故|iPodで盗撮試みる 容疑で男逮捕 神戸

    携帯音楽プレーヤーのビデオカメラ機能を使い女性を盗撮しようとしたとして、生田署などは23日、県迷惑防止条例違反の疑いで、神戸市中央区の会社員の男(30)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同日午後3時40分ごろ、同市中央区三宮町1の書店で、西宮市の女子高校生(18)のスカート内を、ビデオ機能が付いた新型の「iPod nano」(米アップル社製)で撮影しようとした疑い。容疑を認めているという。 同社のホームページによると、ビデオカメラ付きのiPod nanoは今月上旬に発売されたばかり。縦9・07センチ、横3・87センチ、厚さ0・62センチで、男はひもの結び目に挟み込んでいたという。 (9/24 07:00)

    guldeen
    guldeen 2009/09/25
    記録機器の歴史とそれに纏わる犯罪を考えれば当然かも、な事件ではあるものの、技術の進歩と犯罪・社会問題はいつの時代もいたちごっこですなぁ…。
  • AppleがiPod改造法の削除を要求、Wikiサイトが訴訟

    米市民団体の電子フロンティア財団(EFF)は4月27日、Wikiサイトの言論の自由を守るため、Appleに対して訴訟を起こしたと明らかにした。 この訴訟の原告は、非営利WikiサイトBluWikiを運営するOdioWorks企業。EFFはサンフランシスコの法律事務所とともに同社の代理人を務める。 EFFによると、Appleは昨年BluWikiに対し、iPodとiPhoneiTunes以外のメディア管理ソフトと連係させる方法についての投稿を同サイトから削除するよう求めた。Appleは、このような投稿は著作権侵害であり、コピープロテクト解除を違法とするデジタルミレニアム著作権法(DMCA)に違反すると主張した。OdioWorksは投稿を削除した。 OdioWorksは今回の訴訟で、BluWikiに投稿された内容はDMCA違反ではなく、著作権を侵害していないとする宣言的判決を求めている。削除し

    AppleがiPod改造法の削除を要求、Wikiサイトが訴訟
    guldeen
    guldeen 2009/04/28
    スタンドアロンな機械の改造方法を示すと害悪になる、というその理由を教えてください。
  • 1