タグ

な、なんだってー!!とsecurityとinternationalに関するguldeenのブックマーク (3)

  • CNN.co.jp:グーグル幹部、デモ激化のエジプトで消息絶つ

    ニューヨーク(CNNMoney) 反政府デモが激化しているエジプトで、インターネット検索大手米グーグルの幹部、ワエル・ゴニム氏が消息を絶っている。友人のハビブ・ハダド氏が31日に明らかにした。 ゴニム氏はグーグルの中東・北アフリカ担当マーケティング責任者。会議に出席するためエジプトの首都カイロを訪れていたが、同地で25日、ムバラク大統領の退陣を求める反政府デモが始まった。ハダド氏によると、28日を最後に同氏からの連絡が途絶え、「日増しに不安が増している」という。 ゴニム氏はミニブログのツイッターでエジプトの緊迫した状況を伝え、27日には「エジプトのために祈る。政府は明日、国民に対する戦争犯罪を計画しているらしく、とても不安だ。われわれはみな、死ぬ覚悟ができている」と書き込んだ。 この日はハダド氏とも電子メールとブラックベリーでやり取りし、28日にはとエジプトにいる兄弟に連絡があったという

    guldeen
    guldeen 2011/02/02
    無事を…祈りましょう。みんなで。
  • チリ落盤事故テーマに映画化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! : 暇人\(^o^)/速報

    チリ落盤事故テーマに映画化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! Tweet 1:ニート(東京都):2010/09/07(火) 11:06:01.30 ID:JKsmkDn30 チリ落盤事故テーマに映画化へ 収益は子どもの教育費に 【ロサンゼルス共同】チリ人映画監督ロドリゴ・オルトゥサル氏は6日、地元ラジオで、チリ北部コピアポ郊外での鉱山落盤事故をテーマにした映画の製作準備を進めていることを明らかにした。 タイトルは、閉じ込められた作業員の数にちなんだ「33人」。 収益はすべて、閉じ込められた作業員の子どもの教育費として寄付するという。 オルトゥサル氏は既に、事故の起きた鉱山にカメラ2台を設置して、作業員の救出を待つ家族らが滞在しているテント村「希望」の様子を撮影しており、映画ではこうした現実の映像とフィクションの場面を組み合わせる。 閉じ込められた作業員と顔立ちが似た俳優を現場周辺の地

    チリ落盤事故テーマに映画化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2010/10/14
    そして10月14日に全員無事救出。こりゃもう、映画化決定ですな。
  • 『ヨハネスブルグのガイドライン』はどこまで本当? 大使にきいてみた! - ガジェット通信

    インターネット(特に2ちゃんねる)で有名な『ヨハネスブルグのガイドライン』という文章をご存じだろうか? ・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた ・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた ・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた ・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた ・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する ・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた ・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。 ・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった ・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」 ・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血

    『ヨハネスブルグのガイドライン』はどこまで本当? 大使にきいてみた! - ガジェット通信
    guldeen
    guldeen 2010/06/27
    バックパッカーらが、大阪の西成の安宿を使いこなせる訳が氷解。"あの程度の治安"が、世界ではむしろ標準だという事実か…/パックツアーって、「ゴンズイ玉」みたいなものだし。強盗が狙える対象では無いよ。
  • 1