タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

なんだかなぁとchinaとvocaloidに関するguldeenのブックマーク (1)

  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国本土でボーカロイドの使い手が出ない理由 

    2011年05月03日19:05 カテゴリオタクin中国 中国土でボーカロイドの使い手が出ない理由 北京から帰ってきました。 中国ではlivedoorのメールが使えない状態だったので、 メールのお返事もできませんでした。申し訳ありません。 現在メールチェックと返信を行っておりますのでもう少々お待ちいただければ幸いです。 今回も北京でイロイロとネタを仕入れたりできたのですが、 まだちょっとドタバタしているので今回も書き溜め分+αでやらせていただきます。 先日中国オタクのディープなボーカロイドファンの方にイロイロと教えていただくことができたので、前回の記事 ボーカロイドの中国における人気の高まり方と広がり方 ではボーカロイドの人気について紹介させていただきました。 今回はその続きで 「中国のボーカロイドファンの傾向」 などについてを。 まず、中国オタクのボーカロイドは大まかに 「音萌え」と「

    guldeen
    guldeen 2011/05/08
    これは悲しい。『受験には不必要』だからと、何でもズバズバ切り捨てる社会は、文化的には貧相ってことか。
  • 1