タグ

なんだかなぁとeconomyとmedicalとhealthに関するguldeenのブックマーク (5)

  • “GoTo見直し”は想定外か 徹夜で「制度設計」

    新型コロナ感染の急拡大を受け、「経済重視」から一転“GoTo見直し”へー 具体的なスケジュールは?なぜ連休中に発表したのか?『疑問だらけ』な一連の動きについて、専門家に聞きました。 ▽「データサイエンス」が専門・宮田裕章教授(慶応大医学部) 宮田「感染者数は厳しい状態だと思います。1週間前と比べて1.5倍に増加、陽性率も上がり重症者数もじわじわ増えている、全国的に予断を許さない状況であることは間違いないと思います。」 ▽テレビ朝日・藤川みな代経済部長 Q:菅総理の“心変わり”、背中を押したのは何でしょうか。 藤川「ここ数日間の感染者の急増ですね。政府として何かメッセージを出さなくてはいけない、という危機感の表れだと言えますね。」 Q:GoToトラベル、イート、それぞれ見直し案に「いつから」などは示されていない…これは想定していなかったということでしょうか。 藤川「急な見直しの表明に、制度設

    “GoTo見直し”は想定外か 徹夜で「制度設計」
    guldeen
    guldeen 2020/11/23
    新型コロナ関連▼半年もすれば終息してるだろう、という政府他の見通しが甘かっただけの事ではあるが、第3波が来ちゃってる現状ではいったん撤退戦もやむを得ないだろうね▼なるほど、「プランB」の不在か
  • コストカット達成の為に清掃員の人件費をカットしまくってた病院で院内感染が発生した話

    苔ングウェイ @Moss_K_Ball 清掃員の人件費カットしまくってコストカット達成報告して嬉々としてた無能がいた某病院、普段の業務だけで手一杯の看護師その他職員が清掃員カットの部分をカバー出来るはずもなく無事院内で感染被害が発生した模様。 語り継がれるコレほんとすき 2018-01-05 19:56:42

    コストカット達成の為に清掃員の人件費をカットしまくってた病院で院内感染が発生した話
    guldeen
    guldeen 2018/01/07
    清掃とかメンテって『本来なら掛けたくないコスト』だし経営側も削減したくなるのは分かるのだが、人間って生きて暮すだけで衣服も汚れりゃウンコもする存在な事を皆さん忘れてないか?と質したくなるね(´д`)
  • 健康ゴールド免許・勤労者皆保険… 小泉進次郎氏ら提言:朝日新聞デジタル

    自民党の小泉進次郎・農林部会長ら若手議員が26日、2020年以降の社会保障改革のあり方について提言をまとめた。定期検診などで健康管理に努めた人を対象に、医療保険の自己負担を3割から2割に引き下げる「健康ゴールド免許」導入などの施策を打ち出した。 「人生100年時代の社会保障へ」と題した提言は、高齢化と人口減少が進む中、歳出を抑え、社会保障を維持させることに主眼を置いた。 企業に働く人が正規・非正規を問わず社会保険に加入できる「勤労者会社皆保険制度」の創設をうたった。年金の受給開始年齢の上限を現行の70歳からさらに引き上げ、働く高齢者にも保険料を納める側になってもらう「人生100年型年金」への移行を盛り込んだ。 解雇規制の緩和や、湿布薬やうがい薬の全額自己負担化などの施策も明記した。小泉氏は「一時的には痛みを伴う改革だとは思うが、ドイツでは財政健全化が達成され、欧州で盟主的な立ち位置を確立し

    健康ゴールド免許・勤労者皆保険… 小泉進次郎氏ら提言:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2016/10/27
    医療費高騰の抑制問題だが、年寄りが好きでよく通うマッサージや整体や鍼灸で健保使えるのが原因のひとつなのではないか。アレってそもそも、エビデンスどこまであるの?
  • 「もうこんな国いやだ…」アメリカで請求された恐ろしく高額な医療費14例

    「もうこんな国いやだ…」アメリカで請求された恐ろしく高額な医療費14例 先日、以下の記事をご紹介したところ、大きな反響がありました。 「盲腸の請求書を見てぶったまげた…」アメリカ人のありえない医療費に対する海外の反応 さて、そこで新たな疑問が湧いた人もいるかもしれません。 「盲腸ですら(それも保険有りで)超高額なら、他のケガ・病気ではどんな金額になってしまうのか?」と。 実際にアメリカの病院で受けとった、15の請求書&レシートをご紹介します。 1. $2,422,772.45(約2億4千万円) 病名は書かれていませんが、保険が効かない患者への請求書。 2. $100,043.03(約1千万円) 腰の手術に対する請求。ちなみにこの中には、まだ手術そのものの代金は含まれていないそうです。 3. $12,430.45(約124万円) 腹痛で6時間ほど痛みが止まらず、深夜12時ごろ救急へ行き、翌朝

    「もうこんな国いやだ…」アメリカで請求された恐ろしく高額な医療費14例
    guldeen
    guldeen 2014/01/30
    何をどうしたら、たった3日間の治療とかで1万ドルを越すのかと…▼TPPで、日本の健保制度が壊されたりしない事を祈るしかない。
  • 大阪腐乱遺体:幼児が先に死亡か- 毎日jp(毎日新聞)

    guldeen
    guldeen 2013/05/26
    病死か餓死か知らんが、こういう“生と死ギリギリの人”を救えない政治・行政なんて、クソだわ。
  • 1