タグ

なんだかなぁとfamilyとanondとlifeに関するguldeenのブックマーク (9)

  • 父親狂い始めてどうしていいかわからない

    父親、70代半ば。 定年してから家ですることないし何もしないし酒飲んでばっかり。 人との関わりもできないし社会と関わり持つようなこともなくて時々2階の自室から降りてきて、家族にあることないこと文句言う。 で、人もコミュ障なのかアスペなのかわかんないけど、酒飲んでなくても認識がおかしいところもあるし、何よりも怒る事くらいしかエンタメがないのか、過去の嫌だった事を1人で煮詰めて、それがグツグツしてペースト状のドロドロになった頃に人にぶつけたりする。 友達とかはいない。 一緒に遊びに行く友達の存在とかもほぼ居なかったと思う、聞いたことない。 すぐに人をこき下ろしたがるのでだれも仲良くしないと思う。 極端に、周りを見下すことでしか自分の優位性を保てないんだと思う。 テレビ見ても雑誌みても、フン、て偉そうに多分何も知らないのに間違っとるとか批評家気取りのズレたご高説を垂れるばかり。 聞いてる側も気

    父親狂い始めてどうしていいかわからない
    guldeen
    guldeen 2023/03/28
    アル中からのウェルニッケなり認知症なのはほぼ確定として、元来の性格が偏屈で対人コミュニケーション嫌いな点が拍車を掛けてるのがツラい。ウチは父が徘徊が酷くなった要介護3の時に仕方なく施設に預けた。
  • 母がハマってきたものと最近のトレンド

    【マーフィーの法則(自己啓発の方)】母独身時代にあったブームでハマったのか?潜在意識が〜引き寄せの法則で〜。この人生観が変わるわよと勧めてくる。そんなもんで小学生の人生変えようとすな、と子供心に思った。 【水からの伝言】これもブームだったようなので世代的なもの? 【血液型性格診断】金銭的な被害はないものの、ありとあらゆる会話、人間関係の全てを「あの人は◯型だから◯◯な所がある」と決めつけるので普通に苦痛。特に弟は「変わってる、二面性のあるAB型だから」と事あるごとに言われていてかわいそうだった。 【幼児教育用の英語教材CDセット】私が幼稚園の頃。お値段50万円父に相談せず借金で購入。効果?中学英語できずに落ちこぼれて高卒ですけど。 【高密度磁束活性水装置ダイポール】私が小学生の頃。親戚に連れられ勧誘パーティへ。磁気で活性化された身体にいいお水!お値段30万円父に相談せず借金で購入。後

    母がハマってきたものと最近のトレンド
  • 懺悔 言い訳追記

    変な時間に目が覚めてしまって寝付けなくなったので書く。 このことを何度も何度も思い返して毎回苦しくなってきた。ここに吐き出して一旦終わりにしたい。 私は大学四年になりたての頃、当時付き合ってた彼氏との子を妊娠してることが分かった。相手は社会人だったし私も単位はなんとかなったので結婚出産、卒業後専業主婦になった。 初めての育児はとても大変で夫にイライラをぶつけまくった。夫はその頃異動があったり、デキ婚のことで親と揉めて絶縁状態になったり、子供の夜泣きに付き合ってくれたりで徐々に疲れていきうつ病になって働けなくなった。 傷病手当金や失業手当、私の実家からの援助でなんとか3年ほど凌いだ後、たまたま友人の紹介で正社員として採用された私が働き出すことになった。(夫のうつ病が長引いたのはゆっくり休ませてあげられなかった私のせいでもあると思う。当時は当に子供と自分と生活費のことで頭がいっぱいだった。申

    懺悔 言い訳追記
    guldeen
    guldeen 2020/01/16
    産後の育児でしんどい時に夫が頼れない(無関心や単身赴任・この場合は夫の鬱病)寂しさを、不倫で埋めてしまう愚。『民生委員』とかもだけど、行政の相談窓口は本当はこういう人に届いて欲しいのだけど(´・ω・)
  • 1000万円あまってる

    事業に成功して、1000万円くらい余ってしまった。こんな大金、今まで持ったことがないので途方に暮れている。このまま銀行口座に眠らせておくにはもったいない気もするが、何に使ったらいいのか全くわからない。 とりあえずにコートを買ったり息子にオモチャを買ったりしたが、それでも5万くらいしか減らない。当たり前だ。俺自身は無欲と言うか、趣味はせいぜい読書、博打も酒もやらないので使い道がない。欲しいものを一生懸命考えてみたが、どれも数千円で買えるものばかりで焼け石に水である。 せっかく1000万円あるのに、何も変わらないのか! ●家でも買えば? →転勤族なので買えない。来年確定的に引っ越すことが決まっているし、再来年も引っ越すのでマンションも買えない。 ●車でも買えば? →免許持ってないし取る気もない。 ●資産運用 →確定拠出年金ってのがお得らしいと聞いたけれど、せっかく稼いだ1000万円、今から老

    1000万円あまってる
    guldeen
    guldeen 2020/01/05
    1000万なんて子供が居るなら教育費で簡単に飛ぶ額だし、ウチも父は認知症になり『自分の入居費』で900万もの株資産がほぼ溶けた。カネで軽減できる不幸は世には多々あるのだし、素直に取っとくのが吉。
  • 亡き父のTwitterアカウント

    父親が使っていたノートPCを処分することになって、データの移行や消去をしていたところ、 ブラウザの履歴にtwitterがたくさんあって、父がアカウントを持っていたことを知った。 フォロワーは230人くらいで、政治的主張とかはなく、日常生活の出来事を淡々とつぶやいていたようだった。 家族の間ではかなり無口だった父と、twitter上の父ではなんだかキャラが違うようで、いくぶん饒舌というか、軽妙な口調でいろいろつぶやいていた。 あたりさわりのない内容ばかりだったが、なんだか見ていてこちらが恥ずかしくなってしまった。 とくに、「オーブントースターですこしあぶったバケットにバターをつけると当にうまい」というツイートに、「バゲットですよ」とフォロワーから突っ込まれていたのははずかしかった。 いまtwitterでさかんにつぶやいている人は、こっそり運用していたアカウントを、自分の子供や孫が特定したと

    亡き父のTwitterアカウント
    guldeen
    guldeen 2016/07/01
    死ななくても、ボケたり植物状態になれば、ウェブに繋ぐ事は出来なくなるからね。そういう事態に備え、PW表は手元の財布に入れておきたいと思った俺。
  • 自分も121人目の出会いにしてようやく交際できた(今の妻) 恋愛は営業活動..

    自分も121人目の出会いにしてようやく交際できた(今の恋愛は営業活動、諦めたら負け、メンタル強く

    自分も121人目の出会いにしてようやく交際できた(今の妻) 恋愛は営業活動..
    guldeen
    guldeen 2016/02/20
    こんなに苦しいのなら…愛などいらぬ!
  • 子供を作るのは鬼畜の所業。それか馬鹿。

    「子どものこと、ちゃんと考えたほうがいいよ」という暴力 - キリンが逆立ちしたピアス http://d.hatena.ne.jp/font-da/20130612/1371012059 http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/font-da/20130612/1371012059 障害児を産むのが恐い http://anond.hatelabo.jp/20130613094716 子供を作るのは鬼畜の所業両親が子供を作れば、子供は生まれてきて様々な体験をする可能性があります。 子供がどうなるかはまったくわかりませんが、それを作るかどうかを最終的に決めるのは両親です。 作りたければ作ればいい。作りたくなければ作らなければいい。 この増田の趣旨子供を作る人たちの多くが見落としているか軽視しているであろうと思

    子供を作るのは鬼畜の所業。それか馬鹿。
    guldeen
    guldeen 2013/06/15
    地域社会との関わりを書いてない辺りが、浅い。内容も仏教説話の域。地方部で暮らすと、人間社会ってのは自然環境に比べてなんてちっぽけだろうと思う。そこでは生存本能が、虚無的思考にまさる▼まず、親を捨てよ。
  • 嘘みたいな本当の話 出生編

    父親が苦手だ。 彼の娘として生まれて30年近いけれど、まともに話した記憶も無い。 学校行事に来てくれたことも無いし、旅行に一緒に行った事も記憶の限り無い。 そう言えば名前を呼ばれた事もほとんど無い。 目も合わせてくれない。 ただ時折二人きりになると、私の人生がいかに間違っているかを一方的に短く言い放って、あとは新聞に目を落とす。 笑った顔も見ない。私が作る料理にはいつも何の言葉も無い。 彼が一体何を考えているのか、私の事をどう思っているのか、さっぱり分からなかったけれど、今日ようやくスッキリした。 母が耐えきれず私に零したのだ。 ごめんなさいね、当にごめんなさい。 そんな謝罪から突然始まった告白は、ちょっと私には重すぎた。 母は元々父と結婚する気などさらさら無かったらしい。 なにせ父と出会った時、母は別の人と結婚していたし、なにより父自身が別の女性と結婚していた。 なのに、父は母に迫った

    嘘みたいな本当の話 出生編
    guldeen
    guldeen 2010/07/28
    こういう例があるから、世でよく言う「親と子が揃ってこそ、家庭がウンヌン」という話は『そりゃケースbyケースだろ』と反論したくなる▼逆の例が、「宇宙家族カールビンソン」のコロナと育ての父母と周囲。
  • 母と話した

    母は3か月ほど働いた後に結婚,その後ずっと専業主婦をやっていた人で今は50代前半である。父の年収は相当多い方だったので,母はまったくお金の困ったことがなかった。母の生家は裕福ではないというかどちらかというと貧乏な方だが,若くして年収の高めな父と結婚したので生活に困窮するという実感をあまり持っておらず,さらに自分で稼いだ金で生活するという意義について全く理解していない。そのため,「働く母親」にはひどく否定的で娘には散々結婚したら仕事はやめるべき,子どもがいるのに働くのは母親のわがままだと吹き込み続けてきた。真っ向から言い負かしたりしたこともあるが,最近でははいはいと受け流すことがほとんどだった。 ところが,この夏父が大病を患い,なんとか定年までは勤められるものの何度も手術を重ねたせいで身体が不自由になった。病気がわかる前から痴呆のような言動をするようになったので,いつ介護が必要になるかわから

    母と話した
    guldeen
    guldeen 2008/12/09
    まぁでも実際問題、この母が60になれば遺族年金は下りるんだよね?そうなれば又、以前のように貧乏人を蔑んだ発言に逆戻りな希ガス。トシ食って考え方が簡単に変わるわけが無い。
  • 1