タグ

なんだかなぁとitともめごととnetaに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 二階俊博氏と特許庁新システム断念の因果 - 木走日記

    5日付けの毎日新聞記事から。 特許庁:新システム断念 支出50億円、計画作り直し 東芝子会社に返還請求へ 毎日新聞 2013年01月05日 東京夕刊 http://mainichi.jp/select/news/20130105dde001010008000c.html 特許庁が6年前から進めてきた基幹系システムの刷新プロジェクトを中止する方針を固めました。 政府が策定したレガシーシステムの刷新指針に基づき、特許庁は2004年10月に「業務・システム最適化計画」を策定します。この刷新指針は、特定のITベンダーとシステム保守などを長期契約することによるITコストの高止まりを解消する目的で策定されたものでありました。同庁はさらに、入札に分割調達の仕組みを採用して競争原理を働かせることを目指します。 要となるシステム設計とシステム基盤の構築については、東芝ソリューションを含め、入札には計3社が参

    二階俊博氏と特許庁新システム断念の因果 - 木走日記
    guldeen
    guldeen 2013/01/08
    id:georgew ぶっちゃけ、『山地がちな和歌山南部への高規格道路の敷設』"だけ"の為に居るような人だし、地元もそれしか期待してないってのがありますので…(汗)
  • よくわからない。なんとかしてくれ。(2)...そして友人に笑顔が戻った

    よくわからない。なんとかしてくれ。(2)...そして友人に笑顔が戻った twitterにはすでにちょこっと書いていたのだけれど...大変大きな反響を戴いて恥ずかしいやらなんやらのトホホ記事。なんとか解決の目処がつきました。とはいえ、予想より困難だった部分もあったりなかったり... 今朝(2/12)、開発会社から連絡が来まして、日朝よりテストデータではなくNTに入ってる生のデータを使用してテスト開始したとのこと。 昨日(2/11)の深夜時点でメドがある程度たっていたので楽観視していましたが、やはり物のデータ(直近のもの)を使用しないと不安はぬぐえません。幸いにも日は入出庫がなく棚卸しをしているようで、まさに好機きたる。こっちも仕事中の身だったのですが、少し休憩をいただき矢継ぎ早に電話で指示をしました。...今月はこの件で電話代すごそう、来月の請求が怖い...(;_;) ルーターの設定を

    よくわからない。なんとかしてくれ。(2)...そして友人に笑顔が戻った
    guldeen
    guldeen 2010/02/14
    id:xevra↓そういうエンジニア達を繋ぎ留めるための手段だった筈なんですがね、『ストックオプション』の類いってのは…。今や"カネの亡者ども"らの漁りネタですが/この社長、一度痛い目に遭った方がいいと思う。
  • 1