タグ

なんだかなぁとmarketingと地方とadに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 足立区広報紙「あだち広報」、金髪巫女&うさ耳メイドに突如として萌やされる

    東京都足立区の広報紙「あだち広報」の7月10日号の表紙が、いつになく萌えています。ドドンと描かれているのは、金髪ツインテールの巫女さんキャラと、うさ耳メイド服のキャラ。うおー! どっちもカワイイ! けど、足立区に何が起きたんです? 左が話題の7月10日号。右が前号。足立区どうしたんだ? 実は、イラストを提供したのは足立区に社がある同人誌印刷所の老舗「しまや出版」。優れた製品を作る区内企業を認定する「足立ブランド」の認定を受けた同社の取材記事が広報紙に掲載された関係で、同社提供の萌えイラストが表紙に描かれたようです。 ネット上では、広報紙が突然萌えた事態に驚く声も多い一方、「どうしたのかと思ったら、しまや出版の仕業だった」など、同社がかんでいるならさもありなんという声もチラホラ。さすが昭和43年創業の老舗だけあって、同人界隈では知名度も高いようです。ちなみに、同社は同人初心者にもやさしい印

    足立区広報紙「あだち広報」、金髪巫女&うさ耳メイドに突如として萌やされる
    guldeen
    guldeen 2013/07/10
    あー、同人印刷屋さんの仕業か▼マジレスだが、こういった官公庁関連のお仕事が取れると、印刷所は収入のメドが立つ(先行投資が必要ゆえ、基本的には赤字構造の業種)。
  • 「香川はうどん県に改名」サーバーダウンの人気 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    香川県はうどん県に改名いたします」――。 香川県が、人気俳優・要潤さんやバイオリニスト・川井郁子さんら県出身の有名人8人を起用し、こんな架空の改名を宣言するプロモーションビデオ(PV)を作ってネット上で公開したところ、アクセスが1日で17万件を超え、約5時間サーバーがダウンする事態に陥った。 約2分間のPVでは、副知事役の要さんが「記者会見」で改名を発表。そのニュースに、高松・栗林(りつりん)公園の茶店店員を演じる女優・木内晶子さんや、金刀比羅宮の宮司役の俳優・石倉三郎さんらが仰天、「県の魅力はうどんだけじゃない」とPRする。閲覧用サイトを県の観光サイト内に設けた。 11日午後5時30分の公開後、ネット上で話題を呼び、12日午後3時までにアクセス件数は17万件に達した。同日午後1時過ぎから接続できない状態に陥り、問い合わせも殺到。県は急きょ、容量の大きなサーバーに観光サイトごと移し、接

    guldeen
    guldeen 2011/10/13
    今までさんざん『香川=うどん』なイメージがウェブで振りまかれてたからこそ、だわな>サーバダウンを招くほどの人気。
  • 1