タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

なんだかなぁとmarketingとrailwayとtravelに関するguldeenのブックマーク (1)

  • 北海道の幸福駅に“萌え駅神”が登場

    めぐみ(左)とみゆき(右) 縁起の良い駅名で有名な北海道帯広市の「幸福駅」に、“萌え駅神”が誕生した。 萌え駅神「みゆき」と「めぐみ」は、それぞれ幸福駅と同市の愛国駅の周辺を担当する駅神様という設定。みゆきは一見大人しそうだが芯が強い一面もあり、幸福駅に訪れた人を歌と癒しの力で幸せに導く。めぐみは社交的で活発、得意の恋愛占いで人々に愛を広めるという。北海道出身のイラストレーター「みけおう」さんがデザインした。 みゆきとめぐみは幸福駅のWebサイトでPRを行うとともに、7月中旬から幸福駅の土産店でグッズも販売する予定。 幸福駅と愛国駅は帯広市幸福町にあった旧国鉄・広尾線沿線内の駅。広尾線は1987年に廃線になったが、駅名の縁起の良さから駅舎は観光名所となっている。 関連キーワード 萌え | 北海道 | 観光 advertisement 関連記事 叡山電鉄、ご当地萌えキャラとコラボした夏休みイ

    北海道の幸福駅に“萌え駅神”が登場
    guldeen
    guldeen 2012/06/22
    昔は、『"愛国"発"幸福"行きの記念きっぷ』が、バカ売れした時期ってのがあってだな…。
  • 1