タグ

なんだかなぁとnatureとeventとanimalに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 隅田川に“ホタル”が現れる? 約10万個のLEDを放流する「東京ホタル」5/25開催 - はてなニュース

    もし隅田川にホタルがいたら――そんな光景が“実現”するイベント「東京ホタル ひかりのシンフォニー - TOKYO HOTARU FESTIVAL 2013」が、5月25日(土)に東京の隅田川テラス(桜橋~吾橋間)で開催されます。同イベントは、東京スカイツリーの点灯とともに、約10万個の太陽光蓄電LED「いのり星」を川に放流するというもの。放流権付きの観覧チケットは、チケット販売サイト「イープラス」と都内4ヶ所の販売所で購入できます。 ▽ 東京ホタル|TOKYO HOTARU FESTIVAL 2013 東京ホタルは、「川と暮らすこと、新しい親水ライフ、川や環境との共生」をテーマに、東京ホタル実行委員会が2012年から開催しているイベントです。江戸の華だったという隅田川のにぎわいを現代によみがえらせる取り組み「隅田川ルネサンス」の一環として、東京都が共催しています。 2012年の開催風景

    隅田川に“ホタル”が現れる? 約10万個のLEDを放流する「東京ホタル」5/25開催 - はてなニュース
    guldeen
    guldeen 2013/05/20
    ヤボだなぁ▼羽田からJALで1時間ほどの和歌山・南紀白浜なら、周辺地域では本物のホタルが見られますぜ? http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=191779
  • 五輪選手をオオヤマネコも歓迎!?滑降のコースにふらり登場

    カナダ・ウィスラー(Whistler)のバンクーバー五輪滑降コースを横切るオオヤマネコ(2010年2月10日撮影)。(c)AFP/MICHAEL KAPPELER 【2月11日 AFP】2010年バンクーバー冬季五輪の男子滑降の試合が開催されるウィスラー(Whistler)で10日、公式練習の直後に、コースにオオヤマネコが姿を現し、間近で目撃する貴重な機会に恵まれた各国の代表選手たちを喜ばせた。 最初に気づいたのはイタリア代表のペーター・フィル(Peter Fill)選手。立ち止まり、驚きの表情でコース脇の巨大スクリーンに映し出されたオオヤマネコを指差した。 すかさずカメラのフォーカスを向けたカメラマンが、オオヤマネコがコース脇の林の中から現れ、コースを横切り、セキュリティーフェンスを越えて姿を消す一部始終を記録した。 オオヤマネコはカナディアン・ロッキー原産の動物で、8日にも目撃されてい

    五輪選手をオオヤマネコも歓迎!?滑降のコースにふらり登場
    guldeen
    guldeen 2010/02/11
    どうやら、テリトリーの一部だったようだ。皆の指摘どおり、大会期間中に衝突事故が起きないことを祈るしかない。
  • 1