タグ

なんだかなぁとtopicと地方と萌えに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 「ミラクルピース」防犯キャラの松宮アヤの作者に感謝状 会場には覆面姿で登場! - MSN産経ニュース

    “萌えキャラ”として注目を集めている千葉県松戸市の防犯キャラ「松宮アヤ」の生みの親で、都内在住のイラストレーター、七六(ななろく)さんに松戸市は15日、感謝状を贈った。同市町の松戸市民劇場で開かれた「防犯ボランティアトップリーダー養成講座」に先立って贈呈式が行われ、七六さんは「イラストのイメージを壊したくない」と、覆面姿で登場した。 松宮アヤは「若者文化」に詳しい市生活安全課職員のアイデアから誕生。同課職員が七六さんと親しかったことから、2月にイラスト制作を依頼。松宮アヤが大きく描かれたポスターが6月に披露されると、ファンの間で話題になった。 七六さんは「防犯ボランティアの女子大生」を念頭に制作を進めたが、次第に「萌え度」が増し、魔法年齢15歳の少女になったという。「ミラクルピース」とのかけ声と「誘導灯」から出る青い光がアマの武器。七六さんは「アヤは自信作。自分の作品が防犯に役だっている

    guldeen
    guldeen 2011/07/21
    id:CAX グッスマカフェが『まどマギカフェ』を演(や)ってから盛況ですしねぇ…▼『マツドシティ』("ツ"を小文字にするんじゃないぞ、絶対にだ!)、か。
  • asahi.com(朝日新聞社):「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売 秋田 - ビジネス

    「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売 秋田(1/2ページ)2008年12月18日16時54分印刷ソーシャルブックマーク 出荷作業が続く配送センター=秋田県羽後町のJAうご、田中写すあきたこまちの米袋には、美少女が描かれた羽後町の天然記念物「元城のケンポナシ」のPRポスター秋田県羽後町の位置 秋田県羽後町の農協が「萌(も)え系」と呼ばれる美少女のイラストを米袋に印刷したら、1カ月で2年分の米が売れた。国の重要無形民俗文化財、西(にし)馬音(も)内(ない)盆踊りで知られる山あいのまちに、関連商品を求めて若者たちが足を運ぶようになった。(田中祐也) JAうごの配送センターには、ピンク色の米袋がうずたかく積まれている。稲穂を手に市女笠(いちめがさ)の美少女のイラストがほほえむ。 「こんなに売れるとは……」。新米のあきたこまちの袋詰めに追われる高橋精一さん(53)は汗をぬぐった。 大きな瞳が

    guldeen
    guldeen 2008/12/18
    せめて今後3年くらいは買えよ、お前ら!次の年の売上げが一気に減少とかしたら、かえって現地の人が落胆しそうだな…/それを思うと、木崎湖(おねがいティーチャー)のプランは定着してる兆しがあって何より。
  • 1