タグ

ほのぼのとtopicといい話に関するguldeenのブックマーク (2)

  • 野生猿:飼い犬と仲良し 毎日訪れ、じゃれ合い - 毎日新聞

    犬猿の仲のはずなのに?−−福岡県行橋市南泉の竹沢マリ子さん(70)宅の飼い犬「ととろ」のもとに、毎日のように野生の猿が訪れ仲良く遊んでいる。猿は犬の背に乗ったり、犬の目をのぞきこんでじゃれあったりとまるで兄弟のよう。「猿はちょっと怖いけど、ととろが喜んでいるので」と竹沢さんは温かく見守っている。【山紀子】 猿は昨秋から南泉周辺に出没している個体とみられる。最初に姿を見せたのは昨年10月。1階のテラスでがたがた音がするのでのぞき込むと、猿が犬にまたがろうとしていた。「ととろは初め嫌がっていたけれどそのうち慣れて。ほえもしないしニコニコ遊んでいて、いい友達なのでしょう」 この記事は有料記事です。 残り202文字(全文490文字)

    野生猿:飼い犬と仲良し 毎日訪れ、じゃれ合い - 毎日新聞
  • 盲学校卒業生にオルゴール、匿名の女性贈り続け半世紀 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山梨県立盲学校(甲府市下飯田)に匿名の女性が1964年から贈り続けているオルゴールが今年も届き、内松太一校長が10日の卒業式で、卒業生一人一人に手渡した。 毎年、卒業式が近づくと「今年の卒業生は何人ですか」と女性の声で学校に電話がある。女性は名乗ることはない。今年は、3月初めに木製オルゴール(縦15センチ、横20センチ、高さ10センチ)が10個届いた。 ふたを開けると、「カノン」か「星に願いを」のメロディーが流れる。「あなたの上に、神のご加護がありますように」と点字メッセージが入っている。 幼稚部、高等部など12人の卒業生のうち、これまでにオルゴールをもらっていない10人が受け取った。幼稚部を卒業した宮龍貴ちゃん(6)は「早く聴きたいな」と笑顔を見せていた。 赤井美知江教頭は「感謝の気持ちでいっぱいです。贈り主は女性としか分かりませんが、詮索(せんさく)しないようにしています」と話した。

    guldeen
    guldeen 2009/03/12
    半世紀って…。その継続ぶりに、素直に脱帽です。
  • 1