タグ

まとめと2chまとめブログとmanagementに関するguldeenのブックマーク (4)

  • カオスちゃんねる : 三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな

    2012年11月22日08:00 三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/21(水) 21:25:20.20 ID:laaJfVyJ0 料品からイージス艦まで三菱だらけww もう三菱グループで国家作れよ 4 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) [] 投稿日:2012/11/21(水) 21:26:53.10 ID:N6Z83xRK0 財閥だからなあ 神 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/21(水) 21:27:52.40 ID:i9nYaWhh0 ※このスレは三菱探偵社に監視されています 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/21(水) 21:27:36.93 ID:laaJ

    guldeen
    guldeen 2012/11/22
    本日のお勉強スレ。『三菱鉛筆:三菱グループとは関係なっしんぐ』これは知らない人もけっこう居そう。 id:tatsujik それは泣ける…
  • マネーの虎出演社長の現在wwwwwwwww : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    安田久(当時:株式会社エイチ・ワイ・ジャパン代表取締役。年商18億)→自己破産。 川原ひろし(当時:なんでんかんでんフーズ株式会社代表取締役、年商6億)→日にたった3店舗。借金1億。 小林敬(当時:株式会社小林事務所代表取締役。年商65億)→2005年にCASジャパンを倒産させ、一時は自己破産。その後復活し、2010年に京都に店を開業させるも、わずか4ヶ月で閉店させる。 高橋がなり(当時:ソフト・オン・デマンド株式会社代表取締役。年商78億)→農業に転身し、国立ファーム有限会社を設立。順調。 堀之内九一郎(当時:株式会社生活創庫代表取締役、年商102億)→特に変わらず。 吉川幸枝(当時:株式会社よし川代表取締役、年商50億)→特に変わらず。 加藤和也(当時:株式会社ひばりプロダクション代表取締役、年商非公開)→特に変わらず。 貞廣一鑑(当時:株式会社ラヴ代表取締役CEO、年

    guldeen
    guldeen 2012/10/29
    がなり氏はうまいこと転身できた、って感じやね。『時代の波を読みきれなくなったら、身を引く』が出来る人は、強い。
  • 暇人\(^o^)/速報 : 東電の暴露漫画が酷すぎると話題に これでもほんの一部なんだろうな…   小ネタ集 - ライブドアブログ

    東電の暴露漫画が酷すぎると話題に これでもほんの一部なんだろうな…   小ネタ集 Tweet ◆管理人が2ちゃんねるやひまぴくで見つけた小ネタをまとめました 18: 名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 04:50:57.81 ID:jZd85eX70 104: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 05:02:22.52 ID:d5Qf37Ym0 >>18 火のないところに煙は云々のように実際にあった話なんだろうな 175: 名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 05:26:38.79 ID:6NDuakvz0 >>18 一部の人間の話かもしれないが、若い女ですらこの態度なら 企業の体質自体クズなんだなって思っちゃっても仕方ないよね 176: 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 05:2

    guldeen
    guldeen 2011/05/20
    冒頭の東電漫画がひどいね。やたら自社擁護してた社員のブログも炎上したし、こういうナメた態度が社内に蔓延してりゃなぁ▼そして『TV過疎地』の実態に、泣けた。
  • 京都の任天堂本社ビルが地味な理由

    1 : トクビレ(千葉県):2010/07/04(日) 19:20:29.34 ID:sdG5DULq ?PLT(12072) ポイント特典 京都の任天堂社ビルが地味な理由 京都は日歴史の中で重要視されており、日国内だけでなく海外からの旅行者 も多い人気観光地です。 しかし京都はお寺だけではありません。日が誇る任天堂も社が京都にあります。 でも、果たして「あれが任天堂だ!」 って一目で分かるような建物なんでしょうか? 画像からもわかるように、任天堂のビルはあくまで控えめな外見をしています。なので もうちょっとPRしても良いんじゃないかな? と思う方もいるようです。 では何故控えめなのか、という答えが任天堂の第70期 提示株主総会の質疑応答で明 かされました。 質問:任天堂社の壁に朝、昼、夜に分けてディスプレイを展示されると、非常に効果が あるのではないか。外国人もたくさん京都

    guldeen
    guldeen 2010/07/05
    京都の景観規制の話から、大手企業やアニメスタジオの社屋写真スレになっとる▼テレビ局の内部は、テロやクーデターに簡単にはやられないように内部が複雑になってる、とは聞くけど、どうなんかな。
  • 1