タグ

まとめとdigicamとreviewに関するguldeenのブックマーク (4)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    guldeen
    guldeen 2016/04/07
    マメに更新してるまとめは、それだけで価値がある。
  • 【実機検証】EF40mm F2.8 STM + EOS Kiss X50 - 心と絞りをフルオープン!

    今日の午後イチでAmazonから届きました! Canon 単焦点レンズ EF40mm F2.8 STM フルサイズ対応 出版社/メーカー: キヤノン発売日: 2012/06/22メディア: Camera購入: 3人 クリック: 378回この商品を含むブログ (12件) を見る さて、どんな出来映えか、早速試してみましょう。 まずはX50に装着します。軽い! 小さい! これは持ち運びに便利です。ちょっと大きめのかばんにならすっぽり入ってしまいます。これはグルメブロガーにはうってつけではないでしょうか。毎日持ち歩くのにもストレスになりません。 というわけで、パスタを撮ってみました。 EOS Kiss X50 EF40mm F2.8 STM F2.8 1/13 ISO100 少し椅子を引けば、一人分の皿が撮れるくらいの画角になります。いいんでないですか? このレンズは最短で30cmまで寄れるので

    【実機検証】EF40mm F2.8 STM + EOS Kiss X50 - 心と絞りをフルオープン!
    guldeen
    guldeen 2012/11/25
    KISS X50は本体とキットレンズで(ブツ撮り用に)買ったんだが、レンズがなんかイマイチ感が…。で、この40ミリ。クローズアップ・風景撮影用にと、ちょうどいい感じの画角だし、サイフにも優しい値段。買いの一品。
  • まめことネコゼのどたばた会議 : 2万円以下で買える中古のデジタル一眼レフまとめ(2010年春)

    「まめことネコゼのどたばた会議」って? twitterで知りあった3人がまわりの友人たちとお届けするweb系フリーテーマpodcast!気になる会社訪問や大好きなwebサービスを語ったり。生放送もあるのでよろしくね! ※諸事情により、番組・ニュースの更新は2010/9/30の更新をもって、当分の間お休みさせていただきます。 どたばた会議ニュース始めました どたばた会議スタッフが気になったWeb系トピックを日替わり(土日除く)でお届け。Podcastと同じスタンスでお送りする、文字で読むどたばた会議! 先週の記事でブクマが9つほどついて、「5人の中で見事一位を獲得!」とか思ったらほとんど身内がブクマしてて萎えたすんいちです。 さて、前回は「デジタル一眼欲しい人は中古を狙ったらいいよ!」と、まとめるとtwitterで事足りる内容の記事を書いたわけですが、 今回は「2万円以下で買える中古のデジタ

  • デジタル一眼レフカメラの深い闇の深淵から2011年の俺の黒歴史を振り返る - Blue-Periodさんの日記

    デジカメ ガバサク談義 さんのサイトの図が分かりやすいので、一部拝借してまとめたのが上の図であり、ピンク色の箱がそのカメラの撮像素子(受光センサー)の大きさを示し、緑色の箱が出力される画像jpg等のピクセルサイズを示す。右下のアイホンの横の青い箱は、俺の使用しているPCモニタのサイズ、1920x1080pxを表す。デジタル一眼レフカメラというのは、撮像素子(ピンク色の箱)の大きさによって価格帯がかわる。ここに一番コストがかかっており、また値つけをするうえで差別化しやすいということだ。どんなにゴツいBODYをしていても、コンパクトのカテゴリに入るものは、撮像素子が米粒のように小さい。そうすることでものすごい長い鏡胴を持たなくても望遠レンズがつくれるからだ。 画素数が多いほど、レンズが相応しいものであれば、遠くの葉の一枚一枚まで解像する。一方で、素子の大きさと画素数の大きさが近づくほど、階調豊

    デジタル一眼レフカメラの深い闇の深淵から2011年の俺の黒歴史を振り返る - Blue-Periodさんの日記
    guldeen
    guldeen 2011/12/31
    カタログスペックだけではなく、実際に写している人の感想は、やはり貴重(重さ・大きさや機動性・画質の関係など)。
  • 1