タグ

まとめとphotoとblogに関するguldeenのブックマーク (10)

  • フィルムスキャン用にVuescanを設定する - 省型旧形国電の残影を求めて

    Vuescanというスキャナ用の汎用ドライバ兼ソフトウェアをご存じでしょうか? アメリカ、フロリダ州サニー・アイスル・ビーチにある hamrickというソフトウェアメーカーで開発しているソフトウェアです。 今、日メーカーはことごとくフィルムスキャナの製造から撤退してしまいましたが (現在世界的にみてもまともそうなフィルムスキャナを作っていると思われるのは台湾メーカーの2社のみ) かつてはニコンやコニカ・ミノルタが高性能なフィルムスキャナを作っていました。で、当時5400dpiという解像度にひかれて、コニカ・ミノルタのDimage 5400IIというフィルムスキャナを買っておいたのです。ここで掲載している鉄道写真の大半もこれでスキャンしたものです。 とはいえ、色の出方にやはり不満で何とかならないかと思っていました。実はVuescanというソフトウェアは5,6年前に知ったのですが、いままで純

    フィルムスキャン用にVuescanを設定する - 省型旧形国電の残影を求めて
  • 神戸長田の「KOBEぽっぷカルチャーフェスティバル2ND」に行ってきた

    兵庫県の神戸市で「KOBEぽっぷカルチャーフェスティバル2ND」が9月21~23日の期間で開催。 21日はハーバーランドでプレイベントが行われ、22・23日は長田区の鉄人広場や商店街などで萌えキャラや痛車、アイドル、声優などなどのイベントが行われている。 今回の2次元公式キャラクターに選ばれたのは、神戸新聞の求人広告で登場したことでお馴染みの「いまいち萌えない娘」。 そんな、いまもえ娘がたくさんいました。 でもって、奥義っ! もとい、扇。しかし、うまくいかず(・△・; そこが萌える?(//w//) 痛タクシーも登場してました。 今後実際に営業するようですよ。 いまもえカフェというクレープ屋さんも出てました。 鉄人広場は痛車がいっぱい。 六間道商店街では「萌え物産展」があって、いろんな萌えキャラブースが並んでました。 日プロジェクトも参加してますよん。 ストフェスのタイミングでしか入手で

    神戸長田の「KOBEぽっぷカルチャーフェスティバル2ND」に行ってきた
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 【実機検証】EF40mm F2.8 STM + EOS Kiss X50 - 心と絞りをフルオープン!

    今日の午後イチでAmazonから届きました! Canon 単焦点レンズ EF40mm F2.8 STM フルサイズ対応 出版社/メーカー: キヤノン発売日: 2012/06/22メディア: Camera購入: 3人 クリック: 378回この商品を含むブログ (12件) を見る さて、どんな出来映えか、早速試してみましょう。 まずはX50に装着します。軽い! 小さい! これは持ち運びに便利です。ちょっと大きめのかばんにならすっぽり入ってしまいます。これはグルメブロガーにはうってつけではないでしょうか。毎日持ち歩くのにもストレスになりません。 というわけで、パスタを撮ってみました。 EOS Kiss X50 EF40mm F2.8 STM F2.8 1/13 ISO100 少し椅子を引けば、一人分の皿が撮れるくらいの画角になります。いいんでないですか? このレンズは最短で30cmまで寄れるので

    【実機検証】EF40mm F2.8 STM + EOS Kiss X50 - 心と絞りをフルオープン!
    guldeen
    guldeen 2012/11/25
    KISS X50は本体とキットレンズで(ブツ撮り用に)買ったんだが、レンズがなんかイマイチ感が…。で、この40ミリ。クローズアップ・風景撮影用にと、ちょうどいい感じの画角だし、サイフにも優しい値段。買いの一品。
  • イラストにおけるキャラクターの撮り方、考え方、tips - pal-9999のサッカーレポート

    皆さん、こんにちは、ベルマーレが三連敗してしまい、ふんだりけったりの管理人でございます。こんにちは。腹立たしいので、今日はサッカーの話でなく、久々にイラストの話でもしようかと思います。 そもそも、この時期は、J2サポにとっては、精神的にきっつい季節で、カリカリしてるです。まあ、次は真面目に香川の話でもしますが、今日は、サッカーの話をする気分じゃないので、久々にイラストの話でもします。 イラストにおけるキャラクターとカメラの話 さて、昨今、デジカメが安くなってきたせいか、イラストの描き方に色々と変化が起きているように思います。絵を描くときは、参考資料に写真を撮るのが普通ですけど、そこで問題になるのが、写真の撮り方です。 えーと、最近はデジカメの安いのでも、ズーム機能とか手ぶれ補正とかついているので、素人でも簡単に広角と望遠を使い分けて写真撮れるようになりました。 井上純弌氏による「萌え絵/エ

    guldeen
    guldeen 2012/10/04
    望遠レンズでの圧縮効果(追われる場面)・広角レンズでの"大袈裟な遠近感"・ロー/ハイアングルでの見た目の違い→イラストやアニメでのデザインにも流入▼"陰を付けない"書き方が、最近のキャラでは主流なのか…
  • 「恐怖」で金持ちに!?株と仮想通貨をガチの恐怖漫画で学ぶ!怖株

    今すぐお金が必要 どうにかしてお金を借りる方法が知りたい 一時的にお金を借りたいので安心できる借り方を知りたい など、お金を借りる方法を知りたい方。お金を借りる方法はたくさんありますが、お金を借りたい人の希望や状況によって向いている借り方も、確実性も違います。 今すぐお金が必要で急いでいますか?できるだけ簡単に借りたいですか?ここでは、希望や状況にあわせて必ず安全なものを厳選して紹介していますので、ぜひこの中から自分に合う方法を見つけてみてください。 銀行で借りる?でも、実は借金がばれやすく、また銀行からお金を借りるには審査が少し厳しめです。無職でも審査なしでお金を借りる方法はあります。でも、注意しなければならないこともあります。 今回はお金借りる方法を種類紹介して、借り方の希望や、状況に合う借入方法についてを解説します。さらに、アルバイト、学生、主婦、派遣、無職などの属性ごとにもまとめて

  • 速報!【魔法少女まどか☆マギカ展」名古屋会場

    ぽぷっ♪ 皆様、ご機嫌よう。文化の妖精ぽぷかるで御座います♪ ただいま、日より開催の「魔法少女まどか☆マギカ展」名古屋会場に来ております〜! 物販ブースには開場直後からすごい人! 展示ゾーンは、買い物を終えた人が続々とやってきます。 通路が広くとってあり、歩きやすかったです(´▽`) さて、前回は展示ゾーンの様子をご覧いただきましたので、 今回はまどか☆マギカカフェの様子をお届けいたしますね! カフェブースでは、まどかのコスプレをした可愛い女の子が案内をしてくれました♪ヽ(´▽`)/ わたくしが注文したのは、ソウルジェムドリンクとキュウべえカレー お目当てのキュウべえ杏仁豆腐は、カフェに並んだ11時半の時点で売り切れておりました(´・ω・`) 暁美ほむらのソウルジェムドリンク「わたしの、最高のともだち」¥500 ドリンクを注文した人はオリジナルコースターを一枚もらえます。 わたくしも箱の

    速報!【魔法少女まどか☆マギカ展」名古屋会場
    guldeen
    guldeen 2012/03/28
    主催者の一つである中日新聞による、公式ブログから。▼大阪会場でもそうだったが、名古屋でも来場者がすごい事になってたみたいだね。
  • 『『まどか☆マギカ展』in名古屋〜佐倉ビジョンレポ〜(◕‿‿◕)』

    ちゃおっす、ユッキーです 改めまして、『魔法少女まどか☆まぎか展』の日記 当沢山の方にご来場いただき ありがとうございました\(^▽^)/ 私たちよりはるか前に会場で並んでた方も沢山。 いや~トークショーでも何度も語ったように 放送から1年経ったとは思えない 衰えない『まどか☆マギカ』人気を感じた2日間でした。 いや~等身大フィギュア(((>∇<)))素敵っ,☆ 私も沢山写真撮っちゃいましたよ 沢山過ぎたのでまとめてみたw 他にも…お菓子の魔女にしっかりマミられてみたり~ キュゥべえ杏仁もつっついてみたりw …と、このへんは会場にいらしたみなさんがレポ 沢山あげてらっしゃるので割愛w ということで… 私は、水橋かおりさん(巴マミ役)、加藤英美里さん(キュゥべえ役) との『スペシャルトークショー』司会進行を 勤めさせていただきました 1日3回×2日間…計6回のステージ。 約1000人ほど収

    『『まどか☆マギカ展』in名古屋〜佐倉ビジョンレポ〜(◕‿‿◕)』
    guldeen
    guldeen 2012/03/28
    まどマギ展名古屋会場の様子や、トークショー裏話などのレポート▼その参加券抽選箱に目と口を書き加えて『QB箱』にした、えみりんの機転がすげぇ。
  • デジタル一眼レフカメラの深い闇の深淵から2011年の俺の黒歴史を振り返る - Blue-Periodさんの日記

    デジカメ ガバサク談義 さんのサイトの図が分かりやすいので、一部拝借してまとめたのが上の図であり、ピンク色の箱がそのカメラの撮像素子(受光センサー)の大きさを示し、緑色の箱が出力される画像jpg等のピクセルサイズを示す。右下のアイホンの横の青い箱は、俺の使用しているPCモニタのサイズ、1920x1080pxを表す。デジタル一眼レフカメラというのは、撮像素子(ピンク色の箱)の大きさによって価格帯がかわる。ここに一番コストがかかっており、また値つけをするうえで差別化しやすいということだ。どんなにゴツいBODYをしていても、コンパクトのカテゴリに入るものは、撮像素子が米粒のように小さい。そうすることでものすごい長い鏡胴を持たなくても望遠レンズがつくれるからだ。 画素数が多いほど、レンズが相応しいものであれば、遠くの葉の一枚一枚まで解像する。一方で、素子の大きさと画素数の大きさが近づくほど、階調豊

    デジタル一眼レフカメラの深い闇の深淵から2011年の俺の黒歴史を振り返る - Blue-Periodさんの日記
    guldeen
    guldeen 2011/12/31
    カタログスペックだけではなく、実際に写している人の感想は、やはり貴重(重さ・大きさや機動性・画質の関係など)。
  • 1