タグ

まとめとphotoとdpzに関するguldeenのブックマーク (2)

  • :デイリーポータルZ:線路の終わりにあるもの。

    「線路は続くよどこまでも」といった歌があるけど、 環状線でもない限り、必ずレールは途切れる。 そして、そこには必ず「車止め」がある。 車を止めるから、車止め。 迫ってくる電車の運転士に「止まれ!」と注意を促し続け、万が一のことがあれば体で車両を受け止める、危険手当をがっぽりもらっても良さそうな凄いヤツだ。 設置されたらそれっきりで放置され、忘れられ、ホコリを被り、いつ衝突されるか分からない人生を送る彼らに注目してみた。 色々な種類のものがあって面白いよ。 (text by よしざき) 鉄材を組み合わせたやつ。 最も「一般的」と言ってしまっては語弊があるかもしれないが、特にJRには多いタイプ。駅だけではなく、車庫とかにも多く見られる。

  • 何が凄いの?一眼レフ :: デイリーポータルZ

    一眼レフカメラが欲しい。欲しいけれども何が凄いか分からない。そして高い。それに道具ばかりをそろえるよりも写真の腕を磨けという事も言われた。なんだ、写真の腕って。 よくわかんないけどとりあえず買っちゃえばそのあたりも勉強するんじゃないか。と思ったがそれはどう考えても買ってすぐ使わなくなる典型だ。 普段撮るような写真でも、機材の良し悪し写真の腕で変わるのか。そのあたりを調べてきた。 (尾張 由晃) 当は一眼レフを使ってみたいだけ 写真に詳しいライターがたくさんいるデイリーポータルZ。今回はかっこいいホームページ主催、編集部の安藤さんにご協力をいただいた。

    guldeen
    guldeen 2009/10/09
    元カメラ店員・今は観光地で客のカメラを撮(らされ)る俺がアップを(ry/重さ故の安定もあるが、撮像画素自体の大きさ(not多さ)ゆえ被写界深度やラチチュードが・レンズで光量が稼げるのは一眼の利点。あと連射も得意。
  • 1