タグ

アニメとanimeと話題に関するguldeenのブックマーク (6)

  • 読売TV「ヤッターマン」 休止多すぎる不思議

    読売テレビなどが製作した人気アニメ「ヤッターマン」。日テレビ系で毎週放送されるはずなのに「放送休止が多すぎる」と話題になっている。確かに2008年1月から10か月間に20数回のみの放送というのは、レギュラー番組としては異例の少なさだ。 「ファンを裏切らないでほしい」 08年11月18日付の読売新聞投書欄「放送塔」に、「休止多い『ヤッターマン』」の見出しで投書が掲載された。投書したのは33歳の男性会社員。 「ヤッターマン」が30年ぶりに復活しとても喜んでいたが、08年11月10日の放送は2か月ぶりだった。このように、レギュラー番組にもかかわらず放送休止が多すぎる、とし、 「毎週楽しみにしているファンを裏切らないでほしい」 と結んでいる。 「ヤッターマン」の放送回数を調べると、08年1月から10か月間で25回。08年3月までは、ほぼ毎週放送されていたが、4月、8月、9月は放送が月2回。9月8

    読売TV「ヤッターマン」 休止多すぎる不思議
    guldeen
    guldeen 2008/11/22
    始発からゴタゴタ続きだったこの作品だが、やはり個人的にはガンちゃん(ヤッターマン1号)の声の演技がダメだった事に尽きるとオモ。ワキは良かったのだから。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 「らき☆すた」神輿が登場、埼玉・鷲宮神社「土師祭」、担ぎ手にファン殺到 約2万人増となる約5万人が参加

    「らき☆すた」神輿が登場、埼玉・鷲宮神社「土師祭」、担ぎ手にファン殺到 約2万人増となる約5万人が参加 関東最古の大社「鷲宮(わしのみや)神社」(鷲宮町)で7日開催された「土師(はじ)祭」で、 テレビアニメ「らき☆すた」の美少女キャラクターをあしらったみこしが登場。 全国から集まったファン約120人が担ぎ手となり、神社と商店街約1.6キロを練り歩いた。 今年は約2万人増となる約5万人が参加した。 「らき☆すた」は女子高生の日常を描いた4コマ漫画。美少女姉妹の住む「鷹宮神社」は 鷲宮神社がモデルとされ、“聖地巡礼”と称して昨夏からアニメファンが詰めかけ、 今年の初詣でには前年の倍以上の30万人が訪れた。 土師祭は鷲宮神社に奉納されている「千貫神輿」を若者が担ぎ、街を練り歩く祭り。 「らき☆すた神輿(みこし)」は重さ約130キロ。中の明かりでキャラクターが 浮き上がるようになっている。ホーム

    guldeen
    guldeen 2008/09/08
    しかし一番の勝ち組は、オタクからカネを“巻き上げ”て地域の話題づくりに成功した自治体だろうね。
  • 埼玉・鷲宮町の土師祭に「らき☆すた」みこし登場

    2008年09月09日 06:30 関東最古の大社である鷲宮神社で9月7日に開催された「土師祭(はじさい)」において、四コマ漫画原作でアニメ放送も行なわれた、女子高生たちの「ゆる~い」普段の学生生活を描いた漫画『らき☆すた』の主人公達を描いた神輿(みこし)が登場し、全国から集まったファン100人([このページ(Sankei Webなど)は掲載が終了しています])が担ぎ上げ、他の神輿と共に鷲宮神社通りや商店街を練り歩いた。「らき☆すた」による盛り上がりを受けてか「土師祭」祭りの参加者も大いに増え、昨年比で約2万人増しの5万人が参加したという。 参加したファンの撮影による、「らき☆すた神輿」のようす。よく見れば分かるように、中の明かりが灯ると側面の絵が浮き出る仕組み。ちなみに【動画の提供者のサイト】によると、「パン工場」だの「かがみん」だの「どんだけ~」だのと作品の名台詞やキャラクタ名などの掛

  • 日本製の「アニメ目になるコンタクトレンズ」が海外で話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    製の「アニメ目になるコンタクトレンズ」が海外で話題に 1 名前:依頼スレ41 投稿日:2008/08/16(土) 14:12:16.89 ID:qlkY3Lgc0 ?2BP 「日ではアニメっぽい目になるコンタクトレンズが販売されている」ということで 海外のネットで話題になっていたため、どういうモノなのか調べてみました。 日のマンガやアニメの女性キャラというと「目がやたら大きく、いろんな色をしている」 というイメージがありますが、海外では「日人はアニメキャラのような目が大好きで、 性的魅力を感じるため、アニメっぽい目になるコンタクトレンズが販売されている」 と思っている人もいるようです……。 内容を見てみると、縁ありカラーコンタクトをアニメっぽい目になるコンタクトレンズ と思ったようです。 日では縁ありコンタクトは一般的に見られますが、海外では珍しいようです。 縁取ることで目を大

    日本製の「アニメ目になるコンタクトレンズ」が海外で話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2008/08/19
    「オリエンタリズム」がアニメというフィクションの垣根を飛び越えてきた瞬間。俺たちは今、歴史の変わる瞬間を目にしているのかもしれない…/「惨事が何やろうが無駄」←まぁそう云うなって。
  • イチオシは「らき☆すた神社」 埼玉県公式「ちょ~ディープな」観光サイト開設

    埼玉県産業労働部観光振興室はこのほど、県内の“ディープな”観光スポットを集めて紹介するWebサイト「埼玉ちょ~ディープな観光協会」を開設した。「らき☆すた」「仮面ライダー電王」などアニメや特撮コンテンツにゆかりの深いスポットや、「さつまいも地蔵尊」など珍しいスポット、県内の“ゆるキャラ”などを紹介している。 県内の“でぃーぷ”なスポットを、「アニメ課」「ロケーション課」「面白スポット課」「ゆるキャラ課」「エンタメ課」の5つのカテゴリーにまとめた。 アニメ課では、らき☆すたのキャラクターが暮らす“聖地”、鷲宮町や幸手町を紹介。4月6日に鷲宮町で行われた「らき☆すた感謝祭」のレポートが写真付きで掲載されているほか、新座市の特別住民という鉄腕アトムの像の設置場所や、“春日部市民”のクレヨンしんちゃんのアミューズメント施設「クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶブリブリシネマスタジオ」など6カ所を紹介している

    イチオシは「らき☆すた神社」 埼玉県公式「ちょ~ディープな」観光サイト開設
    guldeen
    guldeen 2008/04/15
    まぁでも、悪くは無いとオモ。「びんちょうタン」で知られるようになったみなべ町のように/FireFoxで見ると、上部の「ちょーディープな」のヘタ字部分が表示されない。レイアウトミス?
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 埼玉・鷲宮町がアニメ「らき☆すた」に登場する「柊かがみ、柊つかさ」の家族を“住民登録”

    1 : ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★ :2008/03/01(土) 08:44:11 ID:??? ?PLT(27650) 人気アニメ番組「らき☆すた」に登場する柊(ひいらぎ)一家が、鷲宮町に“住民登録”されること になった。柊一家は、同町内の鷲宮神社をモデルとした「鷹宮神社」に住む。 アニメに登場する柊かがみ、柊つかさの姉妹は近くの高校に通う女子高生で、神社の宮司を 務める父親など6人家族。 町や町商工会は、アニメに関連したイベント開催や携帯ストラップ販売などを通じて、街おこし を進めている。今年1月、鷲宮神社を訪れた初詣で客は昨年を大きく上回る約30万人に上る など、効果は予想外に大きいという。 そのため、町は柊一家を「鷲宮町鷲宮1丁目8番6号―1」という架空の住所に住民登録する ことにした。姉妹が神楽を舞うデザインの特別住民票は、4月7日から1通300円で希望者

  • 1