タグ

アニメとanimeとtvに関するguldeenのブックマーク (9)

  • 読売TV「ヤッターマン」 休止多すぎる不思議

    読売テレビなどが製作した人気アニメ「ヤッターマン」。日テレビ系で毎週放送されるはずなのに「放送休止が多すぎる」と話題になっている。確かに2008年1月から10か月間に20数回のみの放送というのは、レギュラー番組としては異例の少なさだ。 「ファンを裏切らないでほしい」 08年11月18日付の読売新聞投書欄「放送塔」に、「休止多い『ヤッターマン』」の見出しで投書が掲載された。投書したのは33歳の男性会社員。 「ヤッターマン」が30年ぶりに復活しとても喜んでいたが、08年11月10日の放送は2か月ぶりだった。このように、レギュラー番組にもかかわらず放送休止が多すぎる、とし、 「毎週楽しみにしているファンを裏切らないでほしい」 と結んでいる。 「ヤッターマン」の放送回数を調べると、08年1月から10か月間で25回。08年3月までは、ほぼ毎週放送されていたが、4月、8月、9月は放送が月2回。9月8

    読売TV「ヤッターマン」 休止多すぎる不思議
    guldeen
    guldeen 2008/11/22
    始発からゴタゴタ続きだったこの作品だが、やはり個人的にはガンちゃん(ヤッターマン1号)の声の演技がダメだった事に尽きるとオモ。ワキは良かったのだから。
  • のとーりあす テレ東がアニメ中止 日本終了のお知らせ

    アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube

    guldeen
    guldeen 2008/10/15
    アニメも経済ニュースには勝てなかったという一例(←違)
  • 801ちゃんアニメの中止の理由? - なつみかん@はてな

    801ちゃんアニメの中止の理由は 局のプロデューサーがアニメの事を何もわかってないのに、口だけは出す奴で 「一般視聴者に分かりやすくオタク色を薄くして、爽やかな恋愛モノにしよう」とか言い出して それじゃ801ちゃんでやる意味が無いので反対したら 「どうするの? やめるの? 今決めて?」 と迫られ、そんなこと言われたら止めるしかない。 そしたら速攻HP消して「原作者から一方的に中止と言われた」と言いふらしている。 という話を、原作者とそこそこ近い関係者に 「可哀想だから真相広めてやってー」と言われた。 なにしろ伝言ゲーム状態なので、信じる信じないは御自由に。ただしソースは2ch

    801ちゃんアニメの中止の理由? - なつみかん@はてな
  • NHK「どーもくん」がおしん超える人気 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    NHKは23日、同局の広報キャラクター「どーもくん」が出演する人形アニメ番組が、3月末までに世界の101の国と地域で販売されたと発表した。放送が始まっているのはイタリアなど4カ国だが、販売された国と地域の数は、64カ国で放送された同局の連続テレビ小説「おしん」(83~84年放送)を大幅に上回る規模。06年からじわじわと売れたといい、同局は予想外の売れ行きに驚いている。 「どーもくん」は98年、NHKBSのイメージキャラクターとして登場し、04年からは同局全体の広報キャラクター。05年に同局関連会社など4社による製作委員会を発足させ、初めて物語形式の人形アニメ番組(1話2分、全26話)を制作。放送ソフトの国際見市で販売していたという。 物語は「どーもくん」がスプーン曲げに挑戦するなどほのぼとした内容。国内ではNHK総合「渋谷DEどーも」(5月3日午前11時30分)などで放送される予定。

    NHK「どーもくん」がおしん超える人気 - 芸能ニュース : nikkansports.com
  • 今年の紅白はアキバ系によるアニメソングでスタート : 痛いニュース(ノ∀`)

    今年の紅白はアキバ系によるアニメソングでスタート 1 名前: 不動産鑑定士(三重県) 投稿日:2007/11/25(日) 08:40:30 ID:gGeuJWH50 ?PLT 「紅白」夢企画、アキバ系3組まとめてトップバッター? 大みそか放送のNHK「第58回紅白歌合戦」の目玉のひとつとして、オープニングをヲタクの聖地、アキバ(東京・秋葉原)化するプランが急浮上していることが24日、分かった。 同局関係者などによると、秋葉原から飛び出したアイドルユニット「AKB48」と、 しょこたんの愛称で人気の中川翔子(22)=写真右=、グラビア界の黒船ことリア・ディゾン(21)=同左=を、3組まとめて紅組のトップバッターとして登場させるという荒業だ。 それぞれの持ち歌をメドレー形式で歌い、最後に秋葉原の象徴ともいえるアニメソングを 3組で大合唱−というアキバファンにとっては夢のような企画が持ち上がって

    今年の紅白はアキバ系によるアニメソングでスタート : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「こどものじかん」は放送されるのかどうかKBS京都に電話してみた

    「スクールデイズ」の最終回、「ひぐらしのなく頃に解」など、最近相次ぐ深夜アニメの放送休止。これまではいずれもいわゆる演出上の表現を問題視したテレビ局側が「放送して苦情が来たら困るから放送を自粛」「視聴者から苦情が来たので放送休止」という、ある意味テレビ局としてあるまじき責任を回避するためだけの態度を取ったことに端を発するわけです。もちろん、問題なく放送している放送局もあります。 そして今回、この一連の放送休止・自粛の流れの中で「こどものじかん」というアニメが放送休止の危機に立たされているとのこと。公式ブログにも悲痛な現場からの叫び(その1、その2、その3)が掲載されており、今までとはまた違った様相を呈しています。 というわけで、各局が「こどものじかん」の放送休止を決めていく中、このままだと地上波最速放送になる可能性が出てきたKBS京都に電話して聞いてみました。 電話した先はKBS京都の視聴

    「こどものじかん」は放送されるのかどうかKBS京都に電話してみた
    guldeen
    guldeen 2007/10/11
    こういう事例を見聞きするにつけ、今までは「マスコミが取り上げない」=「封殺」という事例が多かったんだろうな、と感じてゾッとする。//20年以上前の『ブラック・エンジェルズ』にも同様の内容の話があった。
  • ひぐらしとかスクールデイズとか - 【B面】犬にかぶらせろ!

    http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20070924#p1 http://d.hatena.ne.jp/REV/20070924/p2 この辺の問題について。表現の自由云々ではなく、コンテンツに金を払うかどうかという問題なんじゃないか。 地上波である以上、スポンサーの思惑には抗えない。一方ペイチャンネルやセルDVDならそんなことは問題にならないわけだ。過去にもペイチャンネルであれば問題なかった『カウボーイビバップ』や『攻殻機動隊SAC』の話が、地上波では放映されなかったことがあった。 さて、アニメより消費者人口の少ない格闘技の世界の話。 今年PRIDEという総合格闘技の大会が突然に消滅した。去年の春にとある事情でフジテレビと決裂し、スカパー!のPPVでしか見られなくなったんだけど、有料視聴者数はあまり伸びず、1年持たずに消滅した。 地上波優位のこの国に

    ひぐらしとかスクールデイズとか - 【B面】犬にかぶらせろ!
    guldeen
    guldeen 2007/09/29
    ひと頃は「あのね商法」が散々な言われようだったが、アニメのテレビ放送はかつてはキャラグッズとのタイアップが前提であった。グッズが売れないのであれば、DVD発売でペイするものをと考えるのは当然のこと。
  • Bing

    guldeen
    guldeen 2007/09/19
    そういう事態になる事も予測しうるのであれば、最初から地上波で放映すべきでは無かった。やるのなら、最後まで流せ。なんだこの腰砕けというか、チキンな姿勢は。
  • アニメ「School Days」 京都の父殺害事件で最終回の放送見送る…女子高生の暴力シーンを考慮 : 痛いニュース(ノ∀`)

    アニメ「School Days」 京都の父殺害事件で最終回の放送見送る…女子高生の暴力シーンを考慮 1 名前: 官房長官(神奈川県) 投稿日:2007/09/19(水) 09:46:36 ID:PdI+wlAQ0 ?PLT School Days 最終話「スクールデイズ」が突然の放送休止で各方面に波紋。 TVKのリンクも消される。 http://www.tvk-yokohama.com/anime/index.html School Days:京都の父殺害事件で最終回の放送見送る 女子高生の暴力シーンを考慮 京都府京田辺市で府警南署交通課の巡査部長(45)が専門学校生の次女(16)に殺害 された事件を受け、テレビ神奈川は18日、女子高校生による暴力シーンがあるアニメ 「School Days」の最終回の放送を見送った。同作はチバテレビテレビ愛知などでも 放送中で、各局とも放送を見合わせる

    アニメ「School Days」 京都の父殺害事件で最終回の放送見送る…女子高生の暴力シーンを考慮 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2007/09/19
    前から思ってた事だけど、じゃあフィクションを規制すれば、現実の殺人・暴力・銃殺・いじめ事件が収まるとでも?アメリカもそうだが、世間体を気にするあまり、取るべきでない行動に走るメディアの姿は愚か。
  • 1