タグ

労働と生活とこれはひどいに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 「ほとんど卵かけご飯…おかずは贅沢」 突然の解雇言い渡し、派遣社員の叫び : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ほとんど卵かけご飯…おかずは贅沢」 突然の解雇言い渡し、派遣社員の叫び 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/12/10(水) 10:36:29 ID:???0 雇用状況の悪化は、自動車業界の派遣社員など弱い立場にある労働者を襲い始めています。会社から突然、解雇を言い渡された派遣社員の悲痛な叫びを取材しました。 埼玉県上尾市のワンルームマンション仕事を終えた男性の この日の夕は、玉子かけご飯でした。「(Q.ほかにおかずは?)たまにの贅沢ですよね。ほとんど卵かけご飯かな」 荒井健太郎さん(27)。職業、派遣社員。しかし先月、派遣会社から今月18日付けでの 解雇を言い渡されました。トラックやバスを製造する「日産ディーゼル工業」が、減産を 理由に派遣社員200人の削減を計画、その1人となったのです。 「ここ3、4週間くらいは全く休みない。ぎりぎりなので、残すもの残さないと」荒井さん

    「ほとんど卵かけご飯…おかずは贅沢」 突然の解雇言い渡し、派遣社員の叫び : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2008/12/11
    健保と厚生積み月手取平均12万で家賃35kの俺(通勤の足用に仕方なく買った軽のローン月9k×12)は…。これで(無職時に作った)リボローン月2万払ったら、光熱費と食費除けると何も残らん…/地方部の有効求人倍率は0.7。
  • 格差社会の原因なんて、みんなとっくに気付いているよね - novtan別館

    人材派遣業界曰くとかそういう問題ではないわけですね。 格差は競争社会の産物であり、競争なくして社会の発展はあり得なかった。我が国は、グローバル化の進展の中で、引き続き国際競争力の維持、確保を図る必要がある。そのためにも、努力に応じた一定程度の格差は容認されるものであろう。格差を全く無くしたら個々人のやる気が失われてしまい、社会の発展が期待できなくなるのは事実であるから、「我が国は、諸外国に比して格差が小さい社会である」とも言われているなか、グローバルでのスタンダードはどこで、我が国はどのレベルを目指していくのかを明確にし、個々人の雇用の安定を図りつつ、労働者のモチベーションを最大限活かすような「格差」はどのあたりまでの差なのかについて議論を尽くすことも重要であろう。 人材派遣協会いわく「派遣は格差社会の元凶ではない」 - GIGAZINE 引用の引用ですが。議論を尽くすとか寝言な訳ですが。

    格差社会の原因なんて、みんなとっくに気付いているよね - novtan別館
    guldeen
    guldeen 2007/08/25
    サブプライムローンてのは「考え無しの貧乏人が家を買う為のローン」。そんなものがいつの間にか債権化され世界経済に組み込まれているという恐ろしさ。かくしてアメリカの借金は日本などに押し付けられる。
  • 1