タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

地方とeducationとprogrammingに関するguldeenのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):プログラム言語Ruby開発者のまつもとさんが島根大客員教授に - 教育

    国内外で使われているプログラム言語「Ruby(ルビー)」を開発した松江市玉湯町玉造のまつもとゆきひろ(名・松行弘)さん(44)が1日付で島根大プロジェクト研究推進機構の客員教授に就任した。14日、同市西川津町の松江キャンパスで山広基学長から辞令を受け取った。  まつもとさんは07年度に同大の非常勤講師となり、3年生以上が対象の選択科目2科目でルビーの仕組みや活用法、地方でインターネットを活用する意味について教えている。今年度は約80人が受講している。  08年7月、同大プロジェクト研究推進機構で約10人の教員と、ルビーのように内容が公開されていてだれでも開発に参加できる「オープンソース」の無償ソフトウエアの研究を始め、同機構内の委員会が今年9月、論文や授業などの実績から客員教授に推薦した。  まつもとさんは「学生には、地方にいながらも世界に向けて発信していけるということを理屈ではなく

    guldeen
    guldeen 2009/10/20
    ひらがな書きのほうが有名な時点で、もはや『芸名』並みの知名度と言えよう/"いとうせいこう"(伊藤正幸)・"すぎやまこういち"(椙山浩一)、いずれもカナ書きのほうが有名な人。
  • 1