タグ

地方とrailwayとentertainmentに関するguldeenのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):三陸鉄道支援へ、杉様マークがゆく オーナー第1号に - 社会

    印刷 杉良太郎さんのヘッドマークをつけて出発する列車=28日午後1時7分、岩手県宮古市の三陸鉄道宮古駅、伊藤写す  岩手県沿岸部を走り、東日大震災で被災したため部分営業している三陸鉄道(岩手県宮古市)が増収策として募集したヘッドマークのオーナーが決まり、28日、新しいマークを付けた列車が同市を出発した。  宮古発の第1号は、6月に宮古駅前で支援の歌謡ショーを仲間と開いた俳優の杉良太郎さんの事務所。直径60センチのヘッドマークは杉の木を背景に「杉良太郎」の名前とともに「頑張ろう!東北」などのメッセージも書かれていた。  三鉄は、保有する8両について年間30万円でオーナーを募集。阪急交通社(大阪市)やイオントップバリュ(千葉市)など首都圏や関西の企業が手を挙げた。さらに10社の応募があり、順番待ちだという。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    guldeen
    guldeen 2011/09/29
    杉サマといえば、今回の震災でも救援ボランティアに真っ先に駆けつけたうちの一人。奥様(伍代夏子)もベトナムの子たちの"里親"とか、この行動姿勢はすごい。
  • asahi.com(朝日新聞社):「ぶらり北総」京成電鉄 車だん吉さん作ポスター掲示 - 社会

    北総を紹介する広告車両に乗った車だん吉さん。「描いた人もびっくりです」  北総地域の魅力を発信しようと、京成電鉄の1編成(8両)を借り切り、北総を紹介するポスターで埋め尽くした広告車両が運行している。作製したのは、千葉県佐倉市在住のタレント車だん吉さん(65)。車さん自身が各地を取材し紀行文とイラストにまとめたポスターで、3月2日まで京成線を走り北総をPRする。  昔の面影が残る城下町の佐倉。水郷情緒が漂う香取市・佐原――。車内の中づり、ドア横など全部が車さんが執筆した広告で埋まっている。  ポスターはB3サイズで1両に86枚を掲示。佐倉市、成田市、香取市、銚子市、東庄町、京成電鉄などで構成する県北総観光連盟が観光誘致を図ろうと企画した。  車さんはテレビ番組「ぶらり途中下車の旅」などで知られ、昨年には同連盟の依頼で北総地域を紀行文にまとめた冊子「車だん吉のぶらり北総路の旅」を作製した。

    guldeen
    guldeen 2009/02/07
    皆のコメントで、車だん吉の特技がイラストだったと知った次第。人は見かけによらぬもの。
  • 1