タグ

子どもとhobbyとsocietyに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 釣り人突き落とし疑い、家裁送致 「釣れてますか」事件で少年3人 - 共同通信 47NEWS

    大阪府岸和田市と忠岡町の突堤で釣り人が「釣れていますか」と尋ねられた後に海へ突き落とされた事件で、大阪府警少年課は30日、傷害と暴行の疑いで、12~13歳の男子中学生3人を児童相談所に送致した。児相は同日、3人を大阪家裁堺支部に送致した。 3人のうちリーダー格とみられる中学2年の男子生徒(13)は「人が海に落ちてびっくりする顔や、溺れる様子を見て楽しもうと思った」と話している。ほかの中学2年と1年の2人はこの生徒に逆らえず「命令されてやった」などと供述。生徒らは突き落とす様子を携帯電話で動画撮影していたという。

    釣り人突き落とし疑い、家裁送致 「釣れてますか」事件で少年3人 - 共同通信 47NEWS
    guldeen
    guldeen 2016/09/30
    反社会的人格の矯正って可能なんだっけ?
  • 「エア遊具」事故防止、国が初の使用指針策定へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    空気を入れて膨らませ、子供が跳びはねるなどして遊ぶ「エア遊具」の事故が全国で相次いでいることを受け、消費者庁は近く事故情報の収集に乗りだし、使用指針を策定する方針を決めた。 エア遊具は、既存の法律の枠組みに当てはまらない、いわゆる「すき間事案」で、国による実態把握も行われてこなかった。このため、同庁が消費者安全法に基づき、対策を進めることにした。すき間事案について同法による対応が行われるのは初めて。 メーカーなど20社で作る「日エア遊具安全普及協会」(東京)によると、エア遊具は、テント用の幕の中に空気を吹き込み、滑り台やトランポリン、ドームなどに成形したもの。欧米で開発され、空気を抜いて移動できる手軽さから、十数年前から公園や商業施設などで広く使われるようになった。ただ、金具やおもりで地面に固定していないと、風の影響で横転しやすい。エア遊具の利用者の子供がけがをする事故は、読売新聞の

  • F速VIP(・ω・)y-~ 子供の頃やったイミフな遊び

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/13(水) 23:35:45.40 ID:ajxWOVjD0 ザリガニに指挟ませて我慢大会 何が楽しかったのか解らん 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/13(水) 23:36:54.60 ID:4X8tpe2z0 トンボの首チョンパ まんじゅう喰いながら焼酎うめえな・・・。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/13(水) 23:38:02.75 ID:6QWqSbUX0 ケッタの後輪を水溜りに入れて手でべダルを漕ぐ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/13(水) 23:38:55.43 ID:ZBciL8Q10 壁とかにこびりついてるコケに「しょわがに」と命名。 ソイツを鉄のパイプとか木の棒とかでひたすら削り回す遊び。

    guldeen
    guldeen 2009/06/19
    横断歩道の白い部分だけを選んで踏んで歩く。
  • 1