タグ

泣けるとあるあるとfashionに関するguldeenのブックマーク (6)

  • 見た目で差別多すぎ

    昔は平日にはスーツ着ている事が多かったので気づかなかったけど、平日にラフな格好でいると明らかに周りの自分への態度が違うことに気づいた。 ・Suicaで改札出られなくなったときに駅員に問い合わせたときの駅員の態度 ・街を歩いているときの人の態度。スーツ姿の人にぶつかって来られる率が明らかに上昇。 ・少し高級なお店での店員の対応(高級なお店は問題ない) ここ数年、スーツ着なくなったのだけど、初めは気のせいだと思っていたが、明らかに違うと確信している。 こんなことを書くと嫌な感じだけど、自分の社会的なステータスや収入は高い方なんだけど、それが知られるとコロッと態度が変わったりして正直ムカつく。 個人的な感覚だと、丸の内の近辺がこんな状況に出くわす率が高いように思う。渋谷、新宿、品川はあまり無い印象。

    見た目で差別多すぎ
    guldeen
    guldeen 2020/11/19
    背広姿でなければ、イケメン以外の男性は疑われるのが都会の基本なのです…(涙)
  • "痴漢"と"子連れの女性に攻撃的な人"の思考はとてもよく似ている|シノヅカヨーコ

    いったいなぜ。痴漢被害に悩んだ学生時代ミニスカギャルよりも、校則を守ったスカート丈の女子高生のほうが痴漢に遭いやすいという話を、聞いたことがないだろうか。 高校生だったころ、わたしは比較的校則の厳しい学校に通っていた。 制服はなにからなにまで学校指定のものを着用することが義務づけられていたし、スカート丈を詰めるのはもってのほか。 膝下まで伸びた野暮ったい丈のスカートを履いて、通学のため地元を離れ、40分ほど上り電車に乗るまいにちを送る…はずだった。 入学して間もなく、痴漢の被害に遭うようになった。 こわくなって車両を変えると、きまってついてきた。 乗車時間を変えれば、違う男性が寄ってきて、同じように痴漢をした。 電車を降りてトイレへ逃げ込むと、いつまでも待ち伏せされた。 続きをしようよ、と手を引き連れていこうとした人もいた。 降りる駅や制服から学校を特定したのか、学校の最寄駅で待ち伏せされ

    "痴漢"と"子連れの女性に攻撃的な人"の思考はとてもよく似ている|シノヅカヨーコ
    guldeen
    guldeen 2015/10/15
    冷静な分析。『警官はスーツ姿の人には職質しない』例もだが、悲しいかな「服装や外見で相手を品定めする」人は世間に多い▼ケバい服装や化粧にしたら、痴漢は去ったが今度はチャラ男に言い寄られた、とかは苦笑。
  • 「髭を剃れ」という差別

    ルミネのCMが炎上したが、自分の中であれと類似していると思うのが、 女性や上司に「髭を剃れ」と言われることだ。 なぜ剃らないといけないのか。 世の中では不潔と思われているからというが、別に不潔でもなんでもない。 ちゃんと毎日顔を丁寧に洗っているし、朝風呂にも入る。 当に不潔というデータがあるなら、それもわかる。 しかし、世間のそれは単なるイメージやステレオタイプだ。 それなのに、なぜ「だらしない。」やら「ちゃんとしなさい。」やらいわれないといけないのか。 子供の頃から体毛が濃く、それを笑われ、辛い思いをしてきた人間からとすると、 体毛が生えていると不潔と言われるのは甚だ不当だと怒りが湧くし、落ち込む。 二日でものすごい伸びてくるこの身体を、カミソリ負けで肌を痛めながら、 なぜこの差別に答えつづけないといけないのか。

    「髭を剃れ」という差別
    guldeen
    guldeen 2015/03/24
    自分も、肌は弱いのにヒゲが濃いもんだから、朝のヒゲ剃りではよくカミソリ負けして流血してます▼たった2日のサボりで無精髭に見える、おのが体のメカニズムがにくい。
  • 自分に酔ってない?「自分磨き」をするほど男性は遠ざかる事実 | ライフハックちゃんねる弐式

    編集元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339942411/ 1 : セルカークレックス(秋田県):2012/06/17(日) 23:13:31.77 ID:NjhbuyRT0 自立した強い女性が増えているいっぽうで、男性は主体性がなく、自ら行動することのない草動物にさえ劣る植物のような生物に……。 そんな男性から見ると、自分でバリバリ生きる道を切り開こうとする女の「自分磨き」に脅威を感じているようです。 ●その1:ファッション、メイクを磨きすぎ 「ちょっとした飲み会に、雑誌のモデルみたいなキメ過ぎの服装で来られると正直引いちゃうよ。『なに勘違いしてんの?』って心の中じゃ笑っています」(27歳/エンジニア) 「つけまつげしている女の良さが、まったく分からない。つけることで逆に変な顔になってる女がほとんどだよ」(33歳/営業) 「制

    guldeen
    guldeen 2012/06/19
    要は『同性にしか通用しない価値観のスキルばかり高めたって、異性にはウケない』という単純な話なんだけど、一方で異性ウケばかり狙って鍛えてると『チャラい・媚びてる』と同性から非難されるワナ。
  • なぜ、ゴスロリのコスプレをしている女はデブが多いのか?:哲学ニュースnwk

    2011年10月19日20:17 なぜ、ゴスロリのコスプレをしている女はデブが多いのか? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 08:21:58.80 ID:bCom6bX/0● 下がロリータの聖地に ファッションコンテスト ロリータ・ファッション好きの女の子が一堂に集まるイベントが二十三日、 下市長塚乙の砂沼サンビーチで開かれる。 ファッションコンテストや下発のご当地アイドルグループのお披露目ライブなどがある。 同市は映画「下物語」の舞台となったことで、知名度が大幅にアップした。 深田恭子さんが演じた主役の竜ケ崎桃子がロリータ・ファッション好きだったことから 「ロリータの祭典で地域活性化を」と、市商工会の青年部が中心となってイベントを企画した。 ファッションコンテストには、大阪府や山口県などのほか、ドイツからの参加希望も届いている

    guldeen
    guldeen 2011/10/19
    自分に自信が無く体重管理も苦手な人が、自分の妄想というか心理を優先させる服装を選ぶとそうなる、ってことじゃ?
  • ハゲてから人生狂った・・・・・・・ : キニ速

    guldeen
    guldeen 2011/03/04
    さすがに40も超えると薄くなってきた俺(;´Д`) だが、ハタチそこそこでの禿はつらかろうな…。ガンバレ。
  • 1