タグ

泣けるといい話とlifeに関するguldeenのブックマーク (34)

  • プログラマだった親父が死んだ

    俺にとってはビル・ゲイツよりもスティーブ・ウォズニアックよりもリーナス・トーパルズよりもケン・トンプソンよりもアラン・チューリングよりもティム・バーナーズ=リーよりもブライアン・カーニハンよりもビャーネ・ストロヴストルップよりもジョン・バッカスよりもグレース・ホッパーよりもデニス・リッチーよりも数々の功績を挙げた偉大なプログラマよりも当に当に偉大なプログラマだった 親父の職業がプログラマだと子供の頭で理解したとき当に驚きだった 俺の親父はテレビテニスが作れると知ったとき、オリジナルのゲームウォッチを目の前で作りあげ誕生日プレゼントだと渡してくれたとき、俺の親父は何でも出来る人なんだと当に憧れた PC9801やX68000で疑似3Dやワイヤーフレーム3Dをレンダリングされた際の衝撃が理解できるだろうか?俺はまさに最先端のゲームを目にしていると子供ながら身を震わせてしまったことを今でも

    プログラマだった親父が死んだ
    guldeen
    guldeen 2023/05/22
    X68000辺りを積極的に使ってた層となると、2020年代ではもうアラ還かな。となると、やや短命か。もしかしてその方作成のFSWに、お世話になったかも。いずれにせよ、R.I.P
  • 「巨人の選手だったんですか?」巨人をクビになりハローワークに通った田原誠次が、工場勤務で見つけた“本当の幸せ” | 文春オンライン

    まずは、僕が野球を嫌いになりかけた話から始めさせてください。 幸運にもプロ野球選手になれて、好きなものを仕事にできて、それなりに1軍で結果を残せて。満ち足りた野球人生を送らせてもらいました。 でも、結果的に現役最終年だった2020年、僕はあんなに好きだったはずの野球が嫌いになりかけていました。調子がよくても、結果を残しても使ってもらえない。1軍に上がるのは若い選手ばかり。プロ9年目、31歳になった僕も「これがプロの世界だ」と理解していたはずでした。 元プロ野球選手の就職活動 最初に頭に浮かんだのは家族のこと。僕にはと息子、娘の家族がいます。現役時代は家族との時間が取れなかったので、半年近くは仕事もせずに家族サービスの時間にあてました。一緒に買い物に行ったり、娘の幼稚園の送り迎えをしたり、息子の学校行事に参加したり。 それはそれで楽しかったのですが、さすがに仕事をしないと家族を養えません。

    「巨人の選手だったんですか?」巨人をクビになりハローワークに通った田原誠次が、工場勤務で見つけた“本当の幸せ” | 文春オンライン
    guldeen
    guldeen 2023/05/02
    『プロ野球選手の頃から見て学ぶ術、やって学ぶ術が身についていたので、仕事も早く覚えられました』おお、やはり9年も現役だった人だ▼尤もそこからの人生が、妻子がいる元選手には長いよね。幸多からん事を
  • 母さんがガンで死んだ(追記)

    姉から連絡があり、母さんの体調が悪いこと、癌の可能性もあることを知らされる。母さんは自分の意志でがん検診は受けていなかったから、不安を感じつつも、「姉は大袈裟だからなー」と、大ごとになるとは思っていなかった。 ただ、残念ながら婦人科系の癌だった。コロナ禍ではあったものの、運良く地域の基幹病院に入院することができ、溜まっていた腹水を抜いてもらったり、検査をしたりと、色々と処置をしてもらったらしい。 医者からは一般論として「5年後にはいないだろう」という話をされたが、「医者は短めに言うんだろうな」と、前向きに捉えようとした。仕事の帰り、一つ手前の駅で降りて、歩きながら母さんに電話した。 「そうじゃないかと思ってたから、分かってスッキリしてるよ。子供たちは立派に独立して、みんな家族もいるし、私は思い残すことはないから。」 とサラッと話していた。なんとか気丈に話そうとしたが、涙が出た。帰宅し、

    母さんがガンで死んだ(追記)
    guldeen
    guldeen 2023/03/14
    我が父は今年(2023年)2月に死んだが晩年約7年はボケて、意志疎通が成立しなかった。最後の数週間まで母君と濃い会話が出来た増田を、どこか羨ましく自分は思う▼葬儀の後が大変なのは、どの家も同じだわね。合掌
  • やじま on Twitter: "【実話】 この人がいなかったら、マンガ家になれてなかったと思う人。 (1/2) #仕事探しはスタンバイ https://t.co/GG5p9JNuvh"

    guldeen
    guldeen 2021/05/30
    じんと来た。まだくすぶる自分に声を掛け引揚げてくれた(先に成功した)友達も有難いが、出された手をしっかり握れたこの人も大したもの。こういう縁や関係は大切にしてほしいし、声を掛けていく側でありたい
  • 一軒家(借家だけど)に越したので犬を飼うことにした

    俺は犬とが好きだ。嫁もと犬が好きだ。だからずっと犬を飼いたかったのだが住宅事情と仕事の関係でずっと飼えなくて、去年の暮に満を持してペット可能の借家を借りることにした。 家は多少ボロいのだがペットOKの条件で探したのでそこは文句なく、中村珠緒似の大家さんに犬を飼っていいか尋ねると「もちろんいいですよぉどぼぼぼぼ」と中村珠緒みたいに笑って許可してくれた。 果たして犬を(願わくばも)飼うべく俺たちがまず認識を共有したのは「保護犬()にしよう」ということだった。ここでは生体販売がどうのとか言うつもりはない。ただ、可哀想な子を可愛がろうと思ったのだ。 いくつかの里親募集イベントをネットで調べて二人で出かけてみたが、なんか色々と条件を付けられ「それ必要なのか?」って思うようなものまであって、いくつかのイベントを見送ってはめげずに別の里親イベントの予定を作っていた。 その犬に俺たちが出会ったのは

    一軒家(借家だけど)に越したので犬を飼うことにした
    guldeen
    guldeen 2020/02/29
    久々に増田で泣かされた▼トイレ躾の質の高さもだが、「拾ってくれるといいな」という人の前でのお腹ゴロンは、保護犬ゆえの賢さを伺わせる。元増田夫妻の元で、ぜひ思い切り甘えて欲しい。
  • 甘えない男の子に渡せなかったぬいぐるみ 27年後にかけた言葉 地獄だった日々を救った当たり前の生活(withnews) - Yahoo!ニュース

    宮崎県の森の中にある児童養護施設。浩之君は、そこで過ごした1年3カ月が、人生の中でもっとも楽しい日々でした。施設には、「甘えない」男の子をずっと気にかける保育士がいました。ぬいぐるみを用意した小学校卒業の日、浩之君は現れませんでした。それから24年、36歳になった彼は、すべてを捨てて家を出ました。目指したのは、あの児童養護施設でした。(朝日新聞記者、東野真和) 【写真】これが児童養護施設? まるでトトロの世界……浩之君が27年忘れられなかった風景 27年間、それは買った時の包み紙に入れたまま、押し入れに眠っていました。枕くらいの大きさの、ぶたのぬいぐるみ。宮崎県高鍋町の藤元(旧姓加藤)久美さん(66)は、どうしても捨てられませんでした。 藤元さんは、結婚前まで同県西都市の森の中にある児童養護施設で保育士をしていました。小学生以下の20人ほどの子どもや、他の保育士たちとの寮生活を送り、子ども

    甘えない男の子に渡せなかったぬいぐるみ 27年後にかけた言葉 地獄だった日々を救った当たり前の生活(withnews) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2020/01/24
    『当り前のように年長者や大人に甘えられる』経験を積めなかった子供が大人になれば、そりゃ社会もギスギスするわな(;´д`) 時間は戻せないけど、心の故郷と言える絆を築けたのは救い。
  • 最初は高圧的な態度だったが、やがて…ヤクザの肺がん患者を受け持った時の話

    インヴェスドクター @Invesdoctor 日株で現在2ケタ億円を運用する勤務医です。2008年に600万円で株式投資を始め、途中1100万円入金して現在の運用資産に。高配当利回り・低PBR銘柄が好きですが、バリュー・グロース株が共存したポートフォリオ形成を心がけています。株式内科専門医、呼吸器専門医、感染症専門医のすべてに全力。よろしくお願いします。 インヴェスドクター @Invesdoctor 昔、ヤクザの肺癌患者を受け持ってて、初期は「抗癌剤ではよ治せや」「若い衆呼んだらいつでも飛んで来るぞ」という態度だったけど、誰一人見舞いに来なかった。ある日「わしを心配してくれる知り合いなんておらん…」とポツリと漏らした。「僕は心配してますよ」と返すと、顔をくしゃっとして笑った。 2019-08-08 06:04:12 インヴェスドクター @Invesdoctor 死前期になって、「焼き肉が

    最初は高圧的な態度だったが、やがて…ヤクザの肺がん患者を受け持った時の話
    guldeen
    guldeen 2019/08/09
    映画化の際は、山田洋次監督でお願いします:-)
  • マンションのエントランスでホームレスのおじさんに昔のあだ名で声をかけられ、28年前の手紙を渡された話 - Togetter

    シブヤメグミ @megg637 天下一品のラーメンをキメた帰り道、ホームレスのおじさんに28年前に私が授業中にもらった手紙を渡されるとは思わなかった。おじさん、ありがと。 pic.twitter.com/zTenf6UZYs 2018-11-07 01:00:21

    マンションのエントランスでホームレスのおじさんに昔のあだ名で声をかけられ、28年前の手紙を渡された話 - Togetter
    guldeen
    guldeen 2018/11/07
    「『ビッグイシュー』販売から独立できる」ってあたり、本当の貧困支援の姿を見た思い。
  • 起きた奇跡と起きなかった奇跡と。 | 古坂大魔王オフィシャルブログ『古坂大魔王のブログンだい魔くん!』powered by アメブロ

    古坂大魔王オフィシャルブログ『古坂大魔王のブログンだい魔くん!』powered by アメブロ 古坂大魔王オフィシャルブログ『古坂大魔王のブログンだい魔くん!』powered by アメブロ 奇跡。 その確実な割合は知らないし、きっと定義がない言葉。 でも、人は多分にある考えられない確率に起こる物を通常「奇跡」と呼んでいる気がする。 2018年9月29日…僕はスペインの首都マドリードにいる。 JAPAN WEEKEND MADRIDとこちらの大人気番組「LATE MOTIV」にピコ太郎が呼んでもらえたのである。 僕はいつもの通りプロデューサーとして帯同していた。 無論、ここにそんな数年前では考えられない、1つのどでかい「奇跡」があるのは否定しようがない。しかし、今回はそこには触れずに書きたい事があるのです。 今年、4月… 一人の可愛らしい三歳の女の子と出会いました。 名前は「あいり」ちゃん

    起きた奇跡と起きなかった奇跡と。 | 古坂大魔王オフィシャルブログ『古坂大魔王のブログンだい魔くん!』powered by アメブロ
    guldeen
    guldeen 2018/10/01
    ベーブ・ルースもだが、有名になった事で図らずも誰かの(とくに子供の)勇気を後押しする事になり、その重さに戸惑う人は古来から多い。これなどはまさに、芸人冥利に尽きる話だよね
  • とあるクリーニング店の閉店のお知らせが心打たれる名文だと話題に「涙出てきた」「こういうの書けるようになりたい」追記あり

    美奈 @mi_na_no こんな爽やかな閉店のお知らせずるいです。桜の散る時期にこんな貼り紙が行きつけのお店にしてあったら号泣してしまう。 2018-04-17 16:58:07

    とあるクリーニング店の閉店のお知らせが心打たれる名文だと話題に「涙出てきた」「こういうの書けるようになりたい」追記あり
  • 【追記あり】天に召された小さな女の子、彼女の「プリンセスセレニティになる」夢を叶えてあげたい→エンバーマーの方がセーラームーンに関する情報提供を呼びかけ中 - Togetterまとめ

    だりあんぬ🐶 @dalia0x0 元ご遺体の特殊メイク師。夜職もやってた。パグ×5・チンチラ×5・デグー×8・ウサギ×1・オットー(夫)と暮らしてます。🐓ヘッダー→@torinosashimi 💄美容アカ→@29miso__ だりあんぬ🧸 @dalia0x0 【急募】【情報求む】 関西圏(できれば京都・大阪・神戸あたり)で、セーラームーンのグッズを多数取り扱っているお店をご存知ないでしょうか?梅田のキディランドがやっぱり一番多いですかね?ご存知の方、教えてくださいませ![棺桶]・ω・)」 2017-04-21 14:47:58 だりあんぬ🧸 @dalia0x0 そして私は今、ウェディングドレスのデザイナーから死装束のデザイナーにジョブチェンジした人と一緒に、小さなお姫様のために、プリンセスセレニティのドレス作ってます。私は胸元の宝石やらアクセサリーやらの小道具を製作中。間に合えー

    【追記あり】天に召された小さな女の子、彼女の「プリンセスセレニティになる」夢を叶えてあげたい→エンバーマーの方がセーラームーンに関する情報提供を呼びかけ中 - Togetterまとめ
    guldeen
    guldeen 2017/04/22
    「死化粧」と呼ぶのがためらわれる、少女の最期の望みとしての衣装▼基本的に葬儀ってのは遺族の為に行なう物でもあるけど。
  • 【1泊2800円】中目黒の「旅荘 秋元」が想像を超えていた件 - ジモコロ

    中目黒の街角にひっそりと佇む謎の宿。料金は一部屋2,800円と、都内のホテルや旅館に比較してかなり格安。主人に話を聞くと、様々な人間が出入りしていたのだそう。オリンピックと中目黒は密接に関わっていたという話まで、歴史の話も盛りだくさん。そんな宿屋「旅荘秋元」に実際に泊まってみました。 こんにちは。バーグハンバーグバーグでインターンをしている神田(こうだ)です。私は現在宿がなく、会社に泊まったり、マンガ喫茶やカプセルホテルを転々とする生活を続けています。 下宿先の京都から、会社がある東京まで何のあてもなく出てきたので、どこに住むのか全然考えてませんでした。以前は友達の家に居候させてもらっていたのですが、2カ月を超えたあたりで追い出されてしまい…… 今はネットカフェや会社の会議室に寝泊まりする生活です。そんな行き当たりばったりの生活を続けていた私に、ジモコロ編集長の柿次郎さんが声をかけてくれま

    【1泊2800円】中目黒の「旅荘 秋元」が想像を超えていた件 - ジモコロ
    guldeen
    guldeen 2016/09/09
    オモコロと連携の記事。東京都心の真ん中に、そんな場所があったんだ▼住民票を移す事も出来るのか!「やり直し」を望む人には、こういう場所は無くしちゃいけないな。
  • 人生の終わりはあっけない…伊達みきおが脱サラを決意した日 | For M

    一体、サラリーマンとはなんなのか。元会社員である著名人たちが会社員時代を語る。"名刺を捨てた男たち" は当時何を考えながら働いていたのか。仕事へのモチベーション、プライベートとの比重、そして夢への挑戦……。 ひとつだけ言えるのは、全身全霊その職務に取り組み、中途半端な仕事はしなかった。そして、その経験が活きているからこそ、彼らの「今」がある。その核心にせまるべく、「For M」編集部は“名刺を捨てた男たち”に単独インタビューを敢行した。 ● ● ● M-1グランプリで「敗者復活戦」からの優勝という偉業を成し遂げ、一夜にしてお笑いのメインストリームにのし上がった「サンドウィッチマン」。ツッコミ・伊達みきおをお笑いの世界に導いたある人の「死」とは。 高校卒業後、介護に従事しやりがいのある仕事を手にして、将来安泰な職場を見つけたにもかかわらず、なぜ茨の道を進んだのか。人生の分岐点で“逆の選択”を

    人生の終わりはあっけない…伊達みきおが脱サラを決意した日 | For M
    guldeen
    guldeen 2016/05/16
    介護業界出身のお笑い芸人って、かなり異色▼受持ちだったエリアが東日本震災で被災地になったのを知った時の落胆ぶりは、想像するにあまりある。
  • 「行きつけのバー」のススメ

    「行きつけのバー」 男なら誰しもが憧れるだろうが、そう簡単には手に入らないソレ。 僕が手に入れたきっかけは、なかなかに面白いものだった。 大学卒業後、某メーカーの営業職に就職した僕だが、 とある日の外回りで危機的な状況に陥っていた。 「ヤバイ……。う○こしたい……下痢っぽい……」 夕方を過ぎ、最後の訪問先に向かう寂れた商店街で、 僕は冷や汗をかきながらトイレを探していた。 しかし周囲はシャッターの閉じた店ばかり。 トイレを貸してくれそうな店はない。 (こうなったら路地裏でぶっ放すしかないか……) そう思った時に目の前で店のシャッターを開ける、 年の頃60位だろうか、自分の父親と同じくらいの男性がいた。 僕はなりふり構わず、その男性に 「すみません。お腹を下してしまって、トイレを貸してはいただけないでしょうか」 と、持ちうる限り最大限の丁寧さでお願いした。すると男性は、 「いいけど、なんか飲

    「行きつけのバー」のススメ
    guldeen
    guldeen 2016/02/15
    バーや飲食に限らんけど、偏屈な店主だけどファンが付く店ってあるよね。いい出会いだった。
  • 「家政婦に全遺産」遺言有効 「長年支えた唯一の存在」実娘2人敗訴 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    平成23年に死去し「遺産は全て家政婦に渡す」としていた資産家女性=当時(97)=の遺言に反し、実娘2人が遺産を不当に持ち去ったとして、家政婦の女性(68)が遺産の返還を実娘側に求めた訴訟の判決が東京地裁であった。実娘側は「遺言は母親をだまして作成させたもので無効だ」などと主張したが、原克也裁判長は「介護せず資産のみに執着する実娘2人と違い、資産家女性に50年以上、献身的に仕えてきた。遺産で報おうとした心情は自然だ」と判断。家政婦の女性を全面勝訴とし、実娘側に宝石類や約3千万円など全遺産の返還を命じた。(小野田雄一) 判決などによると、家政婦女性は、中学卒業後に宮崎県から上京し、昭和36年ごろに映像会社創業者の夫と暮らす吉川松子さん(仮名)方で住み込みの家政婦となった。 吉川さんの夫は59年に死去し、吉川さんは10億円超を相続。女性は吉川さんのもとで家政婦を続けた。月給は当初6万円で、夫

    「家政婦に全遺産」遺言有効 「長年支えた唯一の存在」実娘2人敗訴 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2016/01/24
    ざまぁw▼しかしこの娘たちも、何かにつけ親の遺産をムシり取ってたあたり、億以上の財産は人を狂わせるね…
  • 死んだ夫は出張中 - Hagex-day info

    これは良い文章だな。 ・今までにあった修羅場を語れ【その12】 899 :名無しさん@おーぷん:2015/08/28(金)20:25:48 ID:log 数年前に夫が死んだ。事故だった。 はっきり年数を書くと ひょっとすると身バレするかもしれないんで伏せるけど 年単位で前の事なのは当。 昨日今日の話ではない。 当時だって普通に(人並みにって意味で)悲しかったし まだ子供も居なかったけど呆然とした。 なんというか「今後の人生が今まで思ってたものと全然違ってきちゃうんだ」 みたいな事を考えて呆然とした。 「もう後はどっちかが死ぬまでずっとこの人と一緒!」みたいに思ってたのが こんなに急にその日が来るとは信じられなかった。 でも取り乱して泣き喚くまではいかなかった。 事故は夫の身内(姉妹兄弟の誰か。これ以上は伏せます)も一緒にだったので 義理の両親の嘆きようはとてもとても深かった。 一度に我が

    死んだ夫は出張中 - Hagex-day info
    guldeen
    guldeen 2015/08/30
    「取り替え子」と同じ発想やね。「あの子は死んだんじゃない、どこか遠い所を旅行してるだけなんだ」と、気を紛らわす精神安定法。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【涙】複雑な事情の子を特別養子でもらったら泣けた・・・

    1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 15:09:59.10 ID:kSsJKO8B0.net 立ったら書く 引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1411279799/ 続きを読む

    guldeen
    guldeen 2014/09/24
    『裁判所が一番この子の事、この子の幸せ、この子の将来を考えて下さいました』法律ってのは、人を幸せに導くために整備されたもののハズなんだぜ…。しかし、虐待痕が残ってただとか、ひでえ話だわ。
  • ネットで知り合った友達

    俺凄いひきこもりだった。 ネサフしたりゲームとか2ちゃんで釣りしたりしてしょーもない事ばっかしてた でいつものようにチャットして遊んでたら 「俺うんこ喰った事あるんだけどどんな味だと思う」って来た。 俺その時うんこについて聞かれたらさだ○さしって答えるのがaddictedだったから (さだ○さしの曲大好き。親とコンサートにも行ったことある) 反射的に「さだまさし」って答えた。 すると「せやねん俺ストロベリーやねん」 エセだと思ったので「○ね!」って送った。 こんな感じで意気投合してスカイプのID教え合った。 毎日のように陰毛の画像送ってくる。 「40代になってまで恥ずかしくないの」っていつも返してた。 携帯のメールアドレス教えて常にメールしてた。 会社の時間帯までメールしてきたのでメールデーモンさんに代わりに送ってもらったりしてた その時期くらいにいじめのリーダーが転校したときいてから学校

    ネットで知り合った友達
    guldeen
    guldeen 2013/03/30
    画面越しに『ちょっと変わった人』とコミュニケーションが取れるのがウェブのいい所だが、犯罪に巻き込まれずに済んで良かった&相手が(たぶん)亡くなったってあたりが、しみじみ。
  • カンニング竹山が語る「亡くなった相方・中島忠幸」

    2012年12月21日放送の「爆笑問題の検索ちゃん。」にて、カンニング竹山(竹山隆範)が出演し、単独ライブ『放送禁止』の一部を漫談形式で披露していた。 竹山隆範「どうも竹山です。よろしくお願いします。今回、テレビという舞台で僕は、あることにチャレンジしてみようかと思います。皆さんもう忘れてるかもしれませんが、僕は以前、カンニングというコンビを組んでいました。中島という男とコンビを組んでいたんです」 「中島(中島忠幸)は、6年前に白血病でこの世を去ります。そして今年、ちょうど7回忌なんです。実は、今から5年前、もう5回続いているんですが、僕は単独ライブ『放送禁止』というものをやっています。そして、今年の放送禁止2012では、相方の亡くなった、死を笑い話に変えようというライブをやりました。それを今から短い間ですが、ごく一部しかできませんが、テレビで出来る範囲で、再現していこうと思います」 「と

    カンニング竹山が語る「亡くなった相方・中島忠幸」
  • おばさんの生きた証 : 2chコピペ保存道場

    guldeen
    guldeen 2012/11/22
    少し形は違うが、『芸の伝承』ってのは、心髄としてはそういうことだし。