タグ

泣けるとなんだかなぁとanondに関するguldeenのブックマーク (20)

  • 父親狂い始めてどうしていいかわからない

    父親、70代半ば。 定年してから家ですることないし何もしないし酒飲んでばっかり。 人との関わりもできないし社会と関わり持つようなこともなくて時々2階の自室から降りてきて、家族にあることないこと文句言う。 で、人もコミュ障なのかアスペなのかわかんないけど、酒飲んでなくても認識がおかしいところもあるし、何よりも怒る事くらいしかエンタメがないのか、過去の嫌だった事を1人で煮詰めて、それがグツグツしてペースト状のドロドロになった頃に人にぶつけたりする。 友達とかはいない。 一緒に遊びに行く友達の存在とかもほぼ居なかったと思う、聞いたことない。 すぐに人をこき下ろしたがるのでだれも仲良くしないと思う。 極端に、周りを見下すことでしか自分の優位性を保てないんだと思う。 テレビ見ても雑誌みても、フン、て偉そうに多分何も知らないのに間違っとるとか批評家気取りのズレたご高説を垂れるばかり。 聞いてる側も気

    父親狂い始めてどうしていいかわからない
    guldeen
    guldeen 2023/03/28
    アル中からのウェルニッケなり認知症なのはほぼ確定として、元来の性格が偏屈で対人コミュニケーション嫌いな点が拍車を掛けてるのがツラい。ウチは父が徘徊が酷くなった要介護3の時に仕方なく施設に預けた。
  • 昔の友達がニュース激怒マンになって悲しい私(追記)

    自分は神経質な人間で、なるべく常に楽しいこと、スムーズなことだけを眺めていたい気質だから、ニュースとか、それに関する他人の感想なんかをあまり見ないように生きている。こういうことに関して不満とか怒りをわざわざ表明し合っている人間の気持ちがわからない。そうすればするほど、余計に傷ついてストレスを溜めるだけなんじゃないだろうか。というか、これ自体は題ではなかった。ここまで書いたことと、いきなり矛盾するんだけど、私には今、これと関連するある不満があって、モヤモヤがとうとうどうにもならなくなったので、書いて吐き出すことにする。完全に実録克明にせず、いろんなところを半フィクションにしてぼかす。 昔仲がよかった私の友達が、毎日毎時間ほとんど、SNS政治経済のニュース記事を引用しては「アホ」とか「無能」とか怒り散らかすだけの脊髄反射マシーンになってしまった。ちょっとしたことで何年か前から疎遠になって、

    昔の友達がニュース激怒マンになって悲しい私(追記)
    guldeen
    guldeen 2021/07/13
    拗らせ過ぎると、距離を置くしかないよね。新型コロナの影響で出歩きにも気遣うご時世、家吞みや在宅でDV・介護事情が悪化したとかよく聞く話。ただ、ウェブの話題に悪態をつくのが『娯楽』になったらアカンよね
  • 猫と和解せよ。しかし猫と妻は和解できなかった

    そのは保健所から救い出された10年前、「家族旅行に連れていけないから」という理由で保健所に持ち込まれた生後1年のは、保護団体の手によって譲渡先を探されていた。 別のに先立たれた悲しみにくれていた私のところに、そのはよってきた。一目でこのと一生を過ごすことを決めた。 とは2年付き合って結婚を決めたとはお見合いだった。私の自己紹介には「を飼ってます」と書いていた。と生活している私の家で何度も何度も会って、私はこのと離れられないことも知っていて結婚した・・・はずだった。 子供がうまれた嫁は里帰りをして出産、もうすぐ子供は1歳になる。しかし嫁と子供は家に帰ってこなかった。 そしてと嫁の2択がやってきた「とは暮らせない」が嫁の結論だった。との別離、と子との別離。どちらを選んでも、私は家族を失うのだ。 この二つが両天秤になるなんて、好き以外には理解しがたいのだろう。

    猫と和解せよ。しかし猫と妻は和解できなかった
    guldeen
    guldeen 2020/01/12
    『連れ子問題』にも似た、配偶者になりそう/なった人がペットを嫌う/アレルギー持ちな例の対処の難しさ▼英語なら「Love me, love my dog.」って表現があるほどなんだけどね(´・ω・) これ、離婚不可避?
  • 近所の猫カフェが「男子禁制」になった

    よく行ってたし、店員とも顔なじみだった。 店員が帰り際に「ごめんね、今度からこの店男子禁制になるのよ」と言ってきた。 俺はショックを受けて「え、そうなんですか」というと「君のせいじゃないからね、ごめんね」というようなことをいっていた。 ショックを受けていたので何も言わずに「そうっすか…」といって帰ってきた。 辛いのう。 は丁寧に接していたつもりだし、アラサー小太りだから顔と体型はどうしようもないから服装にはかなり気を使って行ってたんだけどなぁ。

    近所の猫カフェが「男子禁制」になった
    guldeen
    guldeen 2019/08/06
    ナンパ男からの女性客の被害報告が多かったからなのだろうな。それにしても、悲しい話。
  • 低所得者用いなり寿司

    けっこうショックだった。 近くにあるスーパーの寿司コーナーでは、いつも20時過ぎに半額シールが貼られる。現場帰りの若者や年金暮らしの老人が店員の後ろに群がる時間帯だ。 もちろん私も例外ではない。いつも目当ては、いなり寿司と巻き寿司のセット。握りは生のネタが多いため翌日以降に持ち越せないからだ。 ここまででも、金に余裕のある人達からは軽蔑されそうな低所得者思考なのかもしれない。しかし。今日は更に思い詰める出来事があった。 なんと御値段据え置きで、いなり寿司の底が削減されていたのだ。 コストカットのためであろう。いなり寿司の底(プラ容器と接している面)の油揚げが全て無くなっているのだ。買う時は上から見るもんだから、底が無いなんて思いもしない。確かに先週まで油揚げで覆われていたいなり寿司の底は、全部シャリが剥き出しになっているのだ。 お菓子の内容量が減ったのは実感していたし、お惣菜も以前より小さ

    低所得者用いなり寿司
    guldeen
    guldeen 2019/05/18
    近年の日本では、『値段を変えずにダウンサイジング』が食料品とかの消耗品では横行してるよね(´・ω・)
  • 最低賃金の仕事をお祭りにしないでほしい

    観光地の某ホテルで最低賃金で派遣でルームクリーニングの仕事をしています。 ハッキリ言ってすごくストレスが溜まります。 まず、待遇は給与だけでなく時間も悪いです。雇用契約書では6時間となっていますが、人手が足りず、満室の時は全室の清掃が完了するまで7時までかかることがあります。それでも昼間の休憩はありません。昼はみんな作業をしながらおにぎりをべたりパック入りのゼリーを飲んだりしています。 それでも、だれがどの部屋を何分で終わらせたか報告書に記入しなければいけません。体調が悪かったり、部屋が汚かったりして時間がかかると上司に呼び出されて怒られます。 ステイのお客様が掃除が終わっていないうちに部屋に帰ってきた時にクレームを受けるのはフロントではなく私たち清掃員です。お客様から見ればフロントマンも精巣係も同じホテルの従業員だと思われるので。観光地なので外国人のお客様に英語でクレームを入れられます

    最低賃金の仕事をお祭りにしないでほしい
    guldeen
    guldeen 2018/10/31
    俺は都会が実家だから、親の介護も含め地方部から舞い戻れたけど、地方部が実家でそこを離れて暮らせない人にとって、地方部の薄給(&車検などクルマ関連費用の高さ)はツラいわな(-_-;)
  • 姪「おじさんはなんで結婚しないの?」

    ぼく「おじさんはねぇ、結婚したくないからしないんだよ」 姪「でも、お父さん(俺の弟)の友達はみんな結婚してるけど結婚して幸せって言って」 ぼく「うるさい!」(バチーン) 姪「(泣)」 弱いくせに吠えるなよ、ガキが。

    姪「おじさんはなんで結婚しないの?」
    guldeen
    guldeen 2018/10/26
    うまく説明でけへんからって、ぶったらアカン(´д`;)▼俺にも姪が居るけど、仮にもし『未婚な事』を聞かれたら丁寧に説明するけどね。
  • アラサー独女の片思い

    数か月前に私の職場にきた27歳男性。 物静かで滅多に笑わないし、あまり感情の起伏が見られないので最初はとっつきにくかった。 まあ研究職だし、典型的な理系男子だわ、と思って特に何の感情も抱かなかったんだけど、ある日彼が手作り弁当を持ってきた。尋ねてみると自分で作ったらしい。 正直彩りがいまいちで茶色が多めの弁当だったが、「男性で弁当作ってくるなんて偉いなあ」と思った。 毎日昼が一緒になるわけではないんだけど、気づいたときに彼の弁当を見て見ると、日に日にレベルが高まってきていることに気づいた。 最初はほぼ茶色だったのが、今やハンバーグやらプチトマトやらが登場し、彩りが明らかにグレードアップしている。 尋ねてみると、最初は節約のために作ってたが、だんだん楽しくなり短時間でいかにおいしく美しく作れるかを試しているそう。ハンバーグもタネから手作りしたらしい。 私があまりに美味しそう、と連呼していたら

    アラサー独女の片思い
    guldeen
    guldeen 2018/04/19
    つらぽよ…(-_-;)
  • 女の人を見下す方がモテるんだよ。これは不思議だけど事実。 実際、デート..

    女の人を見下す方がモテるんだよ。これは不思議だけど事実。 実際、デートのエスコートなんかも当に男女同権だったら、女性の方から男性をエスコートしたっていいんだけど 男の側がそんなことを要求したら次はないでしょう? デートプランは基的に男性主導であってほしいでしょ? 世の中が「男>女」であることを前提としたコードで動いていて、数多くの女性もそのコードに従って生活しているんだから どうしたって女の人を見下す男の方がモテるに決まっている。 もともと、フェミニズムってそういうことを暴いて告発することをやっていなかったっけ? どんなに男女同権思想が進んでも、やっぱりデートで引っ張っていってくれない、何かを決断できない男はモテない。 そんなわけでフェミニズムを念頭に置いて女性を尊重しようとする男は蔑ろにされ、 質的に男尊女卑でマッチョイズムに染まった体育会系の男は次々と浮気を繰り返せるほどモテまく

    女の人を見下す方がモテるんだよ。これは不思議だけど事実。 実際、デート..
    guldeen
    guldeen 2016/03/16
    『フェミニズムを念頭に置いて女性を尊重しようとする男は蔑ろにされ、本質的に男尊女卑でマッチョイズムに染まった体育会系の男は次々と浮気を繰り返せるほどモテまくる』ほんそれ('A`)
  • 父親が俺のSNS postに全Favしてくるんだが

    なんかあれだ。授業参観とか運動会で妙に張り切って周りの友達に対して恥ずかしい思いするようなそんな感じだ。。 完全に仕事関係のリンクのshareとか、絶対父には理解できないような内容にまでとりあえずfavしてくるんだが、一体何を思っているのか。 自粛してもらおうにも、どう伝えていいかわからずに結局何もできないでいる。 大体、自分の息子から「お父さん、いつも見ててくれるのは結構だけど恥ずかしいからSNSストーカーしないで」とか言われたら父親はショックで立ち直れないであろう。 とはいえ、「favしてくれるのはいいんだけど内容わかってないでしょ?」みたいなこと言うのも憚られる。 父親は自分が小さい頃から単身赴任やら出張やらで家を開けている事が多く、まともに会話した記憶がない。父親がどういう人間なのかずっとわからないまま、気がつけば30をを目前にする歳になった。 父親は今でも海外で働いており、めった

    父親が俺のSNS postに全Favしてくるんだが
    guldeen
    guldeen 2016/03/16
    身内からの反応って、favですら重苦しく感じるんだよなー、本来なら不特定に向けたコミュニティであるSNSでの反応って。
  • 自分も121人目の出会いにしてようやく交際できた(今の妻) 恋愛は営業活動..

    自分も121人目の出会いにしてようやく交際できた(今の恋愛は営業活動、諦めたら負け、メンタル強く

    自分も121人目の出会いにしてようやく交際できた(今の妻) 恋愛は営業活動..
    guldeen
    guldeen 2016/02/20
    こんなに苦しいのなら…愛などいらぬ!
  • スマホを使いこなせないくせに格安SIMにする自殺行為

    正月に久しぶりに親にあったらいつの間にかスマホ(iPhone)にしていた しかしガラケーから言われるがままに変更したようで何も理解していない ・アプリは初期で入ってるものしか使ってない (ストアで落としたらお金を取られると思っている) ・よってメール手段はSMSのみ ・通信量が気になるので自宅ではWi-Fi運用 ・なのに7ギガくらい使えるプランになってる もう、典型的なアホな老人。こういう人がいるから大手キャリアって儲かるんだろうなー。 自分と旦那は二年縛りきれたところで安い型落ち気味のスマホに格安SIM入れて運用してるのだけど、それを聞いた親が「私も格安にしたい!」とか言ってくる。 自宅にパソコンもあるしスマホも持ってるくせに、アプリも使いこなせず格安SIMについて調べもしない無能が、 サポートがほぼない格安SIMなんて使えるわけがない。 私「自分でネットでそれが何かを調べられない人間に

    スマホを使いこなせないくせに格安SIMにする自殺行為
    guldeen
    guldeen 2016/01/25
    『昔実家に住んでいた頃はプリンタとかWi-Fiとか全部私が設定していた。 それはもう実家にいてすねかじってたからそれくらいは無料でやるけどさ、今はもうすねかじりでもないのでやる義理もないんですよ』あぁ。
  • 客先常駐のプログラマだけどありがちな壁にぶち当たってる

    就職して&常駐して4,5年目。 客先の直属の上司からは体のいい雑用としての役割を求められる。 言われたこと以外の余計な口出しをしようものなら、あからさまに嫌な顔をされたり鼻で笑われたり、まともにとりあってくれなかったり、最初から否定的な捉え方をされたり、そういうことは想定・期待していないんだから余計なことをするなという空気を言外にもひしひしと感じる。 一見理解ある上司のように対応・行動しているから余計にたちが悪い。変にプライドが高く、完全に自分の掌中におさめておきたい、余計なことをさせたくない的なところにつながったりして、一筋縄ではいかずに胃を痛めている。 いや実際に変なところで何かされたら責任とれんからってのはわかるけどさ。そうじゃない部分でも何かとつねに見下すっつうかバカにされてる感があるんだよね。まあ外注なんて所詮そんな立場なんだろうけどさ。 一方、客先の直属の上司上司とか、客先の

    客先常駐のプログラマだけどありがちな壁にぶち当たってる
    guldeen
    guldeen 2013/09/30
    『客先の直属の上司からは体のいい雑用としての役割を求められる。言われたこと以外の余計な口出しをしようものなら、あからさまに嫌な顔をされたり鼻で笑われたり、まともにとりあってくれなかったり』ひどい…
  • 生まれて初めてのコミックスが出た

    生まれて初めてのコミックスが出た。 生まれて初めての©だ!ISBNだ!と喜んだのもつかの間で、 続々とつく「つまらない」というネットレビューに愕然…。 その後も評判が悪く売り上げも悪いようす。 アマゾンレビューの「つまらない」や「期待はずれ」という冷たい言葉の数々に心も折れ なんだか一生消えない入れ墨を入れられたような気持ち。 けれどこれが俺の実力で、現実だったんだな。 コミックス作業が終わったら即次の仕事の話ももらえるもんだと思っていたけれど、 どうやらそれも無いようだ。 色々なものを犠牲にしたし、得るものもあった。 けれど傷ついてしまった分、駄作でスタートを切ってしまった分 次はマイナスからのスタートだ。 発売後即ネットで、つまらない、と言われたコミックスにサインを入れるの辛かったよ。 「お買い上げ有り難うございます」って書くの辛かったよ。

    生まれて初めてのコミックスが出た
    guldeen
    guldeen 2012/10/03
    小林よしのり『東大一直線』はデビュー作だが、5巻まではマジで"殴り書き"の画力だぜ…。絵が下手なのかストーリーが凡庸なのかは知らんが、メゲないように。
  • 自信を失わせたり マインドコントロールしたり 相手の弱みを探り出したり ..

    自信を失わせたり マインドコントロールしたり 相手の弱みを探り出したり 画像の鉄棒に移った影から居場所を特定したり そういう方面のの技術力は凄い人多い

    自信を失わせたり マインドコントロールしたり 相手の弱みを探り出したり ..
    guldeen
    guldeen 2012/03/02
    ぜんぜん『生産的』じゃない作業、むしろ『相手が足止めを食うことでメシウマ気分』に浸る人が多いってのは、『黒船』が来たら全員轟沈するという点では、社会全体からすれば多大なるマイナスだわ…。
  • 中小企業経営者のモラルがヤバい

    少し前に帰省したとき、父の誘いで以前から知っている近所の会計士さんや、スーパーの経営者さん達と事をすることになった。私の父は片田舎で事業をやっていて、そのつながりで中小企業を経営している社長さんとも仲が良い。正直なところ面倒ではあったが、面白い話の1つも聞けるかな、と思ってついていった。はじめは適当に挨拶をしていたが、すぐに話題は最近の不景気、雇用問題に移った。特に話題になったのが、ハローワークが行っている雇用奨励金だ。驚いたことに、この経営者達はごく自然にこの給付金を使って儲ける方法を考えていた。よくネットでも言われているような、奨励金が出るまで使って出た瞬間ポイか、奨励金で賄える期間だけ雇用してそれが終わればポイというやつだ。だがそれも彼らにしてみれば合理的な判断だろう。この不景気、それほど儲からない中で国が金を出すと言うんだから、散々払ってきた税金が苦しいときに返ってくる程度にしか

    中小企業経営者のモラルがヤバい
  • 買ったばかりのFRISK の封を切らずにカラにする方法を見つけた。

    温水で洗濯する。 ちっくしょう。

    買ったばかりのFRISK の封を切らずにカラにする方法を見つけた。
    guldeen
    guldeen 2010/11/25
    失敗は成功の元…というわけでもないな、この例は。▼ポケットの中にメモ用紙・ティッシュ・ボールペンなどを入れたままで洗濯機に入れて、あとでエラい事になる例は多々あるからナー。
  • ガールズトーク

    ろくなもんじゃねぇ 誰々は幸せそうだとかそういう毒気の無いものならともかく、その場にいない人を引っ張り出して 「付き合って4ヶ月も経つのにセックスしてねぇとかありえん」 「彼女の方は他の男を知らん女だから、違う男に釣られたらすぐなびいて終了する」 「互いに束縛するとか無理、あんなにベタベタなのとか無理、考えられない頭おかしいんじゃないの」 お前らそんなに蔑みたいか、もっと他に話すこと無いのか、他人事だしほっといてやろうという発想はないのか 目の前で延々この手のトークを連発されて、終始イライラしっぱなしの非常に不健康な飲み会だった。 何よりも、ひとこと言ってやることすらできない自分の恋愛経験の無さが情けなくて涙。

    ガールズトーク
    guldeen
    guldeen 2010/10/08
    id:xevra↓それはその場の参加者が全員、上昇志向の人だからですし。一方こういう「誰かを腐す」トークしかできないってのは、自分らが停滞してる事を認めたくない(だから他者攻撃に走る)事の裏返しですわな。
  • 嘘みたいな本当の話 出生編

    父親が苦手だ。 彼の娘として生まれて30年近いけれど、まともに話した記憶も無い。 学校行事に来てくれたことも無いし、旅行に一緒に行った事も記憶の限り無い。 そう言えば名前を呼ばれた事もほとんど無い。 目も合わせてくれない。 ただ時折二人きりになると、私の人生がいかに間違っているかを一方的に短く言い放って、あとは新聞に目を落とす。 笑った顔も見ない。私が作る料理にはいつも何の言葉も無い。 彼が一体何を考えているのか、私の事をどう思っているのか、さっぱり分からなかったけれど、今日ようやくスッキリした。 母が耐えきれず私に零したのだ。 ごめんなさいね、当にごめんなさい。 そんな謝罪から突然始まった告白は、ちょっと私には重すぎた。 母は元々父と結婚する気などさらさら無かったらしい。 なにせ父と出会った時、母は別の人と結婚していたし、なにより父自身が別の女性と結婚していた。 なのに、父は母に迫った

    嘘みたいな本当の話 出生編
    guldeen
    guldeen 2010/07/28
    こういう例があるから、世でよく言う「親と子が揃ってこそ、家庭がウンヌン」という話は『そりゃケースbyケースだろ』と反論したくなる▼逆の例が、「宇宙家族カールビンソン」のコロナと育ての父母と周囲。
  • 見知らぬ人に罵倒されたこの怒りをどう処理すれば

    京王線の優先席の近くに立っていたんです。 そしたら、座っているおばさんに 携帯をやめなさい!いますぐやめなさい! と何度も何度も言われました。駅と駅の間中言われ続けました。 最初自分にいっていると思わなくて気づくのに時間がかかりました。 最後は社会のクズだとまで大声で言われました。 私が手に持っていたのはロディアのメモ帳でした。 黒のカバーがついていたのでケータイに見えたんだと思います。 気分が悪くなったので隣の車両に移動しました。外に出る直前まで おばさんは叫んでいました。 今の今までずっと気分が悪いです。 これケータイじゃないだけどって言い返したらすっきりしたでしょうか。 だまってロディアをみせれば丸くおさまったのかしら。 相手が非を認めて自分がすっきりする方法ってあったでしょうか。 こんな誰構わず叫ぶおばさん相手に何をしてもいやな気分になりそう。 でもこのままガマンしてたらどうにかな

    見知らぬ人に罵倒されたこの怒りをどう処理すれば
    guldeen
    guldeen 2009/07/13
    「駅と駅の間中言われ続けました」←マジキチですがな…/他のブ※見てみても、京王線(関東の路線は知らん俺)での『有名人』なのね。先にまず「あの、これメモ帳ですけどなにか…」って言うしかないとオモ。
  • 1