タグ

泣けるともめごととfamilyに関するguldeenのブックマーク (49)

  • 父親狂い始めてどうしていいかわからない

    父親、70代半ば。 定年してから家ですることないし何もしないし酒飲んでばっかり。 人との関わりもできないし社会と関わり持つようなこともなくて時々2階の自室から降りてきて、家族にあることないこと文句言う。 で、人もコミュ障なのかアスペなのかわかんないけど、酒飲んでなくても認識がおかしいところもあるし、何よりも怒る事くらいしかエンタメがないのか、過去の嫌だった事を1人で煮詰めて、それがグツグツしてペースト状のドロドロになった頃に人にぶつけたりする。 友達とかはいない。 一緒に遊びに行く友達の存在とかもほぼ居なかったと思う、聞いたことない。 すぐに人をこき下ろしたがるのでだれも仲良くしないと思う。 極端に、周りを見下すことでしか自分の優位性を保てないんだと思う。 テレビ見ても雑誌みても、フン、て偉そうに多分何も知らないのに間違っとるとか批評家気取りのズレたご高説を垂れるばかり。 聞いてる側も気

    父親狂い始めてどうしていいかわからない
    guldeen
    guldeen 2023/03/28
    アル中からのウェルニッケなり認知症なのはほぼ確定として、元来の性格が偏屈で対人コミュニケーション嫌いな点が拍車を掛けてるのがツラい。ウチは父が徘徊が酷くなった要介護3の時に仕方なく施設に預けた。
  • 発達障害の女性と結婚して死にかけた

    何年か前の話だが、結婚した女性が発達障害(アスペルガー症候群診断済)で、あまりにシンドくて死にかけたことがある。キツかったことをつらつらと書いてみる。 仕事を勝手にやめてしまう元は人付き合いが下手で、ほとんど友人がいなかった。一時的にどこかのコミュニティに所属することはあっても、そこから離れると人間関係を丸ごとリセットしてしまう。当然職場でも上手くやれず、仕事(バイト)をはじめては嫌になってやめるを延々と繰り返す。その間の生活費は全部俺持ち。 就職活動をしない仕事を勝手にやめたあと、最短で3ヶ月、最長で2年休み続ける。「いつまでに就職する」という約束をしても平気で破り、履歴書一枚書かない。 共感能力が全くない共感能力がゼロなので、こちらの仕事がしんどい際などに話をしても改善点ばかり(それも実現性の低い正論ばかり)提案される。「アドバイスはいらないから話を聞いてくれるだけでいい」と言ってい

    発達障害の女性と結婚して死にかけた
    guldeen
    guldeen 2022/10/25
    相手の気質がどうあれ、『浪費家』と結婚してはいけない(-_-;)
  • 消せないメール | NHK | News Up

    2年前、ひらがなと少しのカタカナだけで書かれたメールが来た時、私はもっと早く、察するべきだった。 ところが私はのんきに「はーい」とメールを返し、事態の深刻さに気付いていなかった。 私にはおそらく一生まともに見ることができない、消すこともできない、70通余りのメールがある。 (ネットワーク報道部 鈴木有)

    消せないメール | NHK | News Up
    guldeen
    guldeen 2021/10/15
    ワンオペ育児は、やはり無理がある。団塊Jr付近の自分だと『団地の子』の扱いが社会問題化しつつ、子供は子供同志でそれなりに遊んでた。『外の世界との繋がり』がコロナ禍で止まったのは、痛かったろう。
  • 医学部受験で9年浪人 〝教育虐待〟の果てに… 母殺害の裁判で浮かび上がった親子の実態 | 47NEWS

    Published 2021/03/15 10:30 (JST) Updated 2021/03/15 22:07 (JST) 医者になるよう強く要望した母親を殺害し、遺体を損壊、遺棄した長女の裁判があった。9年間の浪人生活を送り、母の異常な干渉で追い詰められていた被告を、判決は「同情の余地がある」と判断した。教育を理由に、親が子どもに無理難題を強いる「教育虐待」が社会問題になっている。教育虐待がエスカレートし、行き着いた悲劇的な結末。親子の間に一体何が起きていたのか。公判では長年にわたる異常な生活状況が浮かび上がった。(共同通信=斉藤彩) ▽勉強強いられ束縛の日々 2018年3月、桐生しのぶさん=当時(58)=の切断された遺体が滋賀県内の河川敷などで見つかった。県警は同年6月、大学病院で看護師として働き始めていた31歳の長女のぞみ被告を死体遺棄、損壊容疑で逮捕、9月には殺人容疑で再逮捕し

    医学部受験で9年浪人 〝教育虐待〟の果てに… 母殺害の裁判で浮かび上がった親子の実態 | 47NEWS
    guldeen
    guldeen 2021/03/15
    医療浪人とはいえ、さすがに5年が限度では?その方面の才能が当人に無いだけの話なのを、親が認められないのは周囲含めて不幸だよ(-_-;)▼助命嘆願とか出来ないの?あと地頭もそこそこだろうし、医療即戦力にはなるかも。
  • 【衝撃事件の核心】飛び降りの巻き添えになった女子大生と遺族の理不尽の代償

    昨年10月、大阪・梅田の商業施設「HEP FIVE(ヘップファイブ)」の屋上から大阪府立高の男子生徒(17)が転落死し、下を歩いていた大学生の女性(19)が巻き添えになって死亡した。大阪府警は男子生徒を重過失致死容疑で容疑者死亡のまま書類送検。理不尽に娘を失った遺族の悲しみは計り知れないが、責任は誰が負うのか。 2度にわたって侵入ビルが立ち並ぶ梅田の繁華街の中でも、屋上の赤い観覧車がひときわ目を引くヘップファイブ。多くの若者でにぎわう金曜日の夕方に、事故は起きた。 府警によると、10月23日午後5時50分ごろ、男子生徒は同施設の屋上から飛び降り、路上を歩いていた女子大生に直撃し巻き添えにしたとされる。 屋上は関係者以外の立ち入りが禁止されているが、防犯カメラの映像から、男子生徒が従業員通路を通って屋上へ侵入していたことが判明。屋上に通じるドアの鍵はプラスチックのカバーで覆われているが、事故

    【衝撃事件の核心】飛び降りの巻き添えになった女子大生と遺族の理不尽の代償
    guldeen
    guldeen 2021/02/07
    「あんたん所のバカ息子のせいで、うちの娘は死んだんだ!」って言われたら、「ウチだって自殺するために息子を育てたわけじゃない!」と言い返すくらいしかできない。自殺巻き添えは、誰も得しない
  • おかんのロボットじゃない 「拘置所楽しい」涙の法廷 25歳再起へ、ささやかな夢 | 毎日新聞

    女性の公判が開かれた大阪地裁が入る合同庁舎=大阪市北区で2020年11月27日午後2時22分、服部陽撮影 3歳だった弟を踏んで死なせたとして傷害致死罪に問われた知的障害の女性(25)は、事件当時、幼いきょうだい4人の世話を母親から押しつけられ、心身は限界まで追いつめられていた。「(私は)おかん(母)のロボットじゃない」――。拘置所で手紙にそうつづった女性の裁判で、関係者は何を語ったのか。事件は防げなかったのか。全2回の後編では法廷の様子を再現し、行政の対応や社会復帰へ向けた女性の歩みを追う。前編はこちら(https://mainichi.jp/articles/20201204/k00/00m/040/468000c) 2020年9月、大阪地裁434号法廷。裁判員6人、裁判官3人が見守る中、関係者が次々に証言台に立った。 「今でも息子が亡くなったとは思っていない。気持ちの整理がつかない」。

    おかんのロボットじゃない 「拘置所楽しい」涙の法廷 25歳再起へ、ささやかな夢 | 毎日新聞
    guldeen
    guldeen 2020/12/06
    これくらいの周囲からのケアを、この人が犯罪を起こす前に付ける事は出来なかったのか?(-_-;)
  • 母親と話してると3秒で不快になるので原因を分析したら、「スタンダードは常に自分」というスタンスで発話してるせいだと気付いた

    フキチャン @fumin_kamin TOEIC1000点 / 偏差値225 / IQ180 / PENIS会員 / 都内タワマン85階在住 / フランスに渡米 / パソコンの大先生 / UNCHI / 全裸中年男性 / やる気元気いわき / 主婦から5年で10社勃起 / 年間メンマ500万購入 / 婚活垢 / 东方闪电带来荣耀的国度救恩 marshmallow-qa.com/fumin_kamin フキチャン @fumin_kamin 母親と話してると3秒で不快になるので原因は何だ?と思って観察してみたんだけど、おそらく全てにおいて「スタンダードは常に自分」というスタンスで発話してるせいだな、と気付きがあった。ものすごい些細なことなんだけど卵かけご飯をべる時に卵割ってカラザ取ったら→ 2020-09-10 21:32:19 フキチャン @fumin_kamin 「細かいね〜、私はそのま

    母親と話してると3秒で不快になるので原因を分析したら、「スタンダードは常に自分」というスタンスで発話してるせいだと気付いた
    guldeen
    guldeen 2020/09/12
    こういった頑迷な価値観の尊属は、「先に逝く」のを待つしか無い以外に事実上の解決策が無いのが、ツラい(-_-;)
  • 私の犬が死んだ朝、彼にとっては単なる「犬」だったと気づいた話|@DIME アットダイム

    「いつまでも泣いてるんじゃないよ」と言われて、思わず彼の顔を見てしまった。 こんな人だったっけ?優しくて、思いやりがあって、素敵な男性だと思っていたのに。 「せっかく元気づけてあげようと思ってこの店を取ったんだよ?なのに、なんで涙ぐんだりしてるの?」いきなり怒っちゃってる。私はびっくりしてべ物が喉を通らない。だって、うちの子が虹の橋を渡って、まだ一週間しか経ってない。何をしてても思い出すんだよ。 レストランで分厚いハムが前菜に出てきて、うちの子がハム好きだったのを思い出した。それでつい「このハム、すごく美味しそう」って言った途端、涙があふれ出てしまったのだ。 「ごめんね、ここ、すごく美味しいって聞いてて、来たかったから嬉しい。ありがとう。あんまりハムが美味しいから、つい涙が出ちゃった、嬉し涙」へへっと肩をすくめて見せた。 彼はちょっと機嫌を直して「だろ?だから、犬のことで、もう泣くのやめ

    私の犬が死んだ朝、彼にとっては単なる「犬」だったと気づいた話|@DIME アットダイム
    guldeen
    guldeen 2020/07/11
    『そういえば彼はいつも自慢ばかりして、あんまり私の話は聞いてくれない』愛犬の死が、相手の資質の本質を気づかせてくれた話。英語の諺"Love me, love my dog."に、彼は当てはまらなかったのだな。
  • Yoshi P @弱酸性 on Twitter: "@incarose666 @aya_haya_kari 探してきました。 https://t.co/LoBOsUaXdo 平成30年度の統計になりますが ・母親等で子の殺害は全数実母 ・継母等による殺害は一件もない 実母65%+養… https://t.co/5DdRLX7BNw"

    guldeen
    guldeen 2020/05/19
    子を抱えた世帯のカネの無さは、家庭内のギスギスに直結・離婚や子の虐待につながる。『綺麗なデフレ』なんて、無いのだ。『将来の高額納税者』が欲しい財務省さん!聞いてるかい?
  • 結婚相手の年収などをどうこういう以前に『何よりも譲れない絶対条件はこれ』という意見に多数の分かる「御意過ぎて言葉もない」

    うーやん|日クラウドファンディング株式会社 代表 @wuyang_zhou お前ら結婚相手に年収がとかほざくけどな、親兄弟に変な人いないってのが何よりも大事だよ。マジで。 一瞬で幸せ破壊されるからな。 杉彩姉さんも言ってたろ?結婚相手に絶対譲れない条件は?に「親族に変な人がいないこと」と仰ってた。今ならわかる。今ならわかる。くわばらくわばら 2020-03-08 22:43:08 うーやん|日クラウドファンディング株式会社 代表 @wuyang_zhou 可愛い可愛いしーちゃんです。 僧帽弁閉鎖不全という心臓の病気の子です。高額な手術のため、大きなお金が必要です。 キャンプファイアーにてクラファンを実施しております。 拡散希望でございます。是非ご支援お願いします! camp-fire.jp/projects/view/… 2020-03-09 14:25:55

    結婚相手の年収などをどうこういう以前に『何よりも譲れない絶対条件はこれ』という意見に多数の分かる「御意過ぎて言葉もない」
    guldeen
    guldeen 2020/03/10
    『事あるごとにカネをせびる/ヘンな宗教の信者』もだが、『要介護な身内が居る』もだわ…(-_-;) 『こちらの生活を壊すような干渉をしてくる』存在が身内に居るのは、誰だって耐えられないしキツい
  • 猫と和解せよ。しかし猫と妻は和解できなかった

    そのは保健所から救い出された10年前、「家族旅行に連れていけないから」という理由で保健所に持ち込まれた生後1年のは、保護団体の手によって譲渡先を探されていた。 別のに先立たれた悲しみにくれていた私のところに、そのはよってきた。一目でこのと一生を過ごすことを決めた。 とは2年付き合って結婚を決めたとはお見合いだった。私の自己紹介には「を飼ってます」と書いていた。と生活している私の家で何度も何度も会って、私はこのと離れられないことも知っていて結婚した・・・はずだった。 子供がうまれた嫁は里帰りをして出産、もうすぐ子供は1歳になる。しかし嫁と子供は家に帰ってこなかった。 そしてと嫁の2択がやってきた「とは暮らせない」が嫁の結論だった。との別離、と子との別離。どちらを選んでも、私は家族を失うのだ。 この二つが両天秤になるなんて、好き以外には理解しがたいのだろう。

    猫と和解せよ。しかし猫と妻は和解できなかった
    guldeen
    guldeen 2020/01/12
    『連れ子問題』にも似た、配偶者になりそう/なった人がペットを嫌う/アレルギー持ちな例の対処の難しさ▼英語なら「Love me, love my dog.」って表現があるほどなんだけどね(´・ω・) これ、離婚不可避?
  • 家事の最大の障害になり、身動きも取れなくなってしまう重労働『お母さんお母さんお母さんお母さんねえお母さん聞いてる?お母さん』

    @asihc💉💉 @asihc 名もなき家事に「お母さんお母さんお母さんお母さんねえお母さん聞いてる?お母さん」は含まれますか(これ私はめちゃくちゃ3人から受けるけど夫はさほど受けない) 2019-09-16 11:09:59 @asihc💉💉 @asihc ねえ見てお母さん見て!ホラ見て!見てる?ねえお母さん!お母さんどこー?お母さん!お母さーん!トイレ?お母さんトイレ?トイレ終わったら来て!おかーーーさーーーん! 2019-09-16 11:10:48

    家事の最大の障害になり、身動きも取れなくなってしまう重労働『お母さんお母さんお母さんお母さんねえお母さん聞いてる?お母さん』
    guldeen
    guldeen 2019/09/19
    …スミマセン>おかん。
  • 妹の将来が心配

    今年21歳になったJDの妹は気が強くて性格が悪い。 寝てるとき以外は世の中の全てにイライラしているような感じに見える。 クレーマー気質というか。 この前俺の運転で一緒に近所のスーパーへ行ったとき、駐車場が満車で入れないとわかるやいなや警備員のおっさんに対して助手席から大激怒説教をずーっとかましてた。 昔からのこの性格は変わらないんだなあと思った。 小学生の頃は塾の先生を何人も自主退職に追い込んでたし。 「私は目の前の敵を殲滅できる人だから」って決然としてたな。 身内の俺はそんな妹のことを狂人やモンスターだなんて思ってなかった。アニメや漫画なんかでたまにいる激情型のヒロインになぞらえて、あくまで1つのキャラの形に過ぎないという認識でいた。 こういう性格でも同性の友達はやたら多いタイプで彼女たちと電話してるときだけは例外的にいつもの不機嫌は完全に鳴りを潜めていかにも女の子らしかった。 顔も悪く

    妹の将来が心配
    guldeen
    guldeen 2019/08/28
    「アタシは悪くない!」とすぐ怒鳴る他罰派の女性か。野党党首や市民団体代表にも居るが表情筋の偏りで次第に『人相の悪い顔』になるのよね▼ただし身内での処置は難しそう。『クラブのマダム』にでも躾てもらいたい
  • ギャン泣きする子どもをほったらかしの親...何をしているの?育児放棄?→解説が分かりやすい「知らなかった、恥ずかしい」「誤解してた」

    たきれい(子育て模索アカウント @kumokun8 お子さんがパニックを起こした時、あやすのではなく、クールダウンさせることがあると思います。通りかかりの人に白い目で見られて胃に穴が空きそうな親御さんのために「クールダウンお知らせカード」を作りました。 pic.twitter.com/eIpTwxbzp4 2019-08-16 20:22:18

    ギャン泣きする子どもをほったらかしの親...何をしているの?育児放棄?→解説が分かりやすい「知らなかった、恥ずかしい」「誤解してた」
    guldeen
    guldeen 2019/08/25
    『勤務や通学する人』以外の存在を排除し効率化していったのが現代都市なので、幼児や高齢者やペット/補助犬などが存在するだけで疎まれるのは原理的に当然ではある。だが現役子育て世帯は、そうも言ってられない。
  • 農水省元事務次官「川崎の事件見て息子も危害加えるかも」 | NHKニュース

    農林水産省の元事務次官の76歳の父親が44歳の長男を刺したとして逮捕された事件で、父親は先週、川崎市で男が小学生らを殺傷した事件を受けて「川崎の事件を見ていて、自分の息子も周りに危害を加えるかもしれないと不安に思った」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。 これまでの調べで、熊澤容疑者は「長男は引きこもりがちで、家庭内暴力があった」と供述していますが、その後の調べに対し、およそ1週間前に起きた、川崎市で51歳の男が小学生らを包丁で殺傷した事件を受けて「川崎の事件を見ていて、自分の息子も周りに危害を加えるかもしれないと不安に思った」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。 警視庁によりますと、事件直前には長男が近くの小学校で行われていた運動会の音がうるさいと腹を立てたのを父親が注意し、口論になったということで、父親は「周囲に迷惑をかけては

    農水省元事務次官「川崎の事件見て息子も危害加えるかも」 | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2019/06/03
    『身内の金銭トラブルとDV』も併発してる案件だからな、この引きこもりは。ちなみに、これに似た構図なのが『認知症介護』問題。家の恥と思わずに、外部の手を広く借りる事がだいじ。
  • 女子中学生ラブライバーが集めたグッズを母親に勝手に撤去される

    みほりん🌸梨子推し @Mihorin_Riko OTM 51期/桜内梨子、りきゃこ激推し!よろしくお願いします🌸女子中学生ライバーです(*≧∀≦*) /いつか沼津行きたい!そしてライブ現地参加したいなぁ/#Sun_Shine親衛隊 #No.49/#桜内梨子親衛隊 #No.345/#りきゃこ親衛隊 No.211/スクフェス:122085061 みほりん🌸梨子推し @Mihorin_Riko 熱あるからしんどくて何もしてなかった そしたらお母さんが 私の部屋のラブライブ全財産を…捨てた 梨子ちゃん…貴方はどこに行ったの? 私の何が悪かったの? 私の梨子ちゃん、Aqoursを返して 私の大切なものを返して そしてお母さんを許さない 呪ってやるから pic.twitter.com/CPTeoeIGch 2017-10-03 21:21:56

    女子中学生ラブライバーが集めたグッズを母親に勝手に撤去される
    guldeen
    guldeen 2017/10/05
    『早く児相に行け!』というアドバイスは、的確かもしれん。
  • 眼を瞑って、そう、大きく、大きく息を吐くのよ | 文春オンライン

    「眼を瞑(つむ)って、そう、大きく、大きく息を吐くのよ」 辛いときお袋に相談すると、いつもそう言われて育った。成績が悪かったとき、友達から嫌われたとき、ささくれだった心を治してくれた。いまでこそ、成長して大人になって、それが「集中力のゾーンに入る」とか「怒りの制御(アンガーコントロール)」といったガクモン的な言葉になって理解できるようになった。まあ、大人になったから良かったかと言われると微妙なところではある。子供のころは、単にヨガ好きのお袋がことあることに呪文のように言っていることを、素直に繰り返しているだけだった。でも、お袋が話を聞いてくれた、それだけで良かったのを思い出す。 そういう、ちょっとしたアイデアを伝えてくれたあの優しいお袋は、何も言わず、少し硬いベッドでわずかにほほ笑んだように眠っていた。 数年前、帰国したばかりの私の電話が鳴って、駆け付けたときには、お袋は別人のようになって

    眼を瞑って、そう、大きく、大きく息を吐くのよ | 文春オンライン
    guldeen
    guldeen 2017/05/25
    本当にフィクションなのぉ~?と問いたいほどの壮絶さ。うちも親父がボケて固定資産税の滞納をカマシてる事を知った時は虚無感に陥ったが、この例のような『肉親の隠し子』は未体験ゾーンだわ…
  • オタクのぼくが味わった火事の恐怖をありのままに話す【実写真閲覧注意】

    永沢君の気持ちがわかります。 私が18歳の頃、自宅が全焼しました。原因は、不審火です。 私の家が燃えている画像です。 誰も死ななかったし、怪我もありませんでした。 今となっては笑って話せるので、まぁ別にいいのです。 しかし、あの火事のせいで、私の人生は壊れかけました。 オタクであるあなたの家がもしも燃えたとき、ぜひ注意していただきたいことがあるのです。 全焼でも燃え残る 「火事で全焼したら全部なくなる」 正しいのですが、間違っています。 燃え残るものがあるのです。 例えば戸棚の器の一部。 例えば下駄箱の タンスの服の内側の方のヤツ。 焚き火でも、ペラッペラな新聞紙は全部もえてなくなりますが、ギューギューに固めた新聞紙は中まで燃えにくいですよね。 あれと同じことが火事でも起こります。 ギューギューになっている場所は燃え残るのです。 火事の次の日 火災が発生してから3時間後、なんとか火は消

    オタクのぼくが味わった火事の恐怖をありのままに話す【実写真閲覧注意】
    guldeen
    guldeen 2017/04/16
    「オタクのあなたが火事の時にすべきたった1つのこと・すぐに片付けを開始してください」『家族に見られると恥ずかしいモノ』を収集してる人には共通する教訓。
  • 公共の場で泣く子供に「ちゃんと叱ればいいのに」と思ってたけど、子供ができてみるとそうもいかないという話

    吉川景都 @keitoyo 漫画家です。YKアワーズで「横浜黄昏咄咄怪事」連載中!「2フレで泣いてる神田さん」は移籍先探し中。代表作に「片桐くん家にがいる」、「鬼を飼う」、「子育てビフォーアフター」など。投稿されている画像や漫画の転載、DL保存はご遠慮ください。keitoyoshikawa〇gmail.com neko10yo.com

    公共の場で泣く子供に「ちゃんと叱ればいいのに」と思ってたけど、子供ができてみるとそうもいかないという話
    guldeen
    guldeen 2017/02/09
    『そしてその子のお母さんには、それが日常なのです』というヒトコトが、色々とキく>店内でダダ捏ねる子
  • 実家に居るクズ引きこもり(弟)を叩き出したい(追記あり

    問題発生してから3年、もう俺や家族だけではどうしていいのかわからないので誰かアドバイスくれ。まじで万策つきた。 スペック: 俺:40歳。別世帯。結婚して5年で1人の子持ち。 実家:70歳近い親父と65歳の母親、ニート歴3年の弟(30歳後半)とそいつの息子(12歳) 5,6年前に父親が事業に失敗して担保にしてた家を失って借家暮らしになってちょっとして、離婚してシングルファーザーになった弟が親にもっと広いとこに引っ越して一緒に住もうと提案してきた。親にしてみれば経済的にも厳しいから弟から生活費もらえたら助かるし、弟も息子の世話をおじいちゃんおばあちゃんに任せて自分は仕事できるのでウィンウィンって感じで俺と弟が保証人になってちょっと大きめの借家暮らしになった。 2013年末まではうまくまわってた。弟は家事はほぼ親に丸投げにして毎月約束していた生活費もたまにゴネて払わないときもあったが、今にしてみ

    実家に居るクズ引きこもり(弟)を叩き出したい(追記あり
    guldeen
    guldeen 2016/10/19
    あぁなるほど、こういう事情の家庭に「戸塚ヨットスクール」とかの『自称・人格改造コンサル』が入り込む余地があるのか。『介護施設』もだが、問題行動を繰り返す人は措置入院とかが可能じゃなかったっけ?