タグ

泣けるとcommunicationとhistoryに関するguldeenのブックマーク (4)

  • 1000年以上昔の先人も「納期に間に合いません」といっぱいいっぱいで仕事してたらしい

    おかざき真里 @cafemari 正倉院展は「そちらで書ける人 手が空いていませんか?お金払いますから手伝いに来てもらえませんか?」「すみません納期をのばしてください」「すみません納期に間に合いません」という書簡が多く展示されていて他人事じゃなかった 2015-10-29 09:37:24 ふさ千明 @Husachiaki @cafemari 名物…と言っていいかどうかわかりませんが、展示に足を止める人数はここ数年で着実に増えていると思います。個人的には「二日酔いなので休暇ください」とかも好きです。 2015-10-29 19:05:06

    1000年以上昔の先人も「納期に間に合いません」といっぱいいっぱいで仕事してたらしい
    guldeen
    guldeen 2015/11/03
    現代の「ビジネスあるあるトホホ」と、驚くほど重複しているのが、泣ける▼殊に日本の場合は、『トップに行くほど、実務面が無知無能』になるのは、どうにかすれと。
  • 我が家の馬鹿な愛犬の話 - 想像力はベッドルームと路上から

    さようなら。ありがとう。 - しなもん日記 実家の犬が馬鹿だった。物凄く馬鹿だった。 リビングに置いてあった大量のドーナツを夜中に盗みいし、翌朝「もしかして泥棒!?」と狼狽する家族を尻目に何わぬ顔で起きてきたまではいいものの、ヒゲに付着した大量の生クリームのせいで犯人がばれて飯抜き。 俺の持っているものは何でもべ物だと認識するらしく、俺が投げる雪をことごとくたいらげ、夜中に下痢&お漏らしで大騒ぎ。 ウェルッシュ・コーギーだったから超短足で、記録的な大雪(と言っても雪国ではないからせいぜい1メートルくらい)が降った時には、散歩中に完全に埋もれて行方不明になり、散々心配させた挙句10時間後に除雪車に乗って帰ってきた。 自分を犬だと思っていないのか、他の犬が来ても挨拶をしようともしなかった。散歩中に大きなドーベルマンをずっとシカトしてたら向こうが怒って、首根っこをかじられたまま思いきり振り

    我が家の馬鹿な愛犬の話 - 想像力はベッドルームと路上から
    guldeen
    guldeen 2013/06/23
    恥ずかしながら、inumash氏のHNの由来をここで初めて知った▼東京都・福祉保健局のパンフ『犬を飼うってステキです―か?』が、心に重い。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/yomimono/dokuhon.html
  • 爺「わしが陸軍中尉の頃は…」 孫「うぜぇ」 ジジババの話、孫の3人に1人が「聞きたくない」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 カノープス(埼玉県)2012/04/26(木) 20:55:33.14 ID:clgO025VP ?PLT(12000) ポイント特典 ジジババの話は退屈…子供の3人に1人「昔話は聞きたくない」 3人に1人の子供が、祖父母の話は退屈だから聞きたくないとしていることが調査により分かった。 「デイリー・テレグラフ」紙が伝えている。 自費出版社の「Blurb」が行った調査によると、42%の親たちは、 子供が祖父母たちの話を聞こうとしないのを認めており、 専門家たちは旧世代から貴重な話を聞く機会が失われていると嘆いている。 19歳以下の子供でお年寄りの昔話に定期的に耳を傾けているのは、ほんの18%。 子供たちに祖父母世代の興味深い話をあえて話して聞かせる親も19%にとどまっていることが分かった。 http://www.japanjournals.com/index.php?option=com

    guldeen
    guldeen 2012/05/01
    孫との会話ってのは、えてしてそういうもの。とはいえ、孫が大きくなるまで生きてる保証は無く、歴史的見地から見ても勿体無い例があるのも事実。
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 歓迎っぷりがすごかった

    びいきの外人を見るとなんか和むpart106 changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1227902792/l50 664 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/14(日) 14:12:03 ID:4ipWWKil 今から15年くらい前。 韓流どころか日ではスーパーでキムチもあまり見かけなかったころ 韓国との青少年交流会に参加して、ショートステイを体験しました。 ステイ先の子とはそれ以来の友人です。 当時の韓国での歓迎っぷりがすごかったwww 友人の叔父さんが堂を経営していて、連れて行ってもらったのですが そこにはお爺さんお婆さん達が勢ぞろい。で、私が入って行くと 日人がキタぞーーーーーーーーーーーーー!!ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ と中にいた人たちが手を叩いて大喜び

    guldeen
    guldeen 2008/12/15
    世代間闘争の様相があるよね。軍事政権世代(=日帝教育世代)を追い落とすため虚飾にまみれたニセ歴史を学校で流布してたわけだが、そういう歪んだ歴史観教育を受けた世代が社会に進出してるのが、今の韓国。
  • 1