タグ

泣けるとcommunicationとshoppingに関するguldeenのブックマーク (6)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    guldeen
    guldeen 2015/03/08
    これって、日本語でも普通に問題ないレベルでの意思疎通ができる店員なんだよね?じゃあこの客がクソじゃん。「店員を愚弄・中傷する」行為に及ぶのは、客でも何でもないから。追い出して正解。
  • 15分間の罵倒: いろいろにっき。

    今日の早朝勤務の時。 宅配便のゴルフ便の依頼にいらしたお客さまがいた。 この方は私のお父さんぐらいの年齢の男性で、それなりにいい会社のサラリーマン、っていう感じ。 しょっちゅうゴルフ便を利用する方で、それ以外のお買いものはしてくださったことは一度もなくて。 うちのお店を、宅配便の窓口代わりに利用されてる方なのね。 いつも来店されると、レジに並ばないでレジカウンターの横にバッグを置いて、従業員がほかのお客さまの対応してても、その場所から 「おい」 って呼びつける方。 すぐに応じないと(レジ応対中だとすぐに行けないから)、なんども、 「おい!おいっ!」 って怒鳴り続ける。 やっと手をあけて慌てて、 「ゴルフ便ですね」 って伝票を渡すと、 「いつまで待たせんだ」 って、唸るよーに怒る方。 見た目は重役みたいな紳士、って感じなのに、ちょっとそーいう横柄なとこがある方。 だから従業員はみんな、その方

    guldeen
    guldeen 2014/07/24
    客商売をしてる関係もあって、悪意の無い遅延等は笑って済ませられるようになった俺。横車を通そうとして断られキレるような「俺にだけ特別」を求めるような奴は、特別料金を請求されても文句は言えないのだが。
  • 暴走車が閉店させた「ラーメン200円」の屋台 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都羽村市水上公園の歩行者用通路の屋台に乗用車が突っ込み、5人が死傷した事故で、警視庁福生署が13日、現場検証を行った結果、通路などにブレーキ痕がないことが分かった。 同署では、自動車運転過失致死傷容疑などを視野に入れ、乗用車を運転していた同市の無職男性(79)から、当時の状況を聞いている。 同署幹部や同市によると、事故当時、同公園に通じる市道は、沿道の住民やプールの関係者以外の車両が入れないよう、約150メートル手前に誘導員が立ち、規制していた。しかし、男性の車は誘導員の制止を振り切り、左側の側溝にタイヤをはみ出すなどしながら進み、車止めをよけて、歩行者用通路まで突っ込んだという。 「こんな形で店を閉めなければいけないとは」。13日午後、事故で死亡した瑞穂町の巻口伝三郎さん(72)の遺族らが、同公園を訪れて献花し、壊れた屋台の片づけをした。巻口さんの弟は、「通常なら考えられない事故。警

    guldeen
    guldeen 2013/08/14
    72歳の屋台主の命を奪ったのは、79歳の運転するクルマの暴走だった。高齢化が進む、この国の縮図を見る感のある事故。
  • 一部のお客様が怖くてたまらない

    前の会社で誰とも会話せずに死ぬほどPCにかじりついて仕事してたから今度はコミュ障克服するためにスーパーの準社員になってみた。のだが、常識を疑う客がたくさんいて世の中広いことを実感したので愚痴がてら軽く挙げてみる。 ・傘を商品として売っているにも関わらず、他の客が置いてった傘をよこせと大声で喚く。 ・レジで「大変お待たせいたしました~」と一声かけたら「頭に響くから声あげないでくれます?!うるさい!」と喚く ・別の店員にもうるさい!と叫ぶので誰も声をかけなくなり、レジで無言で対応すると「何で誰も私に声かけないの!?ずっと待ってるんだけど!」と30分程喚く。 ・半生菓子(消費期限5日)にカビが生えてるんだけど!って言われたので確認のために製造年月日聞いたら半年前 ・開店30分前に外が寒いから早く開けろ!と騒ぎ、シャッターを叩いて自分で開けようとする。シャッターにはロックがかかっており、無理にこじ

    一部のお客様が怖くてたまらない
    guldeen
    guldeen 2013/07/11
    『あんたは今まで何教わってきたんだって問い詰めたい。しかしどれも50代以降(であろう)の客が起こした印象が強い』で、そういう文句言いは、権力(例えば警察)に弱い。世間からヤクザの需要が無くならんわけだわ。
  • 日本人のモンスター消費者っぷりがやばい サービス提供者も自分と同じ人間だということを考えろ ニュー速(`・ω・´) みっくちゅじゅーちゅ

    1 : ペルシャ(兵庫県):2013/01/02(水) 08:17:26.86 ID:J203OKkD0 ?BRZ(11072) ■App Storeのレビューに、日のモンスター消費者の片鱗を見る 日のApp Storeのレビューが酷いという話は有名である。例えば、これはとある無料の ニュースアプリのレビューだ。 このアプリが頻繁に落ちること自体は事実のようである。しかし、個人開発の無料アプリに 「はっ?」とか「ふざけんなよ」とまで軽々しく、何の抵抗もなく書き込める人がこんなに 多いのはどうなんだろうか。おまけに、呪詛の言葉以外には何ら情報が書かれていない。 どのような環境で落ちたのか書いてくれれば開発者としても対応のしようがあると思うのだが、 この手の斬り捨てコメントではクレームに真摯に対応しようにも対応のしようがない。 このアプリはあくまで一例であり、日のApp Storeのレビ

    guldeen
    guldeen 2013/01/02
    題名に全面的に同意。店員を怒鳴ればトクをする、という思いをさせちゃダメだ。
  • 身にまとった雰囲気を自在に操る人 - 24時間残念営業

    2012-12-03 身にまとった雰囲気を自在に操る人 仕事がきつくなってると更新にやたらに熱が入るってあまのさんも言ってました。別に熱が入ってるわけじゃなくて「家帰って寝る以外になにもできない」という生活をどうにかするための現実逃避として書き始めるんだと思います。 常連さんに団体等を背景とする構成員の方がいる。まあだいたいどこの店にもいるだろうが、うちの店にもいる。ボディはそういうご職業の方に特有のペインティングをなされており、夏場なんかだと戦慄のありがたくないチラリズムが僕たちにひとときのスリルを与えてくれる。 ところでその人だが、非常に愛想がよい。服装なんかも「ああ、ユニクロで充分なんですよ」といわんばかりふつうの普段着であり、忙しい時間帯にタバコ一個なんか買った日には「忙しいとこすいませんね」と言うし、1万円札での支払いがないときは、ちょっと困ったような笑顔で「すいません、細かいの

    guldeen
    guldeen 2012/12/04
    全部読まないと題名の意味が分からないという点が勿体無いが、たしかにヤクザほか『威圧感の"出し入れ"が自由』な人というのは居る。そしてそれは、普段から"出しっぱなし"な人より、クレバーだ。
  • 1