タグ

泣けるとeconomyとmedicalに関するguldeenのブックマーク (12)

  • コロナで自社業界が無くなった

    いろんな業界がコロナで大変だと増田で悲鳴が上がってきているけど、ウチも中々に大変なんで書いてみる。 当方しがないケータリング業者。会社の歓送迎会やレセプションパーティなんかを中心にやっていたんだけど、2月から売上がゼロ。年始の時には定期のお客さん含めて6月くらいまで毎月10弱の予約入ってたんだけどオールキャンセル。その後の新規もゼロ。どっかのホテル業界が90%減少って言ってたけどウチは100%減少。 3月ぐらいの時は正直、秋くらいには落ち着くかなと思っていた。自社サイトリニューアルしたり、調理場の改装したり、(お金にならないけど)営業がてら個人宅向けの出張ケータリングしたり、慣れないYoutubeなんかも配信したりもして「コロナは仕込みの時期!」ってやってたんだけど、もう無理。 今年の仕事はおそらくゼロ。来年もこの調子だとワクチンや重症化予防薬できるまでゼロ。多分、この仕事自体が数年間は

    コロナで自社業界が無くなった
    guldeen
    guldeen 2020/07/20
    ケータリングならまぁ宅食はそこそこ需要が在るけど、俺が長年いた観光業(地方観光写真)なんてもう悲惨やで(-_-;)
  • 運転手絶句「こんなに早く決断されるとは」観光バス会社"ほぼ全員解雇"…新型コロナ 入国規制が追い打ち | 北海道ニュースUHB

    中国韓国との減便に続き、実質的な入国制限が始まるなか、道内のバス業界が激震に見舞われいます。既に廃業を検討したり運転手を解雇したりする動きが相次いでいます。 解雇された運転手:「こんなに早く解雇という決断になると思わなかった。このままではまずい状態になるだろうと想像はつきましたけど」 札幌の観光バス会社に勤めていた50代の男性運転手です。 正社員として数年間勤めた会社を、先月解雇されました。理由は観光客の減少です。 中国からのツアーが軒並みキャンセルとなり、経営が厳しくなったと説明を受けました。 解雇された運転手:「年齢的にも再就職できるのか、この状況がいつまで続いてこの業界に戻って来れるのか、全く今の段階では想像がつかないですね。どうしたらいいのかというのが正直なところですね」 道内に観光バス会社は250社ほどあります。 道バス協会によりますと、各社とも新型コロナの影響が深刻化していて

    運転手絶句「こんなに早く決断されるとは」観光バス会社"ほぼ全員解雇"…新型コロナ 入国規制が追い打ち | 北海道ニュースUHB
  • 大阪腐乱遺体:幼児が先に死亡か- 毎日jp(毎日新聞)

    guldeen
    guldeen 2013/05/26
    病死か餓死か知らんが、こういう“生と死ギリギリの人”を救えない政治・行政なんて、クソだわ。
  • 嫁のメシがまずい 風呂の残り湯で解凍

    218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 06:07:08.31 嫁が冷凍肉を解凍しようと風呂の残り湯にぶち込んで そのまま忘れて翌日発見したことがあったなあ 肉は 「肉は」 これが>>218の最後の言葉となった…… 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 06:28:15.44 残り湯にぶちこんだ時点でべ物ではないなあ・・・ 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 06:35:10.59 もちろんジップロックに入れてぶちこんだんだよな? まさか出汁ry 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 07:03:08.53 ジップロックに入ってても気持ち悪い 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。

    guldeen
    guldeen 2013/04/21
    目先のわずか数十円ほどの節約に気を取られ、結果的に多額の修理費・医療費などが必要になる例。“費用対効果”という概念が理解できないと、悲惨。
  • 寝たきり妻を殺害容疑 介護の96歳夫を逮捕…奈良 : 痛いニュース(ノ∀`)

    寝たきりを殺害容疑 介護の96歳夫を逮捕…奈良 1 名前:歩いていこうφ ★:2013/02/09(土) 20:34:36.05 ID:???0 9日午前9時5分ごろ、奈良県大和郡山市冠山町の民家で、住人の美濃田ハギノさん(91)が死亡しているのを介護士の女性(66)が発見し、110番した。県警郡山署によるとハギノさんは寝たきりで、同署は殺人の疑いで介護していた夫の作次容疑者(96)を逮捕した。 逮捕容疑は8日午後11時から9日午前0時ごろまでの間、自宅でハギノさんの首を絞め、包丁で切りつけるなどして殺害した疑い。 郡山署によると、ハギノさんは和室のベッドで毛布を掛けてあおむけの状態で倒れており、 パジャマに下は紙おむつしか着けていなかった。 news http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020901001628.html 2 :名無しさん@13周年

    寝たきり妻を殺害容疑 介護の96歳夫を逮捕…奈良 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2013/02/14
    寝たきりな91歳の妻の介護に疲れた96歳夫が妻を殺害、それを66歳の介護士が通報。長寿が実現したハズの社会に足りないのはカネ、という“ミもフタも無い”現実。
  • 介護ってもう心の底から考えたくない問題

    medtoolz @medtoolz 介護ってもう心の底から考えたくない問題で、結婚してしばらくたって、下手すると両親4人分の生活やら人生の引き受けやらが一気に降ってくる。「俺知らねぇ」は通用しないし、入院した人のご家族を見ていて、覚悟完了している人なんて見たことない 2012-08-15 12:15:32 medtoolz @medtoolz 介護の問題というのはたぶん、大抵の人にとっては、「ある日を境に家計の支出が一気に増える」こととしてやってくる。「大丈夫です。自宅でいけます」なんて少数で、4ヶ月ぐらいがたがたしたあげくに老健に入って、あとは老健と病院とを何ヶ月か事に往復することになる。それが何年も続く 2012-08-15 12:16:47

    介護ってもう心の底から考えたくない問題
    guldeen
    guldeen 2012/08/22
    ピンピンコロリ、が理想的とはいえ。
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 お手数ですが、次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
  • 「助けて」1日2万件、死にたい・食べてない… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災後の社会不安の高まりを受けて、国の補助金で3月にスタートした無料相談ダイヤルに電話が殺到し、開設2か月あまりでパンク寸前となっている。 「死にたい」「5日間何もべていない」など深刻な悩みも多く、厳しい世相を反映している。 一般社団法人「社会的包摂サポートセンター」(部・東京)が行う24時間対応の「よりそいホットライン」。貧困、失業、いじめなどあらゆる悩みを1か所で受け止めるワンストップ型の支援が好評で、1日約2万件の電話に対し、つながるのは1200件程度だ。 全国38か所の支援拠点で、午前10時~午後10時は計30回線、深夜・早朝も計10回線を用意。1回線に2人の相談員がつき、計約1200人が交代で対応する。活動に協力する各地の弁護士などが必要に応じて助言。命に関わる場合には、福祉団体などの支援員が相談者のもとへ駆けつける。 インターネット上の口コミなどで存在が周知され、今

    guldeen
    guldeen 2012/05/31
    正直、俺もワープアなので、何らかのアクシデントで身体が動かなくなれば、即・お陀仏になりかねないので、彼らの悲鳴は他人事では無い。▼いつの戦後の世の中だよ、この事態は。
  • asahi.com(朝日新聞社):宮崎の養鶏場の鶏、高病原性ウイルス確認 殺処分開始へ - 社会

    宮崎市の養鶏農場で鳥インフルエンザ感染が疑われる鶏が見つかった問題で、宮崎県は22日、遺伝子検査を実施した7羽中6羽から高病原性ウイルス(H5亜型)が確認されたと発表した。  県はこれを受け、発生農場周辺で鶏などの移動を制限する移動制限区域(半径10キロ以内)を設定。同日朝、発生農場で飼養されている約1万羽の殺処分を開始する。また、周辺の2市3町で消毒ポイント計24カ所を設置する。

    guldeen
    guldeen 2011/01/22
    口蹄疫に続き、の災厄。
  • 口蹄疫:殺処分対象の種牛49頭延命を要望へ 東国原知事 - 毎日jp(毎日新聞)

    ワクチンの到着を待つ養豚農家の男性に話を聞く山田副農相(中央)と東国原知事(右)=宮崎県木城町で2010年5月22日、宮崎県提供 宮崎県の東国原英夫知事は22日、家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)で殺処分対象になっている県家畜改良事業団の高級牛ブランド「宮崎牛」の種牛49頭について、経過観察を条件に殺処分しないよう国に要望する意向を明らかにした。 同県西都市に特例的に避難させていたエース級6頭のうち「忠富士」に感染疑いが確認され、残り5頭の今後も不透明な状況。東国原知事は「県の種牛が一頭もいなくなっては被害が甚大。日の畜産にとって壊滅的な打撃だ」としている。 これに対して山田正彦副農相は「大臣(赤松広隆農相)と相談するが、特例を認めていいとは思っていない」と否定的な考えを示した。 県によると、現在、種牛49頭には口蹄疫の症状はないという。【石田宗久】

  • https://green.ap.teacup.com/mutuo/183.html

    guldeen
    guldeen 2010/05/10
    現場からの、悲痛な声。日本の政治家らよ、宮崎でいま起きている現実から目を逸らすな。
  • 豚1万8700匹殺処分へ 口蹄疫疑いは計19カ所に 宮崎 - MSN産経ニュース

    宮崎県は4日、新たに同県川南町の養豚農場2カ所で、口蹄(こうてい)疫に感染した疑いがある豚計6匹が見つかったと発表した。感染疑いが出た農家や施設は計19カ所となった。県は18カ所目の農場が飼育する豚約1万5750匹と、19カ所目の約3010匹の計約1万8760匹を殺処分する。 すでに処分されたものも含め、これまでに処分対象となった牛や水牛、豚は計約2万7770匹。 県によると、3日に両農場から口蹄疫の症状を示す豚がいると、宮崎家畜保健衛生所(宮崎市)に連絡があった。家畜防疫員が立ち入り検査し、各3匹に鼻の水疱などの症状を確認。動物衛生研究所の関連施設(東京都小平市)の遺伝子検査で、陽性反応が出た。 県は、同県えびの市の養豚農家1カ所で、口蹄疫の症状を示す豚3匹を確認したことを明らかにした。

  • 1