タグ

泣けるとiphoneとsecurityに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 海外でスマホを盗まれたら?実体験から対策を解説します。

    華酉 ライター/中世マニア 北海道生まれドイツ暮らし。大学では歯学と宗教学を修めた為、いつ中世ヨーロッパに飛ばされても活躍でき... more パスポート、財布。この二つが盗まれると大変な事はよく知られています。 そして今のご時勢、この二つに続いて盗まれるとまずいものがスマホです。個人情報の塊であり、体も高額な上、時に銀行と密接なアプリまで含まれています。 そして写真を撮るため、地図を見るため、頻繁に取り出すため盗みやすく、スリにとっては現金にも勝るお宝なのです。 腰に巻いていようと、首から下げていようと、どんなに気をつけていようと盗まれる時は盗まれます。 絶望する前に、是非この方法で被害を最小限にい止めてみてください。 実際に海外でスマホを盗まれた経験からお伝えします。 SIMカードを無効化する スマホが、無い!!!!と気付きましたら、真っ先にする事がSIMカードの無効化です。 急ぎ

    海外でスマホを盗まれたら?実体験から対策を解説します。
    guldeen
    guldeen 2019/03/05
    『スペインのバロセロナでスマホを盗まれ、心労で5キロ痩せました』Oh...(涙)
  • 【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題

    スマホ販売員なんていう、はてなーに底辺って馬鹿にされる仕事してるんだけど、 世間の人があまりにもWi-Fiやスマホについての理解・リテラシーが無くて唖然としている。 俺は家電量販店の担当しているんだが、いやほんとヤベーわ世間の人。無知にも程がある。 今時スマホの新規契約なんて見込めないから、他社からウチに乗り換えてもらうために片っ端からお客さんにスマホ契約状況を聞いて回らなければならないのだが スマホだけでなく、家の固定回線も含めて話を聞かなければならない。が、先日たまげた話を聞いた。 40代主婦らしきお客様に話聞いた結果、 「主人はソフトバンクしか使いたがらないのでスマホはソフトバンクで主人専用にソフトバンク光、高2の息子はドコモに拘りがあってスマホはドコモ、息子専用にドコモ光。中3の娘はauしか使いたくないのでスマホはau、娘専用にauひかり。」 !? それぞれキャリアに拘りがあるから

    【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題
    guldeen
    guldeen 2018/12/07
    iPhoneがどこ製か知らないとかはまだマシな部類で、野良WiFiを日常で使ってるのはセキュリティガバガバ過ぎ。読んでると『バカにスマホを持たせるな』という感想しか湧かない。…店員業務、お疲れ様ですm(_ _)m
  • iPhoneを盗られた① : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,中国生活 ※まだ体が調子じゃないので、更新が日をまたいでスミマセンでした。 ポケットにはiPhoneとカメラが入っていました。 ※財布(パスポート入り)はポーチに入れた上に、チェーンで私のベルトに繋がっています。 あんまり中国人らしくない子供(目が大きく、顔が濃い)ので、 ホテルに泊まっている外国人の子供かと思いました。 つうか、8時はバス来ないから、隣の男も怪しいんだよなぁ……。 電話は盗難届を出し、停止させました。 もちろんiPhone盗難用アプリ“Find iPhone”は作動させました。 が、今日まで一度も盗られたiPhoneはネットに繋がっていません。 さすが。 →→→明日も体調が良ければ更新します この話、つづく! コメント一覧 (264) 276. 2012年11月23日 16:52 このスリの子供?も捕まったのかな。無事ウイグルの両親の元へ帰れるとい

    iPhoneを盗られた① : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    guldeen
    guldeen 2012/11/02
    『iPhone盗難用アプリ』そんなのがあるんだ…。たしかに世界各地で、"盗まれたiPhoneを見つけたぜ!この野郎"って例は、ウェブでの話題でちょくちょく見かけるね。
  • 1