タグ

泣けるとitとhardwareに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治体にのしかかる修理費(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    学校で学習用デジタル端末が小中学生に1人1台配布されて1年以上たち、端末の故障が相次いでいる。端末を落とすなどの事故が目立ち、修理費が年間数百万円に上る自治体もある。今後、機器の更新でも自治体や保護者の負担が生じる可能性もあり、現場は対応を迫られている。 【写真】授業中に床に落ち、画面が割れた学習用端末 4か月で40台 「こんなに壊れるとは予想しなかった」。東京都の区立小学校の男性副校長(48)は驚く。端末は全校約650人に配られ、昨年春から格的に使い始めた。1年目の故障は約60台だったが、今年度は4~7月だけで約40台に上った。故障の多くは学校や自宅で落としたり、ぶつけたりしたことが原因だ。 学校の机には、教科書、ノート、文具に加え、端末も置かなければならなくなった。都内の公立小学校で6年を担任する女性教諭は「机に空きスペースがなく、よく端末が机から落ちる」という。「来年の1年生が使う

    学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治体にのしかかる修理費(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2022/10/08
    壊した時のお仕置きとして、お小遣いやおやつ抜きにするにはえらく高価なんだよなー、学習用タブレット▼これを考えると、ランドセルがいかに頑丈かが逆説的によくわかる。
  • 米マイクロン「エルピーダの従業員の皆さん お前ら今度から派遣社員なwwwwwww」 / CYBER LIFE 2CH

    1: ライオン(富山県):2012/06/08(金) 11:19:20.94 ID:pfPJnb7QP 会社更生手続き中の半導体大手、エルピーダメモリの支援企業に内定している 米半導体大手マイクロン・テクノロジーが、エルピーダの広島工場(広島県 東広島市)の従業員について、製造業を中心に手掛ける人材派遣会社への 転籍を検討していることが7日、分かった。人件費圧縮などが狙いとみられる。 従業員の雇用を直接引き受けない形になれば工場を売却しやすいほか、 リストラを断行する場合にも退職金などの負担を軽くできるメリットがある。 マイクロンは従業員を派遣会社に転籍させた上で、引き続き 工場で働ける仕組みの導入を視野に関係者と交渉を始めた。 ただ合意できるかどうかは流動的だ。 同工場はDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)で 国内唯一のメーカーであるエルピー

    guldeen
    guldeen 2012/06/11
    外資悪玉論というか、何というか。どちらにせよ、雇用要件の不安定な状態への移管は、現場従業員らの労働モチベの、ひいては品質の低下に繋がるという事を、いい加減に経営者層は理解しろよ。
  • 1