タグ

泣けるとweatherとcompanyに関するguldeenのブックマーク (5)

  • バス会社の車庫水没 23台すべて廃車か 熊本 人吉 | NHKニュース

    球磨川が氾濫した熊県人吉市ではバス会社の車庫が水没し、運行していた23台のバスがすべて廃車となるおそれが出ています。 この車庫には路線バスと貸し切りバス合わせて23台がとめられていましたが、会社が調べたところ、いずれも車両に不具合が見つかるなどし、すべて廃車になるおそれが出ています。 中には新型コロナウイルスの感染防止対策をほどこしたばかりの貸し切りバス4台も含まれていたということです。 この営業所が運行する15路線の路線バスはいずれも運休となっていて、会社側はほかの営業所からバスを回すなどして、数日後には運行再開を目指したいとしています。 大雨の際に対応にあたった営業所長の村口昭寛さんは「新車を購入して乗務員にはっぱをかけたばかりだったのに、無念です。まずは路線の再開を目指したいです」と話していました。

    バス会社の車庫水没 23台すべて廃車か 熊本 人吉 | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2020/07/06
    泣きっ面に蜂というか…。わしらに出来る事は、何かないのか。
  • 鵺 on Twitter: "無くなった会社眺めながらお外でお弁当なう https://t.co/SmSoD4Cu2H"

  • カナダ漂着ハーレー所有者判明…米社が修理意向 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    カナダ西部ブリティッシュ・コロンビア州グラハム島に漂着した米高級大型オートバイ「ハーレーダビッドソン」は、東日大震災の津波で甚大な被害を受けた宮城県山元町の町職員横山育生さん(29)の所有車であることが2日わかった。 横山さんは、新聞やテレビのニュースでナンバープレートを見て、自分の愛車と確認したといい、「驚いたが、見つかってうれしかった。できればナンバープレートだけでも戻ってきてほしい」と話した。 一方、ハーレーダビッドソンジャパンの広報担当者によると、米ウィスコンシン州の社からは、同社の負担で横山さんのオートバイをカナダから日に運び、修理する意向が伝えられているという。 ハーレージャパンの広報担当者は「横山さん人の希望やバイクの状態を現在確認している」としている。

    guldeen
    guldeen 2012/05/03
    自然災害で失った命や財産があれば、それを契機に乗り越える絆や繋がりも新たに生まれる。色々な事を考える逸話。
  • 漂着のバイク 米メーカーが修理へ NHKニュース

    東日大震災の被災地から太平洋を越えてカナダ西海岸の島に流れついた「宮城」ナンバーのオートバイについて、製造したアメリカのメーカーが、日に送って修理したうえで所有者の宮城県の男性に届けようとしていることが分かりました。 このオートバイは、先月18日、日からおよそ6500キロ離れたカナダ西部ブリティッシュコロンビア州のクイーンシャーロット諸島で、海岸を散策していたピーター・マークさんが見つけました。 オートバイに「宮城そ428」というナンバープレートがついていたことなどから、持ち主は宮城県山元町の横山育生さん(29)と分かりました。 このオートバイについて、製造したアメリカの企業、ハーレー・ダビッドソンは、日に送り、無料で修理したうえで横山さんに届けようとしていることを明らかにしました。 オートバイは現在、発見したマークさんが保管していて、メーカーでは、近くマークさんから受け取ったうえ

    guldeen
    guldeen 2012/05/02
    ハーレーのこの判断、粋だねぇ。(もちろん、広告効果もあるだろうが、それ以上にその『心意気』がニクい)
  • 企業業績圧迫、洪水が追い打ち:日経ビジネスオンライン

    企業の業績を支えてきたアジア経済に異変が生じている。中国、インド経済が急減速し、タイの大規模洪水が追い打ちをかける。近く格化する上場企業の決算発表は、厳しい業績予想が増えそうだ デジタル一眼レフカメラの9割をタイで生産するニコン。現地法人が工場を構えるアユタヤ県のロジャナ工業団地に洪水の危険が迫ったことから、10月6日に操業を停止した。9日には団地内に浸水が始まり、すべての建物の1階部分が浸水している。工場内の水位は1mを超え、1階にある生産設備は被害を受けた。 例年、10月は年末商戦に向けて生産台数を増やす時期だ。ニコンは、タイの工場で一眼レフカメラを年間約500万台生産しているほか、交換レンズも6割以上をここで生産している。コンパクト型デジカメや新製品のミラーレスタイプのデジカメは中国で生産しているため影響はないが、高級機種である一眼レフは高い収益が見込める製品だ。操業停止が長引

    企業業績圧迫、洪水が追い打ち:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2011/10/25
    『デジタル一眼レフカメラの9割をタイで生産するニコン』←"全ての卵を同じ籠に入れるな"(リスクは分散しろ)という欧州の諺が、まさに当たってしまった例。
  • 1